航製暦.191003

今日はCCV仕様のデカールリタッチの続きから・・・

で、途中で面倒くさくなってきたのと、字体が一部太くなり過ぎた所があるので・・・

USエアフォースの文字と主翼上面の国籍マークは適当な流用デカールを貼りなおしました。

垂直尾翼のジェネラル・ダイナミックのメーカー名デカールは、キットに付属したスペア(下地の白が印刷されたものと下地が透明なものの2種類が付属してる)のデカールで貼りなおそうとしたら・・・・・・スペア2枚とも丸くカールして使い物にならなくなっちゃった(~_~;)

先日貼ったデカールは剥がした後なので・・・・・デカール作るしかないか(~_~;)

f:id:hara-potter:20191003003542j:plain

 で、今日はここまでで時間切れ。

キャノピーは透明部分にゲートがあるので、目の細かいペーパーで磨いた後、コンパウンドで磨いて透明度を復活させておきました。

完全には透明化していないけど・・・(~_~;)

航製暦.191002

今日は、ネイビー仕様のクリアトップコートから・・・

昨晩のうちに何回かデカール付近に薄くクリアを吹いておいたので・・・

で、更に夜中に一度目が覚めたので、全体にも薄くクリアを吹き付けておきました。

なので、今朝は2回ほど普通にクリア吹いたら艶調整して終了。

で、CCVの方は、デカールがあまりにあまりなので・・・・・・いつでもデカール貼り替えられるように、今回はトップコートしないことにしました。

f:id:hara-potter:20191001235636j:plain

 で、今日はここまでで時間切れ。

 

f:id:hara-potter:20191001235644j:plain

CCV仕様、そのままではあまりにあまりなので、デカールをタッチアップして黄変を抑えたり透けを抑えたりしている途中です(~_~;)

航製暦.190929

今日は、ネイビー仕様の垂直尾翼マーキングのリタッチから・・・

赤ラインが少し足りないのでC327番特色レッドでリタッチします。

ついでに赤デカールの下地が少し透けているので、デカール部分も同側でリタッチしておきました。

で、赤が描けたら黒縁を描きますが・・・・・・当然一発では決まらないので、その都度リタッチ修正して・・・

f:id:hara-potter:20190930093229j:plain

 こんなもんかな。

ブラックエイセスが貼れたら、残っていた機首の黒塗装。

想像図では塗分けラインがまっすぐに見えるけど、まっすぐにマスキングすると想像図のようにはならないので、適当に調整した後C40番ジャーマングレー+黒で塗装。

その後、瓶生のC40番ジャーマングレー、C40番ジャーマングレー+白でドライブラシしておきました。

これが塗れたらあとは流用デカール探しながらデカール貼り。

メインは垂直尾翼にも使ったハセのトム猫ですが、字のサイズとかが合わないものもあるので適当にチョイスしました。

インテークのデンジャーマークはA-6イントルーダの物が丁度いい感じでフィットしました。

ネイビー仕様のデカールが貼れたら次はCCV仕様ですが・・・・・・お湯につけてもなかなか剥がれてこない(~_~;)

台紙の裏を削いで薄くしたり、お湯に重曹を足したりしながら、なんとか剥がれてくるのを待ちますが・・・・・・剥がれたら剥がれたでデカールの縁がカールしたり欠けたり(~_~;)

で、何枚かはさらに古いYFのデカールから持って来たり・・・・で、対応するけど、一枚貼るのに時間がかかる(~_~;)

で、上手く定着しないデカールと悪戦苦闘している間に折角貼れたデカールが歪んだり割れたり(~_~;)f:id:hara-potter:20190929153016j:plain

 でも、何とかここまで貼れた(~_~;)

ここまでのデカールは替えが効くようなものだったけど、垂直尾翼デカールはこれ1枚だからリスクが高いな(~_~;)

航製暦.190928

今日から本格的に塗装に入ります。

時系列的にはネイビー仕様とCCV仕様を交互に進めていますが、それだと判りにくいので、先ずはCCV仕様から。

CCVの方はドライブラシ無しで進めていったので、マスキングして赤塗装に入ります。

赤は下地にクレオスのC114番RLMレッドを使用し、上塗りにはGXカラーのレッドを使用。

で、更にマスキングして青を塗りますが・・・・・キットインストの指定のC328番特色ブルーでは暗すぎるように感じたので、C5番ブルーをベースにC328番特色ブルーを加えたものを使用。

とりあえず試しに垂直尾翼に塗って乾燥させてみると・・・・・・少しイメージと違う・・・かな?(~_~;)

なのでC5番ブルー+C328番特色ブルーを塗った後、同色にC67番パープルを加えたものに暗くなった分C5番ブルーを増量して調整したもので塗り重ねておきました。

機首周りの黒塗装にはC40番ジャーマングレー+黒で塗った後、ここだけは1段階目瓶生C40番ジャーマングレー、2段階目C40番ジャーマングレー+白でドライブラシしておきました。

あとはマスキング剥がして垂直尾翼を接着すれば全体の形が出来上がりですね。

 

ネイビー仕様は、下面色のドライブラシから。

基本色に使ったC316番特色ホワイト+白に更に白を増量したもので2段階ドライブラシ。

その後マスキングしてC11番ガルグレーで上面塗装します。

で、上面色のドライブラシも基本色に使ったC11番ガルグレーに白を加えて2段階。

レドームは少し色味を変えるために、改めてマスキングした後C316番特色ホワイト+白で塗りなおしておきました。

これで基本塗装が終わったので水平尾翼垂直尾翼を接着し・・・とりあえず垂直尾翼の部隊マークのデカールを貼ってみます。

ブラックエイセスのデカールは同じハセガワのF-14Aから流用・・・・・・だけど赤ラインの長さが足りない(~_~;)

赤ラインの角度もトムとは違うので、スペードマークと切り離して別々に貼ってあります。

で、長さが足りない分はトムの垂直尾翼の内側用赤ラインデカールから切り貼りしています。

下側の不足部部分は・・・・・塗装で良いかな?

f:id:hara-potter:20190928154814j:plain

で、今日はここまでで時間切れ。

 

航製暦.190926

今日は、昨日作ったドロップタンクの整形から・・・

で、この整形ができたら脚カバー等のゲート処理をして塗装に入ります。

CCV仕様は白/赤/青のトリコロールカラーなので、発色も考えて全体にクレオスのGXカラー・ホワイトにフラットベースを加えたもので塗装。

ネイビー仕様は下面色を同色で下地塗装後、C316番特色ホワイト+白で上塗りしておきました。

f:id:hara-potter:20190926000206j:plain

 で、今日はここまでで時間切れ。

 

航製暦.190925

今日は、塗装に備えて脚カバーなどの整形・・・・・・って、画像に入れてなかったけど(~_~;)

で、一緒に塗るのにパイロン類も必要になるので・・・・・・って、CCV仕様の方は兵装類不要なので、パイロン用のダボ穴を伸ばしランナーで埋めてサンディングしておきました。

ネイビー仕様は・・・ 

f:id:hara-potter:20190925054829j:plain

 センター用の燃タンがらしくない形なので適当な流用品を探すけど、良いものが見つからない(~_~;)

結局、ハセのファントム主翼用の燃タンの長さを切る詰めてみました。

見た目的に長い方が良いので、いろいろ位置とかパイロンとの接合とかも考えて・・・

f:id:hara-potter:20190925054800j:plain

 センターパイロン自体を少し後ろにずらしてみました。

なので、不要なダボ穴一つを伸ばしランナーで埋めて、新しいダボ代りに真鍮線を埋め込んでおきました。

 

f:id:hara-potter:20190925054736j:plain

仮組みすると、こんな感じ。

次は主翼パイロンだけど・・・

結局、安直にC型の物を流用。

ただ、これだとダボ穴が合わないので、結局こっちも前縁側のダボ穴を伸ばしランナーで埋めて後ろ側のダボ穴だけ使うことにします。

それに合わせてパイロン側には真鍮線のダボを埋め込んでおきました。

f:id:hara-potter:20190925063545j:plain

 仮組みすると、こんな感じ

 

f:id:hara-potter:20190925001344j:plain

 で、今日はここまでで時間切れ。