今日は、機首周りの工作に入ります。
先ずはコクピットを塗装して・・・・・・って、シートのパーツが見つからない(~_~;)
よく見ると、コクピットは1パーツの一体成型なんですね(~_~;)
なので、フロアとパネル、シートぐらいの塗分けで簡単に済ませました。
このパーツを挟み込んでこのモジュールの左右パーツを接着。
キットではこのコクピットモジュールが取り外し式になっていますが、合いが悪いので接着してしまいます。
子供の頃組んだ時に、この辺りがガタガタになったような記憶があるので、仮組しながら入念に調整していきます。
で、胴体とコクピットモジュールの上面のRが少し違う・・・
どうも左側の上面の膨らみが不足しているようなので・・・
ランナーを押し込んで調整しました。
ランナーを押し込んだ状態で仮組みして、大体OKなら動かないようにランナーを瞬着で固定します。
コクピットモジュールから前のパーツを接着。
レドームがかなり太めですが、これは削れば良いから問題ないですね。
キャノピーも仮置きしてみましたが、思ったようりはスムーズなラインになりました。
反対側は、こんな感じ。
こっちの方が段差なども少ないですね。
で、各パートが大体形になってきたので、仮組みしてみました。
主翼を展開するとこんな感じで・・・
主翼を後退させると尻餅をつく(~_~;)
とりあえずコクピットに錘載せて調整。
あと、主翼が左右で捩じれているのも要調整ですね(~_~;)
で、今日は垂直尾翼のスジ彫りをして時間切れ。