F−4ブリティッシュ・ファントム(フジミ 1/72)

航製暦.060205

今日は、昨日薄く削ったFGR.2のフラップの表面処理から・・・・・・フラップは600番のペーパーで表面を馴らし、薄くなった筋彫りを再度掘りなおせば完了・・・・・・このフラップの取り付け部、キットままではイモ付けの上、説明書のようなダウン状…

航製暦.060204

昨晩FGR.2の方もめでたく十の字になりました♪・・・・・・なので今日は上下接着部分や燃タンの筋彫を・・・・・・筋彫りが出来たら小物の整形に入ります・・・・・・主脚カバーは本来3枚で構成されているものが1パーツで成型されているので切り離す必…

航製暦.060203

昨日残っていた燃タンの接着部の整形も全て終了・・・・・・いよいよ機体を十の字にします(^0^)・・・・・・それぞれの胴体と主翼を仮組みすると微妙に隙間が出来るので、事前に薄いプラ板のシムを咬まして調整します・・・・・・シムを咬ました所は、…

航製暦.060202

今日は2機目の水平尾翼の筋彫りから・・・・・・・筋彫り完了後、例によってはみだし部に溶きパテを塗っておきます・・・・・・残った時間で燃タンの接着部の整形をします・・・・・・4本が完了し、5本目の途中で時間切れ・・・・・・こちらも、整形後筋…

航製暦.060201

今日は昨日溶きパテを塗った主翼の上面のサンディングから・・・・・・機首側面のインテークの部分に付クパーツはちょっと大きめなので、周りをマスキングテープで養生し、金属やすりで整形後、パテとペーパーで整形します・・・・・・画像は下が整形が終わ…

航製暦.060131

今日は主翼の筋彫りの続きを・・・・・・で何とか主翼の筋彫りほぼ終了・・・・・・裏面はかなりの部分がキットのままですが、とりあえずは良しとしましょう(~_~;)・・・・・・筋彫りがはみ出したところは溶きパテを塗っておきました・・・・・・で、何故か…

航製暦.060130

胴体の筋彫りを掘り直したいじょう、主翼のモールドはそのままって、訳にはいきませんよね・・・・・・なので、今日は主翼の筋彫りを・・・・・・左がFG.1のもの・・・・・・もう少しで筋彫り終了です・・・・・・前縁スラットなど動く部分は堀を少し太…

航製暦.060129

今日は胴体の整形から・・・・・・パテは先日盛っておいたので、ペーパーでサンディングしていきます・・・・・・胴体のサンディングが終わったら同様にインテークパーツもサンディング・・・・・・サンディング終了後インテークパーツを胴体に接着します・…

航製暦.060128

今日は胴体の幅を調整します・・・・・・先日仮組みした時には隙間が出来なかった胴体と主翼の接合部ですが、胴体左右、主翼上下を接着後、再度仮組みするとFG.1の方に微妙に隙間が出来ます(-_-;)・・・・・・なので主翼パーツに被る部分の左右を繋いでる…

航製暦.060127

今日はコクピットを挟み込んで胴体左右の接着を・・・・・・主翼パーツが被る胴体下部左右をつなぐ部分は成型時の収縮の関係でちょっと反っているので1mmプラ板で裏打ちしておきました・・・・・・主翼パーツは上下接着前に付け根下面の別パーツになっているパ…

航製暦.060126

今日はコクピットの塗装の続きを・・・・・・メーターパネル・サイドコンソールともモールドがくっきりしているので、そのモールドにあわせて白、赤、黄色などを適当にちょぼちょぼ塗っていきます・・・・・・この時、神経質にキッチリ塗り分けるより少し下…

航製暦.060125

さて、あまり進んでませんが今日はこんな感じ・・・・・・コクピット内部の黒い部分を塗っただけです(-_-;)・・・・・・キットにはメーターパネルやサイドコンソールのデカールが付属していますが、せっかくのモールドを活かしたいので塗装仕上げすることに…

航製暦.060124

さて、今日からブリティッシュ・ファントムの製作に入ります(^0^)・・・・・・キットは某所で書いたように最近あまり見かけなくなったフジミの「シルバー・ジョビリー」のFG.1と比較的最近再販された「アルコック&ブラウン」のFGR.2です♪・・・・・・…

航製暦.060121

今日はS6B、殆ど進んでません(-_-;)・・・・・・機番1のデカールに入った亀裂部分を白のラッカーでリタッチしただけ・・・・・・・なんで進んでないかって?・・・・・・昨日の新年会で食べ過ぎて朝起きられませんでした(-_-;)・・・・・・決して食べ過…