ミラージュ50CNパンテーラ(ハイプレーンモデルズ 1/72)

航製暦.241030

今日は、収束段階に入ります・・・ 脚周りの組立てとキャノピーの取付けですが、未だシートを用意してなかったのでシートの組立てから入ります。 シートはレジンとプラの両方で用意されていますが、今回はプラ製のものを使用。 インスト通り組んで塗装するだ…

航製暦.241029

今日はクリアトップコート終了から・・・ 昨日は早めに家に帰れたので寝るまでにそこそこの厚み迄クリア吹付けができました。 なので、今日は主翼所面の研ぎ出しから入ります。 元々キットの凹モールドがくどいのと筆塗りの刷毛目で塗装面に小さな凸凹ができ…

航製暦.241028

今日からデカール貼りに入ります・・・ このキット、下面の塗装図が無いので下面のデカールは文字情報だけ(~_~;)まあ、それほど困らないけど・・・で、全てのデカールが貼れたらクリアトップコートに備えて乾燥待ち。 その間に小物の整形や塗装に入りますが…

航製暦.241026

今日は、迷彩塗装の続きから・・・ 昨日は未だ下地が隠ぺいできていなかったので、同じ塗料を使って塗り重ねていきます。 で、ちゃんと塗りあがったら乾燥後にドライブラシに入ります。先ずはブルーグレーのドライブラシから入りますが、塗料は基本色に使っ…

航製暦.241025

今日は昨日気が付いたヒケの修正から・・・ 昨日瞬着で埋めてあるので、今日はサンディングで均すだけ。ペーパーを当てるときは当然当て木を使います。サンディングついでに、主翼のモールドが少し太目でシャープさに欠けるので、気は心で主翼上面にも一通り…

航製暦.241024

今日は、昨日塗った下面色のドライブラシから・・・ ドライブラシの塗料は昨日の基本色に使ったクレオスC325番グレーに白を加えながら2段階施しておきました。 で、これが終わったらキャノピーをマスキングして内側色の黒を塗装。 この乾燥待ちの間に下…

航製暦.241023

今日は下地処理の続きから・・・ で、処理が終わったら軽くサフ吹いて、今度は大丈夫そうですね。 昨日作りかけた給油グローブはレジン製の先端部分と金属製の挽き物パーツを接着してからインストの図に従ってクランク状に曲げますが・・・ 先ずこのレジンの…

航製暦.241022

今日は下地処理の続きから・・・ 昨日溶きパテ塗布した所をサンディングして、もう一度サフを吹くと珍しく1回でOKですね。ただしサンディング前に気が付いたけど下面バルジは溶きパテを塗布し忘れてた所があった(~_~;) あとは昨日ゲートをカットしただけ…

航製暦.241021

今日はカナードの仮組みから・・・ キットでは完全にイモ付け仕様になっているので0.4mmのピアノ線を仕込んで仮組みしました。 左右を組んで位置関係が問題なければOK・・・って、左カナードの位置が少し後ろにずれたので修正しました(~_~;) この時点で…

航製暦.241020

今日はインテークの組付けから・・・ で、インテークを機体に接着する前にインテーク内を塗りますが・・・・・・色が難しい(~_~;) このインテーク内のコーンの部分、コーンは白(実機写真見るとかなり濁っているけど、これは汚れ?)だけど、ベーンの部分は…

航製暦.241019

今日は機首のフィンの作り直しから・・・ フィンの形はキットのパーツの形をマスキングテープに写し取ってプラペーパーから切り出し。 フィンの接着部は深めの筋彫りを彫るような要領で差し込みを作っておきました。 接着するするとこんな感じ。 向かって右…

航製暦.241018

今日は、昨日接着した機首形状の修正から・・・ 昨日、ネットで機首の形どうなってました?って、聞かれて確認したら実機と形状が違う(~_~;) パンテーラの機首形状も何種類かあるようですが、今回作るのは機首とレドームの間が寸胴の筒状の形状になったもの…

航製暦.241017

今日は、主翼上下の貼り合わせから・・・ で、この主翼、翼端付近の接着面が少し薄く、そのままだと上面パーツと一体モールドされた前縁やエルロンと下面パーツで段差が生じるので、この付近だけゼリー状瞬着を使って接着しました。 胴体パーツは、レジン製…

航製暦.241016

今日は翼端灯の塗装から・・・ 昨日、アビアの翼端灯はクリアランナーで作ったし、アンブロシーニの方も翼端灯部分を白く塗っておいたので今日はそれぞれクリアレッド、クリアブルーに塗るだけ。 あとはアンテナ支柱を取付けスミ入れだけど・・・・・アンブ…