hara-potter2017-01-15


今日は、ラビの塗装に入ります。
先ずは、昨日パテで埋めたピンホールの表面処理から・・・
サンディングで綺麗に均せたら、サフをエアブラシで吹き付けておきます。
で、乾燥待ちの間に本体の塗装に入ります。
今回は、フェイク塗装ですがイスラエルの制空迷彩仕様で塗装します。
先ずは明るい方のグレーを全体に塗りますが、塗料は空自の302空30周年記念塗装に使った明るい方のグレー(C308番グレー+C73番エアクラフトグレー+白)をそのまま使用。
次は、暗い方のグレーの迷彩パターンを描き込んでいきますが、塗料は同じく空自の302空30周年記念塗装の暗い方のグレー(C307番グレー+C73番エアクラフトグレー)にミグ21の下面色使ったC308番グレーとC118番RLM78を少し加えて使用しました。
一通り塗り上がった頃には、サフも乾燥しているので、軽く使い古しのスポンジヤスリを当ててから明るい方のグレーで塗装しておきました。
で、これらが十分乾燥してからドライブラシに入ります。
先ずは暗い方グレーのドライブラシから。
使う塗料は、基本色に使ったグレーに少し白を加えたもので1段階目。
で、いつもなら更に白を加えてドライブラシするのですが、今回は迷彩色2色の明度差や色調差が小さいので・・・
明るい方のグレーの基本色に白を少し加えた塗料で暗い方・明るい方のグレーの両方(つまり全体)にドライブラシしておきました。
更にこの色に白を少し加えたもので全体にドライブラシ。
最後に暗い方のグレーに、最初のドライブラシで使った暗い方のグレーに少し白を加えたもので、もう一度軽くドライブラシしておきました。
次はレドームですが・・・・・・普通、イスラエルの制空迷彩ならレドームも暗い方のグレーが正解かもしれないけど、なんとなく趣味でC317番グレーに少し暗い方のグレーを加えたもので塗装しました・・・・・・が、やっぱりイマイチだったかな(~_~;)
で、これも基本色に白を加えたものでドライブラシしておきます。
同時進行でラダーも塗装。
イスラエル機は、ラダーに部隊などのマーキングがされることが多いので、それらしく・・・
先ずは、マスキングしてラダー全体を艶消し材を加えたGXカラーのホワイトで塗装。
強制乾燥させたら、1mm幅と1.5mm幅のマスキングテープを使って白く残すところをマスキング。
そしてブルーに塗装しますが、塗料は先日買った新しい方のC5番ブルーにGXカラーのレッドを少し加えて使用しました。

で、ラビの方は、ここまで。

ラビと同時進行で進めたラファールは、基本色に白を加えた物で1段階目のドライブラシ。
更に白を増量したもので2段階目のドライブラシを施しておきました。
 

ドライブラシが終わるとこんな感じ。
いよいよデカール貼りに入れそうですが・・・・・・燃タンのトラジマ模様、デカールが付いていないんですね(~_~;)
なので、インスト見ながらGXカラーのホワイトを塗装し、C92番セミグロスブラックでトラジマを描き込んでいきます。

で、今日はここまでで時間切れ。
トラジマ模様、面倒くさい(~_~;)