今日は、主翼上下の接着から・・・
未だ1機分上面パーツの後縁接着面を削っていなかったので、このサンディングと、補強に接着したランナーの高さを削って調整します。
それぞれサンディングが終わったら仮組みして補強が干渉していなか確認してから接着・・・・・・する前にもう一削りして補強の背を少しだけ低くしておきます。
で、接着する時は脚収納庫の上面と補強の上にゼリー状瞬着を盛っておいてプラ用接着剤で接着します。
次は胴体左右の接着ですが、簡単にコクピット内部の計器盤や操縦桿のグリップを黒で塗装しておきます。
塗装が終わったコクピットは下から入れられるようなので、先に胴体左右を接着し、接着面の内側には瞬着流して補強しておきました。
あとはそれぞれのパーツ接合部に溶きパテを塗布して乾燥待ち。
機首下面パーツは、今回作ろうとする2機でタイプがいがうので、それぞれのパーツを組んで同じく左右分割になっている方は接合部に溶きパテを塗布してあります。
あとは、塗装に備えて後付けを考えている水平尾翼の整形が必要か確認すると・・・
これと同じランナーが1枚行方不明(~_~;)
こんな大きなパーツがどこかに紛れるとは考えにくいので机の下に落ちていないかなど机周りを探しましたが見つからない(~_~;)
なので、最悪の場合を想定して・・・・・・
AZの余ってた選択パーツの水平尾翼が使えないか確認しておきました。
行方不明のランナーのパーツは、水平尾翼があればあとは排気管もストックパーツがある。
アンテナ支柱やピトー管も自作しても大したことない・・・
プロペラ&スピンナー固定用のポリキャップ固定用のパーツは、ペラ接着で対応すれば問題ない(~_~;)
あとは脚柱だけど、これも面倒くさいけど、自作すること可能なので、何とかなるでしょう(~_~;)
で、今日はここまでで時間切れ。
ランナー出てくるかな?(~_~;)