今日は、CCV下面色のドライブラシから・・・
ドライブラシには基本色に使ったクレオスの 317番グレー+C308番グレー+白に白を増量したものを使用。
で、更に白を加えて2段階目のドライブラシを施して次は上面色の塗装に入ります。
最近、上面色の迷彩塗装は各色を同時進行で進めるケースが多かったのですが、今回は直線的な塗分けで、なおかつ色の境のボケがほとんどないので先にグレーを塗ってからマスキングして塗分けることにしました。
なので、先に上面全体をグレーで塗りますが使った塗料はC317番グレー+C13番ニュートラルグレー+黒。
これを上面全体に塗って乾燥後下面色同様白を加えながらドライブラシを2段階施しておきました。
次はマスキングしてグリーンの塗装ですが、今日はその途中で時間切れ。
NASA仕様の方は、キャノピーを塗るのを忘れてたので、マスキングして黒→シルバーグレー→白の順にエアブラシしておきました。