航製暦.100131

hara-potter2010-01-31


今日で、ドルニエ17、完成です。
先ずは、エンジン周り、尾輪を接着し、動翼等の可動部をスミ入れをしていきます。
スミ入れにはタミヤのエナメルブラックを使用しますが、部分的にスミ入れマーカーも併用。
次にピトー管やアンテナ支柱等の小物を接着後、塗装しておきます。
昨日はスピンナーを差し込んだだけだったので、こちらも機体に接着。
最後にテグスでアンテナ線を張ったら完成です。
最後の最後でトラブっちゃいましたが、どうにか完成にこぎつけられました(^0^)
 

で、次はフジミのミグ21の製作に入ります♪
このキット、正月休みや例会やらで仮組みや主翼垂直尾翼、偵察ポッドなどの大まかなパーツは既に貼り合せ済み。
なので、今日はコクピットを塗って胴体を組み上げちゃいましょう。
コクピット内部色はキットのインストを参考にクレオスのC312番グリーン、C64番ルマングリーン、C65番インディブルーを混ぜて作りますが、調合割合はキットインストを無視、最後にC34スカイブルーを少し加えて色味を整えました。
計器盤はデカールが用意されていますが、キットのモールドが立体的でデカールが馴染みそうにもなかったので、前記調合色で塗装後、黒、白で適当に描き込み・・・スロットルレバーは実機の写真を見ると黒いので、そのまま黒く塗りましたが見栄えが悪いなぁ(~_~;)
コクピットができたら、これを挟み込んで胴体左右を接着しますが、その時機首に錘を入れるのを忘れないように!
後は各パーツの接合部に溶きパテを塗布&乾燥後サンディングに入ります。
今日も午後から少し時間が有ったので、胴体整形後垂直尾翼、胴体背部のふくらみを接着しておきました。
 

こちらは、お正月に仮組みしておいた水平尾翼
フジミのキットを作るなら水平尾翼の位置、修正しておいた方が良いよと風の友さんからお聞きしていたので、仮組みして写真と比べてみると・・・明らかに位置がおかしい(~_~;)
なので、水平尾翼のタブをカットして後ろにずらしておきました(^0^)b