今日は、フロントバンパーの高さ修正から・・・
先ずはカミソリのこで左右の接着部を切り離します。
で、片方は削って調整。もう片方はプラ板を挟んで修正しました。
修正後再接着するとこんな感じ。
で、リアのバンパーは削り出しが全然足りていなかったのに加え、凹みにはパテも盛ってあったので改めて削り出しで形状だし。
削ったり盛ったりで消えたモールドは目立てヤスリで再生しておきました。
で、下側の凹ライン周辺の断面形がラリーカーの物と少し違うように感じたので、イメージ優先でその辺りも修正しておきました。
で、少しずつ微修正は繰り返しているけど、一応既に形になっているオーバーフェンダー、硬化しないポリパテの溶剤で侵されたプラ板の部分にヒケが何度もできる(~_~;)
なので、コーティングするような感じで瞬着を盛って埋め、軽くペーパー当てた後、やはりコーティングするような感じでラッカーパテを薄く塗っておきました。
ここ1月ほど完成品が無いし、そろそろ飛行機が作りたくなっているし・・・・・・乾燥待ちと称してしばらく放置しようかな(~_~;)