航製暦.051115

hara-potter2005-11-15

ミュロ117の製作復帰2日目・・・まだ、こんなもんです(-_-;)・・・ま、慌てる必要はないし、のんびり作りましょ〜♪(^0^)

昨日は書き忘れていましたが、主翼は下面しか塗っていなかったので、今日は上面の塗装と胴体の塗装をの続きを・・・もう1回塗装すればドライブラシができるかな?・・・画像は昨日と代わり映えしないので、主翼を胴体に乗せてみました(^0^)

航製暦.051114

hara-potter2005-11-14

今日からミュロ117の製作を再開します♪・・・え!腹ポは、いらない!?ベリーさんを出せって(汗;(汗;(汗;・・・しかし、1ヶ月近く放っておくと自分でも何をしようとしていたか忘れてしまいますね(滝汗;・・・で、ざっとどこまでできているかを確認して、塗装に入ります・・・フランス機の塗装はあまり馴染みがないので色選びから・・・キットの指定のグリーンはハンブロールの76番・・・カラーチャート(塗料と翼の間の色)を参考にイメージを膨らませ、クレオスのC123番RLM83を塗りました・・・とりあえず、一日目はこんなもんです(^0^)

航製暦.051014

hara-potter2005-10-14

昨日悩んだ支柱ですが、やはり少し短いようです・・・私が最初に接着した脚柱と一体となった一番長い支柱の取り付け方が悪かったのかな?(汗;・・・ムリすれば付かないことも無いのですが、接合部がいかにもとってつけたようになるので、支柱を自作することにしました・・・適当な太さの翼断面のプラロッドをキットのパーツよりちょっと長めに切断し、断面を調整すればおしまいです(^0^)・・・自作といっても元のパーツを整形するより楽かも?・・・無事、全ての支柱が胴体に固定されました・・・尾橇などの小物もできあがり、これで塗装に入れますね・・・で、申し訳ありませんが、これでミュロ117の製作は一時お休みして、明日から違うキットの製作に入ります(^0^)

航製暦.051013

hara-potter2005-10-13

今日は昨日の残りの支柱を胴体に接着します♪・・・後縁側の長い支柱は主翼と仮組みしながらの接着・・・しかし前後を斜めに結ぶ短い支柱は取付け位置がハッキリしませんね・・・ひょっとしてパーツがちょっと短いのでは?(汗;・・・唐突ですが支柱を色々仮組みしているうちに機首側面のインテークを開口したくなりました・・・で、精密ノミ、ナイフ等を使い開口(^0^)・・・ついでに排気管も開口しておきました♪・・・普段は黒く塗って済ませているのですが、たまにはこんな工作も良いでしょう♪・・・でも、支柱を組む前に開口すれば作業が楽だったのに・・・計画性が全然ありませんね(~_~;)

航製暦.051012

hara-potter2005-10-12

今日は主翼の接合部に塗ったパテの整形から・・・翼端に少しバリが出ていますが合わせ自体は良好なのでパテ盛りは最低限で済みました♪・・・お次はパラソル翼の主翼を固定する支柱を胴体に接着します・・・先ずは仮組みをして様子を見るわけですが、主翼側のダボ穴が少々大きいのが気になりますね・・・でも、こちらの合わせも良好なようです・・・とりあえず半分ほどの支柱が胴体に接着できたわけですが、この姿、最近どこかで見たような?・・・ハッ!��(゜▽゜;)!! 恐竜博で似たような化石が!!・・・やはり、鳥と飛行機は似ているのでしょうか!?

航製暦.051011

hara-potter2005-10-11

さて、今日から再びミュロ117の製作に入ります・・・最初、このミュロの名前を間違えていたのは秘密だ(汗;・・・先ずは先日パテ盛りをしておいた胴体の整形から・・・繊細なリベットをできるだけ潰さないようにマスキングテープでマスキングしてペーパーを掛けます・・・消えてしまったリベットは目打ちで打って再現しておきました・・・凸と凹の違いがありますが、それほど目立たないでしょう・・・しかし、この胴体のモールド、面白いですね♪・・・胴体上下のパネルラインは凸や凹のモールドではなく、段差で表現されているし、好みはあるでしょうが胴体側面のたわわな表現も秀逸です♪・・・水平尾翼の下面に大きく二つ押し出しピンの跡があるので、ナイフとペーパーを使って整形・・・消えてしまったというか、押し出しピンでモールドが無かった部分にも胴体同様にリベットを打っておきました(^0^)

航製暦.051009

hara-potter2005-10-09

エデュのフォッケは今日一日乾燥待ち・・・で今日からミュロ117の製作に入ります・・・かなりマイナーな機種なので資料もネットだけ・・・なので、こういうキットは資料も見ず、そのまま作るのが一番ですね(^0^)・・・え!いつもと一緒じゃないかって(汗;・・・はい、いつも素組みの腹ポです(~_~;)・・・とりあえずコックピット内部をブルーグレーに塗って、これを挟んで胴体左右を接着・・・主翼上下も接着し、繊細なモールドを殺さないように注意して接合部に溶きパテを塗ります・・・しかし、このキットのモールド、凄く良い感じですね♪主翼後縁も薄くなっているし♪・・・このキットは元々エレールの金型ですが、自国のマイナー機ってことで、必要以上に力が入っているって感じですね(^0^)