航製暦.060115

hara-potter2006-01-15

 今日は赤を塗ったところをマスキングしてブルーを塗ります・・・・・・って、一回目のエアブラシは昨晩HP更新後に済ませておきましたが・・・・・・色調は実際の色よりも明るく深みのある色調に調合しました・・・・・・あくまで模型としてみた時に美しい色調を目指したのですがどうでしょう?・・・・・・今日2回エアブラシしたところで時間切れ・・・・・・この状態で例会にもって行きました・・・・・・・次はシルバーの塗装ですね(^0^)

航製暦.060114

hara-potter2006-01-14

 今日から塗装に入ります・・・・・・先ず、昨日灰色9号を吹いたところを白で塗装し、他の所と同じような仕上げにします・・・・・・全体が白くなった所でラダーを本番の白(今回はソリッドカラーのホワイトを使用)でエアブラシします・・・・・・十分乾燥させてからラダーをマスキングして赤の塗装・・・・・・赤は最初モンザレッドを吹きつけ、その上に調子を見ながら3番の赤を吹き付けました(^0^)・・・・・・正直、実際の作業時間より待ち時間のほうが長いです(~_~;)

航製暦.060113

hara-potter2006-01-13

 今朝は右フロートのサフェーサーを剥がした部分に再度サフェーサーを筆塗りしました・・・・・・数度に分けてサフェーサーを塗り完全に乾燥するのを待ちます・・・・・・なのでサンディングは仕事から帰ってから行いました・・・・・・で、画像はサンディング終了後、鉄道色の灰色9号をエアブラシしたところ・・・・・・とりあえずリカバリーできたようです♪・・・・・・明日からは塗装に入ります(^0^)

航製暦.060112

hara-potter2006-01-12

 とりあえず、全ての研ぎ出しが終了しましたが・・洗浄するとまたクラックが(T_T) ・・・・・・今度は右フロートの底のエッジ部分です(-_-;)・・・・・・で、原因を考えてみたのですが、おそらく離型剤が残って食いつきが悪くなったサフェーサーをお湯で洗浄したため、熱膨張・収縮により剥離したのでは?・・・・・・なので前回の左フロート同様部分修正することにしました・・・・・・画像のようにクラックが入ったあたりのサフェーサーを綺麗に取り除きました・・・・・・あとはサフェーサーを吹きなおして研ぎ出しってことになります・・・・・・ウ〜ン、今度こそ最後の修正になるかな?(汗;・・・・・・とりあえず機体と左フロートは白く塗りました・・・・・・右フロートが白くなるのは何時の事か?(~_~;)

航製暦.060111

hara-potter2006-01-11

 間違い探し画像、その2(^0^)・・・・・・何処が変わったでしょうか!?(x_x) ☆\( ̄ベ ̄*)しつこい!バシッ!!・・・・・・再度吹きなおしたサフェーサーの研ぎ出しですが機体のほうは終了しフロートも1本終了・・・・・・残りはフロート1本ですが、機体の右主翼上面にピンホールを発見したので、またサフェーサーを筆塗りしておきました・・・・・・ウ〜ン、サフェーサーに気泡でもあったのでしょうか(~_~;)・・・・・・ところで皆さんはマーフィーの法則ってご存知でしょうか?・・・・・・失敗する可能性のあるものは、必ず失敗する、それも一番失敗したくない時にってヤツですが・・・・・・当初から引っ掛けて折ってしまいそうな左翼のピトー管、ヤッパリ引っ掛けてしまいました(-_-;)・・・・・・幸い塗装前なので最悪の事態は避けられたわけですが、もしマーフィーの法則が正しいとしたらもう一度?(汗;・・・・・・これ以上は考えない事にしましょう(~_~;)

航製暦.060110

hara-potter2006-01-10

 間違い探し画像(^0^)・・・・・・何処が変わったでしょうか!?(x_x) ☆\( ̄ベ ̄*)バシッ!・・・・・・画像では判りませんが一応全てのサンディングが終了し、サフェーサーを吹きなおしてみました・・・・・・明日、再度研ぎ出しをしますが、これで最後になるでしょうか?(~_~;)