航製暦.250326

今日は残ったパーツの塗装組付けから・・・

プロペラは銀系塗料3色で塗り分け、エンジンナセル下面側で画像には写っていませんが、スーパーチャージャークレオスのC61番焼鉄色で塗装しておきました。
次は主翼前縁の前照灯ですが、接着前に内側にはメッキ調シートをカットして貼っておき、透明パーツの前照灯カバーは接着面になる木口に黒を塗ってから接着しておきました。

昨日接着した機首あご部分のレドームは機体色に使ったC8番銀+C28番黒鉄色で塗装しますが、この時ついでに他の部分のはみだしのリタッチなどもしておきます。

その後、翼端灯を下地を白く塗ってからクリアレッド、クリアブルーで塗装し・・・・また少しはみ出しができたので機体色でリタッチ(~_~;)

これでデカール貼りに入れますが・・・・・垂直尾翼の機番デカール貼ろうとして垂直尾翼前縁の黒を塗るのを忘れていることに気が付きました(~_~;)
なので、デカールは水から上げた状態でウィエイティングさせ、急遽マスキングして塗装しました。

その後、デカール貼ったらあとはスミ入れですが、銀塗装なのでインレット、アウトレットと動翼、脚周りぐらいで軽く済ませて完成としました。

B-17C