航製暦.130128

hara-potter2013-01-28


今日は、魚雷ポッド斜め支柱の擦り合わせから・・・
って、キットのパーツ、短すぎるやん(~_~;)
キットのパーツですり合わせると、角度が立ち過ぎ、メインの支柱とほぼ平行の裾広がり・・・
実機画像を見ると・・・・・・やはり斜め支柱(~_~;)
なので、キットのパーツは、諦めて翼断面のプラロッドから自作することにしました。
自作と言っても簡単で、むしろキットのパーツを整形するより楽かも・・・
先ずは、魚雷ポッドの斜め支柱取付けのダボ穴を伸ばしランナーを瞬着で接着して埋めておきます。
で、表面処理後、埋めた伸ばしランナーの中心にピンバイスで0.7mmの穴を開口します。
プラロッドの方は、魚雷ポッドとの接着面の角度を擦り合わせ後、ピンバイスで開口して0.6mmの真鍮線を埋め込んでおきます。
で、これを仮組みして今度は主翼との接着面を擦り合わせ。これで角度、長さとも調整できたらOK。
そして、これを前後左右4本分用意できたら出来上がり。
接着は塗装後として、とりあえず今日はここまで。
 
続いて照明灯のと塗装。
主翼に装備されたポッド状の照明灯、結局内側の色が判らなかったので適当なグレーで塗装。ライトのレンズ面はメッキシルバーで塗装しておきました。
で、塗料乾燥後透明のカバーを接着しますが、少しだけできた隙間は瞬着で埋めておきます。
 
次は、プロペラ周り・・・
先日、前後を接着しておいたスピンナーは、水ペーパーでサンディングして段差を消しておきます。
続けて、プロペラのパーティングラインと表面処理。
表面は先端の丸いペラを改修して作られたのか、プロペラ状のヒケが生じているので、パーティングライン処理と一緒にサンディングして均しておきます。
で、この時、サンディングで1本角が丸くなっちゃった(~_~;)
なので、裏側に薄いプラ板を瞬着で接着して再度形を整えておきました。
で、今日はここまでで時間切れ。
う〜ん、今月中に塗装に入れるかなぁ・・・(~_~;)