2005-01-01から1年間の記事一覧

航製暦.051129

今日は昨日の続きでグリーンのパターンを描いていきます・・・・・・グリーンが描けたら同じように黒の部分を描いていきます・・・・・・黒は生の黒を使うとおもちゃっぽくなるので、ジャーマングレーをベースに黒を加えた物を基本色としました・・・・・・…

航製暦.051128

今日は黄色(?)のドライブラシから・・・・・・今回は黄色のイメージが曖昧なので先に黄色からドライブラシしました・・・・・・何時ものように基本色に白を加えたもので3段回のドライブラシ・・・・・・2回目のドライブラシの時には白だけではなく黄色も…

模型なんだから好きな色を塗っても良いじゃん!・・・・・のっけから失礼しましたm(_ _)m・・・・・今日は下面色を塗り上げ、ドライブラシします・・・・・ドライブラシは何時ものように下面色に塗った基本色に白を加えたもので、順次3段階の色調でドライブ…

航製暦.051126

今日から塗装に入ります・・・・・でもその前に下ごしらえの残りを・・・・・先ず残っていた脚柱の張線の下穴を掘り、脚柱パーツのヒケもパテ整形します・・・・・・下翼翼端下面のそりは伸ばしランナーで自作しました・・・・・ここまでくればいよいよ塗装…

航製暦.051125

今日は塗装前の張線の下ごしらえを・・・・・その前にラダーを接着します・・・・・ラダーの取り付けには半丸のダボが二つ付いていますが、厚みが厚すぎてそのままでは取り付けられないので、ダボを切り取り金属線を埋め込み接着しました・・・・・張線は0…

航製暦.051124

SMERのミュロ117が完成したので、本格的にPo−2の製作に入ります・・・・・先日盛っておいた胴体のパテのペーパー掛けから入ります・・・・・胴体下面はプラパーツがかなりうねっているので、当木をして、きっちり面が出るまでペーパーをかけます・・・…

航製暦.051123

SMERのミュロ117、完成しました♪・・・・・昨日ほぼ完成し、今日は仕上げだけなので、先ずスミ入れから・・・・・黒・ブラウン・ハルレッドのエナメル塗料をペトロールで薄めて適当に混ぜながらスミ入れします・・・・・今回は他にコピックも使ってみまし…

航製暦.051122

今日は、ミュロのクリア掛けを・・・・・先ず半艶のクリアを吹いたのですが、もう少し艶を抑えたかったので、半艶クリアに艶消しクリアを足してエアブラシ・・・・・艶はこんなものですかね♪・・・・・クリアを吹いたら銀色の部分が少し沈んだ感じになるので…

航製暦.051121

ミュロは一日乾燥待ち・・・なので、今日からPo−2の製作に入ります♪・・・KPのキットだから部品数も少ないだろうと思っていましたが、いざ箱を開けると結構パーが多いですね・・・よく見るとエレベーターホーンやラダーホーンまで別パーツ!・・・しか…

航製暦.051120

今日はキャノピーの塗装から・・・マスキングテープで丁寧にマスキングしてグリーンに塗ります・・・この時一緒にタイヤスパッツの一部もグリーンに塗ります・・・このスパッツ、キットの指定では銀色になっていますが、実機写真を見ると下の方が暗く写って…

航製暦.051119

今日は銀のドライブラシから・・・ドライブラシする銀は生のままの8番銀を使いました・・・ドライブラシができたら足回りを組み、いよいよ主翼を接着します・・・でも、その前に主翼下面のデカールを貼っておきます・・・士の字になったら細かいパーツを取…

航製暦.051118

今日はグリーンの3回目のドライブラシを・・・好みの色調に仕上がったらマスキングして銀の塗装に備えます・・・実機の機首は無塗装の銀のようですね・・・今回銀はクレオスの8番の銀にニュートラルグレーを混ぜたものを使いました・・・プロペラは色調を…

航製暦.051117

今日はグリーンのドライブラシを・・・塗料は基本色のグリーンに正体不明の自家調合のグリーンを混ぜた物で1回目のドライブラシ・・・基本色とドライブラシをする色との差が大きいので塗料を付け過ぎないよう注意して塗ります・・・この時、後席のメーター…

航製暦.051116

塗装3日目にして、やっとグリーンの基本塗装が終わりました・・・う〜ん、ちょっと色調が暗かったかなぁ〜・・・どこまで、ドライブラシで色調調整ができるかが問題だな・・・で、ここで重大発表!!・・・前席のウィンドシールドを失くしました(-_-;)・・…

航製暦.051115

ミュロ117の製作復帰2日目・・・まだ、こんなもんです(-_-;)・・・ま、慌てる必要はないし、のんびり作りましょ〜♪(^0^) 昨日は書き忘れていましたが、主翼は下面しか塗っていなかったので、今日は上面の塗装と胴体の塗装をの続きを・・・もう1回…

航製暦.051114

今日からミュロ117の製作を再開します♪・・・え!腹ポは、いらない!?ベリーさんを出せって(汗;(汗;(汗;・・・しかし、1ヶ月近く放っておくと自分でも何をしようとしていたか忘れてしまいますね(滝汗;・・・で、ざっとどこまでできているかを確認し…

航製暦.051113

グライフ、いよいよ完成です♪・・・今日は軽くウェザリングし、フリッツXにもスミ入れをしました・・・フリッツXを搭載し、アンテナ線を張ります・・・胴体上面のアンテナ支柱は強度を考え、真鍮線と真鍮パイプの組み合わせで作りました・・・テグスでアン…

航製暦.051112

今日は残ったスピンナーの塗装から・・・マスキングは昨日済ませておいたので、今日は黒の塗装から・・・逆回転のスパイラルを描くのは初めてなのでチョット描き難かったですが、何とか描けました♪・・・スピンナーが塗れたらプロペラを取付けます・・・1枚…

航製暦.051111

今日はスピンナーの塗装を・・・先日貼ったデカールを剥がし、同時に黒の塗料も一度剥がしてしまいます・・・塗装を剥がすのはクレオスの薄め液(って、これガイアノーツだった・・・(汗;)を筆でたっぷり塗り、その上にティッシュを貼ります・・・そしてテ…

航製暦.051110

今日は、いよいよキャノピーなどの透明パーツを接着します・・・それぞれ機銃などと一緒に接着するわけですが、後部銃座の機銃は、そのままでは長さがつっかえて取付けることが出来ないので、一度銃身を根元から切断し、中から機銃本体を機体側に接着してか…

航製暦.051109

昨日、機体のクリア掛けが終わったので、今日は機体に取付けた透明部分のマスキングを剥がしました♪・・・ここまで来ればいよいよ完成も間近ですね♪・・・あとは小物の塗装です・・・エンジン周り、機銃やピトー管を金属色に塗装・・・車輪はホイール部分は…

航製暦.051108

今日は機体のクリア掛けから・・・デカール保護と塗装面の艶を整えるため、機体に半ツヤのクリアをエアブラシで吹付けます・・・最初はデカール部分にだけに軽く、次は全体に2〜3度吹付けます・・・もう少し艶を落したかったので、半ツヤのクリアにつや消…

航製暦.051107

今日は昨日貼ったデカールの余白カットから・・・予想どうりキットのデカールはシルバリングを起こしました(-_-;) ・・・デカールの厚みはあるものの比較的マークソフターが良く効くので、上手くいけばと思ったのですが・・・結局シルバリングを起こした余白…

航製暦.051106

今日は残りのデカールの貼ります・・・ウォークウェイの赤い点線のデカールは説明書のナンバーが間違えているので要注意!・・・53番のデカール指定が4箇所ありますが、デカールは2枚しかありません・・・これはエンジンナセル後方の斜めのラインは52番の…

航製暦.051105

今日は脚柱の接着から・・・尾脚の取り付け部は少々きついのですり合わせが必要です・・・実機の主脚はかなり前に突き出したような角度ですが、シッカリとした取付け部のお陰でシッカリ角度も決まります♪・・・脚カバーを接着したら、スミ入れに入ります・・…

航製暦.051104

今日は小物の仕上げを・・・キットに3発付属するフリッツXは機体と色調を変えたかったのでクレオスの117番RLM76にほぼ同量のC115番RLM65を加えて青みを強くしたもので塗装しました・・・あとは脚柱やハッチなどを塗装・・・脚柱のオレオ…

航製暦.051103

今日は、透明パーツのマスキングの続きから・・・直線部分は極細マスキングテープを使い、それ以外のところは、普通のマスキングテープやマスキングゾル等を適宜使い分けてます・・・機首上面の円状の窓枠は、マスキングテープに大きさをあわせて円を描き、…

航製暦.051102

今日は透明パーツの切り出しから・・・ゲートが一部透明部分にかかっているので、注意して切り出します・・・透明部分のゲートは長めに残し、ナイフやヤスリで少しづつ削っていきます・・・ゲート処理が終わったら1000番〜6000番のペーパーで磨き、…

航製暦.051101

今日は迷彩パターンのリタッチ終了♪・・・一週間かかりましたが漸くこれで迷彩塗装が仕上がりました♪・・・マスキングテープを剥がし、水平尾翼も接着し、これで士の字になりました♪・・・こうやって見てると迷彩パターンが波間の揺れる海面によく溶け込みそ…

航製暦.051031

後はドライブラシのはみ出しをリタッチすれば全体塗装も終了♪・・・と、思ったのですが、リタッチに時間が掛かってます(ToT)・・・とりあえず主翼と胴体前2/3位のリタッチが終了、後は胴体後半1/3と尾翼のリタッチですね・・・機体の画像では変わり映…