航製暦.160429

hara-potter2016-04-29


今日からGWということで、GW中に何機作れるか頑張ってみようかとミーティアはお休みして別のキットを作ることにしました・・・

と、一応昨晩ミーティアも士の字にしておきました。
どうも胴体後半の左右接着がずれていたらしく、微妙に主翼が傾くので摺合せ調整して接着してあります。
 
GWモデリング第一弾の方は、先日ちょっとフライングしたT−1。
胴体左右と主翼上下は、接着、溶きパテ塗布済みなので、そのサンディングから。
で、サンディングができたら仮組みしてみますが・・・仮組みの必要がないぐらいぴったり合うわ(^_^)

接着前に動翼等の筋彫りを深く彫直したら接着してテープで上半角が付くよう固定して接着剤硬化待ち。
燃タンは、フィンチップを現寸図を参考にプラ板から切り出すよう指示されているので、0.3mmプラ板から切り出して接着・・・と、ここまでがいつもの朝モデ。
 
朝食後、機体の白塗装にに入ります。
塗料は基本色にクレオスのGXカラーのホワイトを使用。
塗料乾燥後にC316番特色ホワイト+C62番艶消し白で1段階目のドライブラシをかけますが・・・・・・ちょっとアイボリーが強かったかな?(~_~;)
なので、更に艶消し白を大量に加えたもので2段階目のドライブラシ・・・・・・まあ、これぐらいなら良いか(~_~;)
あとは主翼水平尾翼の先端をオレンジで塗装。
塗料は、下地に昔々マクロスのVT−1作った時のオレンジを使用。上塗りは、この塗料にN104RBを作った時のオレンジを加えたものを使用しました。

燃タンは、外側半分をデカールの紺に合わせて塗料で塗装します。
キットインストでは、C322番フタロシアニンブルーが指定されているけど・・・・・・違うと思う(~_~;)
なので、C328番ブルーエンジェルスカラーのブルーを使用。
で、内側の更に前半分はC40番ジャーマングレー。残りはC8番銀に暗めのグレーを加えたもので塗装しておきました。
出来れば今日中にデカールを貼り終えたら、明日はトップコートができるのですが・・・

ここまで貼ったところで持つ所が無くなったので作業終了(~_~;)
 

塗料乾燥待ちの合間などにアニグランドのVAK−191Bも始めました。
とりあえず胴体左右とインテークを接着して、接合部に溶きパテを塗布しておきましたが・・・
下面側は、パーツのレジン収縮で中央部が凹んだ形に成っているので、瞬着を盛っておきました。
で、GW初日は、ここまで(^0^)

航製暦.160428

hara-potter2016-04-28


今日は、残っていた主翼下面の筋彫りの続きから・・・
で、筋彫りが終わったら内翼後縁も薄く削り、筋彫りしたところと一緒に全体をサンディングしておきます。
胴体は機首機銃口の膨らみを撤去していなかったので、削りとしますが、その前にパネルのリベットを深く打ち直しておきます。
で、膨らみを綺麗に落とせたら、機銃口の在ったパネルの前側にリベットを各二つずつ追加しておきます。
 

で、何故かウィンドシールドの下辺りに小さなクラックが(~_~;)
なので、流し込み系接着剤で接着し、内側を瞬着で補強しておきました。
で、今日は軽くサンディングして溶きパテを塗布したところで時間切れ。
明日からのGWは、番外編で違うキットの製作予定ですが、できれば今晩辺り士の字までもっていきたいですね(^_^)

航製暦.160427

hara-potter2016-04-27


筋彫り&サンディングの続き・・・
今日は主翼の筋彫りを一通り彫り直して、後縁を薄く仕上げました。
外翼が終わったので、内翼の後縁に取り掛かろうとしたら・・・下面の筋彫りが未だだった(~_~;)
なので、内翼下面の筋彫り途中で時間切れ。
キットのフラップのモールド、単調なので動きそうな感じになるよう深めに彫っておきました(^0^)

航製暦.160426

hara-potter2016-04-26


今日は、胴体サンディングの続きから・・・
残っているのは尾部周り。
円形や楕円のモールドは針系の目打ちを使って彫り込み。
垂直尾翼は・・・接着面を薄く削るのを忘れてた(~_~;)
なので、モールドを深めに彫り直してから薄く削り込んでおきました。
で、一通り筋彫りが終わったら全体を軽くサンディングしておきます。
同様に主翼にかかりますが・・・前縁側のサンディングが終わって、主翼下面の筋彫り途中で時間切れ。
元々スミ入れがし易いようにモールドを彫り直していたんだけど・・・
考えてみたら銀塗装なのでスミ入れの必要ないかも?(~_~;)

航製暦.160425

hara-potter2016-04-25


今日は、溶きパテを塗布した胴体のサンディングから・・・
で、同時進行でモールドも全て彫り直していきますが・・・
結局、胴体、終わらなかった(~_~;)

航製暦.160424

hara-potter2016-04-24


今日は・・・・


スミ入れして完成♪
 
で、次のキットは、先日から少し始めてたMPMのミーティア F.8 プローンです。
先ずはコクピットを胴体に接着しますが・・・

フロアが合わない(~_~;)
機首側の操縦席の隔壁が黒と銀の塗り分けの所に来るのですが、後ろ操縦席のフロアがはみ出しています(~_~;)
なので、はみ出し分をカットして接着、簡易インジェクションで、こんなこと一々気にしてたら組めないですから(~_~;)
で、操縦席が組み込めたら胴体左右を貼り合わせ・・・・・・って、ちょっと歪んだ?(~_~;)
胴体後半のモールドが左右で合わなくなったので、接合部の溶きパテ塗布と一緒に、左側のモールドを埋めておきました。
主翼は後縁を薄く削って貼り合わせ。
この時、エンジンナセル部まで削らないよう注意。
水平尾翼は一枚物なので、そのまま後縁の表面を削って薄く仕上げますが、その前にモールドが消えてしまわないよう彫り直しておきます。
で、キットのモールド、なかなかシャープで見た目は良いけど、意外と簡イのモールドって見た目は綺麗でもスミが流れにくいことがあるので、全てモールドの底を目立てヤスリで浚っておきました。

あとは車輪左右を貼り合せて・・・・・・あとは溶きパテ乾燥待ち。

で、未だ時間が残っていたのでフライングしてGW用キットにも手を出しました。
こちらはハセガワのT−1。
とりあえずコクピットと主脚収納部を塗装して胴体や主翼などの大まかなパーツの貼り合わせ。
で、溶きパテを塗布して今日は時間切れ(^0^)

航製暦.160422

hara-potter2016-04-22


今日は、トラッカーのクリア・トップコートから・・・
デカール付近を中心に何回か軽くクリアをエアブラシ。
繰り返す度に、クリアを吹く量を増やしながら・・・
適度なクリア層ができたら全体に数回クリアを吹き付けて、最後に艶消しクリアで艶を整えておきます。
クリア・トップコートが終わったらシートを接着し、キャノピーも接着。残った時間でクリアレッド、クリアブルーに塗る灯火類の下地をGXカラーのホワイトで塗装。
で、今日はここまでで時間切れ。
 

クリアを吹く合間にミーティアはここまで。
キャノピー内側、アルミシルバーで塗装していましたが、黒の間違いでした(~_~;)