航製暦.240906

今日から新しいキットの製作に入ります・・・

 

次のお題は、直前になって作りたくなったデハビランドカナダのカリブ。
かなり前からストックしていたもなので、作りたくなったこの機会に作らないといつ作るか判らないので(~_~;)

とりあえず主要パーツの組付けからなので、コクピットを組んで塗装。そのコクピットは胴体片側に接着し、キャビンエリアを黒く塗装しておきます。
側面窓は、仮組みすると合いはそこそこ良い感じですが、若干窓側の方が凹むので、接着には調整が必要ですね。

とりあえず垂直尾翼の後縁は接着面を薄くなるよう削っておきました。

 

同様に水平尾翼主翼も後縁接着面を削って貼り合わせ・・・・・・ですが。主翼は補強のランナー切れっ端を接着したところで時間切れ。

主翼は、補強に接着したランナーの上にゼリー状瞬着を盛ってから、上下を貼り合わせます。こうすれば瞬着が硬化して主翼上下を結ぶ柱になって強度が稼げます。