航製暦.250601

今日は、テールブームの擦り合わせ仮組みから・・・

そのままテールブームを組付けると、左右で歪みができるので、主翼上面側に接着面を擦り合わせして調整しました。

で、接着前に張線の下拵え・・・

ピンバイスで差し込み穴を開口し、そこに0.3mmピアノ線を差し込んでいきますが、口の字状のパーツに開口するので開口部の反対側のパーツでピンバイスが使いにくい(~_~;)

で、この下拵えができたら接着・・・・・・しちゃったけどテールブーム後端とテールブームを結ぶ張線の事忘れてた(~_~;)

機体に組み込んだ後なので、若干ピンバイスの取り回しが面倒だけど、これも下穴を開けておきました。

テールブームと主翼上面との間は、隙間ができるのでイージーサンディングの瞬着で埋めておきました。

次は、エンジンの支柱ですが、仮組みでフィッティング具合と組み加減を確認します。

 

仮組みついでに垂直尾翼を接着した尾翼も仮組みしてみました。

 

で、今日はここまでで時間切れ。

とりあえずエンジンの支柱はナセル側に接着しましたが、主翼側は大分隙間ができますね(~_~;)