今日は、右翼の黒塗装の修正から・・・
で、ノギスを使って確認すると思ったほどもずれてなかったので、2本あるへの字状の黒ラインの前側を少し塗り足すだけで修正を終わらせました。
修正が終わったら今度はラダーのイタリア国旗の塗装に入ります。
先ずはラダー全体をアクセルカラーのコンクホワイト+フラットベースで塗り、白の上塗りとしてクレオスのGXカラー・ホワイトにC316番特色ホワイト加えたもので塗装。
これが乾燥したら白く残す部分をマスキングしてグリーンとレッドを塗装しまします。
グリーンの塗料は下地にGXカラーのグリーンを使い、その上にC66番デイトナグリーンを塗りましたが、ちょっとイメージと違う(~_~;)
結局、その上からもう一度GXカラーのグリーンを塗っておきました。
レッドの塗料は下地にC114番RLMレッド、上塗りにC68番モンザレッドを使用しています。
これらが塗れて乾燥したら、今度は全てを逆にマスキングし、銀塗装。塗料は銀+C97番灰色9号+黒ですが、今回は今まで銀にクレオスのC8番銀に使っていましたが、この残りにアクセルカラーの銀を加えて使用しました。
で、今日は銀塗装の途中で時間切れ。
塗っていてついブームの付け根に表面処理不良が出てきたので溶きパテを塗布しておきました(~_~;)