今日はRe2001の胴体整形の続きから・・・
一通り整形が終わったところでウィンドシールド前に並んだ小さなスリットのモールドをどうするか考えますが、結局安直にキットの凸モールドをガイドに筋彫りを彫るだけで済ませておきました。
昨日、継ぎ目を埋めて整形した垂直尾翼付け根のモールドはガイドになるテープを貼ってモールドを彫りなおしておきます。
あと次いで機首周りにいくつかある小さなインテークも筋彫りの要領で少しインテーク口を彫っておきました。
次は、同様にRe2000の胴体整形・・・・は、できたけどヒケが残ってた(~_~;)
なので、ここは溶きパテで埋めておきます。
垂直尾翼付け根はRe2000と同じようにモールドを彫りなおしています。
胴体整形ができたら機首内側とエンジンを塗装してカウリング先端を接着したらRe2000の胴体も形になりましたね。
で、今日は主翼の整形を始めたところで時間切れ。