航製暦.250706

今日は上面色の塗装から・・・

上下塗り分けをマスキングしますが、機首の塗り分けが今一つ良く判らないので実機写真を探しますが、どちらの機体も機首部分の下面色が狭いですね。

あと、主翼前縁は下面まで上面色のグリーンが回り込んでいるからマスキングがちょっと面倒。

で、マスキングが終わったら塗装に入りますが、塗料は以前調色したSAI207に使ったグリーンワールドクルーズの残っていたグリーンを全て加えたものを使用。
この塗装も乾燥後に基本色に使った自家調色グリーンにクリーム色を加えながら2段階ドライブラシを施します。
ここまでの塗装が終わったら一度マスキングテープを全て剥がし、今度は白塗装用のマスキングを施します。

マスキングができたら下地塗装に銀+白を塗装し、次はアクセルカラーの白にフラットベースを加えたもので塗装。

最後に上塗りの塗料としてクレオスのGXカラー・ホワイトにC316番特色ホワイトを加えたものを塗っておきました。
あとはデカール貼りですが・・・・・・Re2001、箱絵とインストでデカールが違う(~_~;)
インスト指定の主翼国籍マークは白地無しの仕様だけど、キット箱絵では白地仕様。
更にコクピット横の白三角はインストでは別の機体塗装に指示されてて、この機体には無いようだけど、箱絵ではしっかり描かれている(~_~;)
どうするか迷って途中まで実機写真探したけど・・・・・今回はスーパーモデルのキットを箱絵仕様で作るつもりなので、全て箱絵に合わせることにしました。

 

で、今日はデカールを貼って時間切れ。
キットのデカール、結構黄変しているので一部自作デカールに置き換えています。