航製暦.250501

今日は、脚周りの組立て塗装から・・・

収納庫内などをグレーに塗ったら既に塗装しておいた主脚柱と組み立て済みの前脚を接着。

で、この接着剤硬化待ちの間に補助脚の脚柱やタイヤを塗装します。

これが塗れたら乾燥待ちの間に次はベクターノズルを接着・・・・しますが、ドロップタンクを先に接着してしまっているので所定の位置に合わせにくい・・・・・と思ったら、そもそも擦り合わせしないとちゃんと収まらないですね(~_~;)

で、ベクターノズルが接着出来たら、GR.1のロケット弾ポッドを接着しますが、これもそのままだと浮気味になるので、接着用のダボ穴部分をかなり深く彫りこむ必要があるようですね。

ロケット弾ポッドが接着出来たら補助脚を接着して、やっと大地に立ちましたね。

あとはコクピット内やシートを塗装し、胴体上下にある灯火の透明パーツを接着・・・・・しようと思ったけど、ここも擦り合わせしないとちゃんと収まってくれない(~_~;)
擦り合わせするにしてもパーツが小さすぎて難しいので、灯火の部分は透明エポキシを盛って再現しておきました。

で、今日はここまでで時間切れ。