航製暦.160321

hara-potter2016-03-21


今日は、ライサンダーのキャノピーのマスキングから・・・
何時ものように細切りマスキングテープの口の字作戦でマスキングできたら、塗装済みの機体に合わせてアース/グリーンをフリーハンドで塗り分け。
一部機体側の塗装が間違っている所があったので、同時に修正もしておきました。
で、乾燥待ちの間にスツーカ下面色のドライブラシ。
ドライブラシの塗料は基本色で使ったクレオスC115番RLM65に白を加えたものを2段階。
次は、ハンガリー軍の尾翼の3色の塗り分け。
白は塗装済みなので、白く残すところをマスキングして赤と緑を塗ります。
緑は、下地にGXカラーのグリーンに白を加えたものを塗り、上塗りに生のGXカラーのグリーンを塗っておきました。
赤は、下地にC114番RLMレッド、上塗りにC68番モンザレッドを使用しました。
で、乾燥待ちの間にライサンダーに戻って上面色2色のドライブラシ。
アースは、C22番アースに白+黄色のクリーム色を加えたものを2段階。
その後に同様にグリーンも基本色に使った自家調合グリーンにクリーム色を加えたもので2段階ドライブラシしておきました。
再びスツーカに戻り、ダークグリーン/ブラックグリーンの上面色の塗装に入ります。
今回は、実機の色ではなく昔作った頃の塗料を基準に選択。
なので、C17番ダークグリーンとC18番ブラックグリーンを使用します。
迷彩パターンも実機ではなく、キットインストのパターンで進めていきますが・・・・インストの絵、主翼や胴体が短くなってない?(~_~;)
なので、若干のアレンジを加えて塗っていますが、基本的にはキットインストの方向で・・・
ガンポッドの塗装指示は無いので、これは実機どおり主翼からはみ出して見える前側上面をC18番ブラックグリーンで塗っておきました。
スパッツも、キットインストでは主翼や胴体と同様折り線迷彩になっていますが、左脚の外側しか図示されていないので、実機どおり単純な上下塗り分けでダーク/ブラックグリーンに塗り分けておきました。
で、今日はここまでで時間切れ・・・・・・って、今日は製作時間が長くとれたので随分と進みましたね(^0^)