航製暦.250510

今日は、キャノピー仮組みの続きから・・・

 

このキットのキャノピー、フィッティングは良いけどパーツが分割が複雑でしかも薄いから仮組み自体がしにくいですね。

なので、キャノピー自体を先に接着するか、後付けにするか迷いますが、結局前席、後席のキャノピーを組んだ状態で後付けにすることにしました。

 

なので、前席2パーツ、後席3パーツで構成されたキャノピーをそれぞれ接着し、後席は接着がズレないよう胴体に組付けた状態で接着剤が硬化するまで待つことにしました。

あとは、残った先に接着すべきパーツを接着して塗装に入ります。

先ずは下面色の塗装ですが、塗料はクレオスのC118番RLM78を使用。

この乾燥待ちの間にキャノピーをマスキングして黒塗装。

で、今日はここまでで時間切れ。

下面の塗装は、こんな感じ。