航製暦.220116

今日から脚周りの組み立てに入りますが・・・

その前に排気管を焼鉄色でリタッチしておきました。

元々折れてた脚支柱をアルミパイプで修復したものは、その後別の所で折れっちゃったので、先にその補修をしておきます。

支柱だけだからイモ付けでもなんとかなるだろうと思っていたんだけど、パーツの更正見ると・・・ヤバいわ(~_~;)

なので、細い支柱部分に0.2mmピンバイスで下穴開口して0.2mmピアノ線の補強を通しておきました。

そのあと脚柱と一緒に機体へ取付となりますが・・・

f:id:hara-potter:20220116072740j:plain

長い支柱、機首上面パーツの内側にモールドされたダボ穴に差し込む仕様なんですね。

正直上手くライトで中を照らさないとダボ穴位置が確認できない(~_~;)

で、何とか左右とも接着して乾燥待ち。

その間に主車輪タイヤを塗装し・・・・・・未だ乾燥に不安があるのでキャノピーのマスキング剥がして接着したり尾輪を組み立てたり・・・

で、いよいよ主車輪接着前に主脚支柱側の胴体との接着部に瞬着を流して補強しておきました。

これで主車輪接着の作業中に主脚の角度が変わったりするのも防げるはずです。

このエレールのSBC-4のキット、全般に組みやすいけど、この脚周りの組立てだけはダボ穴に支柱を差し込むのもつらいし、支柱と脚柱の角度合わせるのも難しいし・・・・・・で、何とかならなかったのかな?(~_~;)
この部分を除けば非常に組みやすい複葉機入門用にもうってつけのキットなんだけど・・・

 

f:id:hara-potter:20220116195332j:plain

で、今日はここまでで時間切れ。

一応接着すべきパーツは全て接着して、残るはスミ入れと張り線だけですね(^_^)