航製暦.140226

hara-potter2014-02-26


今日は、機体色のドライブラシから・・・
ドライブラシの塗料は基本塗装に使ったクレオス・C325番グレーに白を加えたものを使用。
ドライブラシは2段階で1段階目のドライブラシ塗料に更に白を増量して行います。
カウリングは、C126番カウリングブラックをそのまま使用しましたが・・・・・・もうちょっとグレーっぽくても良かったかな?(~_~;)
機体側に接着した下面のオイルクーラーインテークの左右にカウリングの一部が一体成型されているので、これも黒く塗りますが、塗り分けは面相筆のフリーハンドで。
キャノピーのグレアシールド(で、良いのかな?)はC40番ジャーマングレーを使用。
キットインストではキャノピー内側になるシート後ろの胴体部分も黒く塗る様に指定されているので同色で塗りましたが・・・・・・これで善いんかな?(~_~;)
で、今日はカウリングを機体に接着して時間切れ。
明日は、キャノピーの窓枠をマスキングしないと(~_~;)←忘れてた

航製暦.140225

hara-potter2014-02-25


今日から零戦の塗装に入ります♪
色は明灰白色ですが・・・・・・クレオスの色調は好きじゃない(~_~;)
多分、人それぞれ零戦の色にはこだわりがあるのでは?・・・
で、私の場合、白い零戦が好きなので、その方向で塗料を選びます。
使った塗料はクレオスのC325番グレー。空自の機体に使う塗料ですね。
同じ日本人として馴染みやすい色なのかも?
 
で、今日は機体全体と基本塗装が終わったところで時間切れ。
明日からはドライブラシに入ります(^0^)

航製暦.140220

hara-potter2014-02-20


今日から本格的にタミヤ零戦の製作に入ります♪
胴体、主翼そしてドロップタンクは、上下左右を貼り合わせた後、溶きパテが塗布済みだったので、そのサンディングから。
で、サンディングが終わったら主翼水平尾翼を接着し、もう士の字♪
しかもパーツ精度が良いから、仮組するとパーツが吸い込まれるように処置位置にスパッと決まる・・・・・・・って、接着後前後から確認すると左翼の上半角がちょっときついような気がする(~_~;)
 
塗装済みだったエンジンも各パーツを接着して出来上がり。
カウリングの内側はクレオス・GXカラーのブラックで塗装後、エンジンとともに組み立て。
 

画像では、機体にカウリングを組み付けているけど、これは未だ仮組。
あとは、脚カバーや脚周り等の小物を塗装に備えて整形して、今日は時間切れ。
う〜ん、組んだ気がしないぐらいスラスラ進むなぁ・・・

航製暦.140202

hara-potter2014-02-02


今日は、スパローホークのクリア、トップコートから・・・
で、ある程度昨晩のうちにクリアを吹いているので、今日はいきなり全体にクリア塗装。
何回かに分けてクリアコートできたら、最後に半艶クリアを吹いて艶調整。
今回、カウリングとスパッツの赤は艶有のままにしたかったので、これらを避けるように半艶クリアをエアブラシします。
 
クリアコートが終わったら尾輪のタイヤの塗装し、車輪やエンジンのフェアリング、プロペラ等を接着。
そして翼間の張線に入ります。
今回、張線には0.3mmのピアノ線を使用。周りの支柱などが割とごつい感じなので0.3mmをチョイスしましたが・・・・・・0.2mmの方が良かったような気がしてきた(~_~;)
しかも、このスパローホークの張線、いろんなところとクロスしていたりニアミスしてたりと結構タイトで張りにくいし(~_~;)
 

ちょっとピンがボケてるけど、張線はこんな感じ。
 

上翼の上には、下拵えしておいたトラス状のアンテナ支柱を0.2mmのピアノ線で製作。
あとはコクピット前の照準器を接着したところ時間切れ。
 
 

零戦の方は、スパローホークのトップコートの合間にコクピット等の細部塗装。
で、午後から例会に持って行って組み立て。
このキット、擦り合わせどころか仮組すら不要。
とんでもない精度ピタピタ合うのでストレスフリー。
むしろ、あまりに簡単すぎて反ってストレスになる?(~_~;)
 

F−101Cの方も例会でサンディング。
機首周りと左側面のエアブレーキに整形不良が有るので、後で要パテ盛り(~_~;)

航製暦.140131

hara-potter2014-01-31


今日は、スパローホークのデカール貼りの続き・・・・・・を、したいところだけど、昨日クリアデカールを忘れたので、未だデカールが刷れてない(~_~;)
F9C-2の文字や機体番号等のデカールはゴスホークのデカールから切り貼りなので、貼ることはできるけど・・・
今週末、クラブ例会があるので、例会中に製作できるよう新しいキットの下拵えに入ることに(~_~;)
で、次のキットは、タミヤ零戦の三二型。
とりあえず胴体左右を貼り合わせられる状態にもって行くため、コクピット周りの塗装に入ります。
このキット、結構細かいパーツが多いのである程度のパーツは接着してパーツを減らしてから塗装。
で、今日はここまでで時間切れ。
スパローホークは、残っていたタイヤを塗装しておきましたが・・・・・・尾輪の存在を忘れてた(~_~;)