今日は下地処理の続きから・・・・・・って、サンディングして溶きパテ塗布したら、あとは乾燥待ちなのよね(~_~;)
とりあえずシャーシー側とエンジン&トラスミッションにもサフを吹いておいたけど・・・エンジンを画像に入れるの忘れてる(~_~;)
で、乾燥待ちの間にレベルのファントムの組み立てに入ります。
イタレリの方に追いつくよう、胴体と主翼をサンディングして接着。
インテークは切り離したインテークベーンの内側だけを接着して組み立て。
この辺りの部品分割の仕方はハセガワとよく似ているけど、後発分ガイドの設け方などに一日の長がありますね。
なので、胴体前後やインテークにも特に段差が生じるようなこともなく接着。主翼側もガイドがあるので隙間なく組めます。
十の字になったら外翼も接着しますが・・・・・・結局、スラット付きでよかった。
イタレリで組もうと思ってた時は、スラット無しだと思ってたけど、実機写真見るとスラット付きだったんですよね。
更に主翼前縁下面のセンサーのようなものも在るし・・・で、イタレリの仕様とあんまり変わっていなかったような(~_~;)
で、今日は別パーツになっている、その主翼のセンサーを接着したところ時間切れ。
これで2機とも十の字になりましたね(^_^)