航製暦.250315

今日から本格的に塗装に入ります・・・
先ずは隼のグリーンから塗装しますが、実機写真はモノクロなので色味は不明。なので、カラー図からの印象での自分の好みを優先させてクレオスのC16番濃緑色をチョイス。
この上面色、前縁の主翼下面まで回り込んでいるのでマスキング無しのフリーハンドで塗装しています。
水平尾翼の前縁も下面まで回り込んでいるか未確認ですが水平尾翼も下面まで回り込んだ仕様で塗っています。

グリーンが塗れたら茶色で斑点を描き込んでいきますが、これは以前イ式爆撃機を作った時に調色したブラウンにC59番オレンジを増量して使用しました。
これを細筆で点々を描き込んでいき・・・・またグリーンも同じようにその上から点々を描き込み、更にブラウンで修正を繰り返しながら描き込んでいきました。

疾風の方は、デカールにマスキングシートが付属していたので、これを使ってグリーンを塗っていきます。
こちらの塗料は、もう一段暗いC15番暗緑色を使用しました。

で、今日は疾風の胴体が塗れたところで時間切れ。