2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.221130

今日は、フロートの整形の続きから・・・ ポリパテを整形して大体の形ができたら実機写真を見ながら先端形状を整え・・・キットのフロート後端付近は少し下に垂れたような形ですが、この機体のフロートは下面側が垂れた感じがないので下面側も少し削って形を…

航製暦.221129

今日はフロートの整形から・・・ 昨日持っておいたポリパテを整形してフロートの形を作りますが、ポリパテが足りなかった所が何か所か出てきたので追加で盛っておきました。 あとパーツ接合部に溶きパテを塗布しておいた胴体と主翼を整形し、コクピットの前…

航製暦.221128

今日は、窓パーツ接着の続きから・・・ で、全ての窓が接着出来たら胴体外側から窓との隙間に瞬着を流してしっかり接着。 窓パーツは、少し胴体表面から浮き出るように接着しておいたので、瞬着硬化後ヤスリや当木をしたペーパーで磨いて胴体と面一に磨いて…

航製暦.221127

今日は、塗装の続きですが・・・ 途中までだったスーパーコルセアのマスキングができたらブルーの塗装に入りますが、昨日の胴体上面側のマスキングが間違ってたので、その修正もしておきました・・・・・・が、キットのカウルフラップの位置に合わせると実機…

航製暦.221126

今日も下地処理の続きから・・・ で、残っていた表面処理が終わったら、その分だけサフを吹いておきます。 昨日のサフ吹きで表面処理がOKだったブードゥーは、軽く2000番のスポンジヤスリで磨いたら下地塗装に入ります。 先ずは白を吹いて、乾燥後に下…

航製暦.221125

表面処理中・・・ 昨日、整形不良部分に塗布しておいた溶きパテを磨いて、必要なところはスジボリも彫り直し。 で、整形出来たらサフ吹いて・・・・・また整形不良部分が出てくる(~_~;) で、今日はここまでで時間切れ・・・・・・って、画像じゃ昨日との違い…

航製暦.221124

今日はキャノピーのマスキングから・・・ で、キャノピーがマスキングできたら昨日溶きパテを塗布しておいたブードゥーの垂直尾翼を整形。その後全体にサフをエアブラシしておきました。 エアブラシしながら持ち手のなかったブードゥーのフラップに真ちゅう…

航製暦.221123

今日は、脚周りの組付けから・・・組付け自体は問題ないけど、エアロスバルの前脚は後付けにして取付方法を変えたので長さ調整して接着。ダボ穴は埋めておいたので、ピアノ線のダボを仕込んで接着しておきました。 後はプロペラを接着しピトー管やアンテナを…

航製暦.221122

今日は、キャノピーのマスキング剥がしから・・・・・・ マスキングの際にカッターの刃を当ててからマスキングを剥がします・・・・・・セスナの側面窓、主翼支柱が邪魔になってカッター当て難いな(~_~;) で、マスキング剥がしたら当然だけどマスキング前の…

航製暦.221121

今日は、クリアトップコートから・・・ で、昨晩のうちに薄く何回かクリアを吹き付けておきました。 エアロスバルは一日前にデカール貼りが終わってたので、これだけ夕方から吹き付けを始めましたが・・・ 一度目吹くときに何か所かデカールが浮いてたので、…

航製暦.221120

今日は、デカール貼りの続きから・・・ と、言っても残る2機はデカール少ない。先ずはセスナからだけど、キットは胴体側面の登録記号のデカールだけだけど、追加でその前に描かれた文字のデカールも似たようなフォントで描いたものを修正してデカールを作っ…

航製暦.221119

今日は、白の下地塗装の続きから・・・ 機体側は大体OKなので、気になる所がないかチェックした部分的に何か所か塗装して終了。水平尾翼と脚周りの小物類も大体もう一度塗ればOKですね。 で、下地塗装が終わったら上塗りの白塗装ですが、塗料はクレオスの…

航製暦.221118

今日は、中塗装というか白の下地塗装の続きから・・・・ で、今日はここまでで時間切れ。 機体側はだいたいOK。脚周りや水平尾翼は、もう少し塗り重ねないと・・・

航製暦.221114

今日から塗装に入ります・・・ 先ずは白塗装ですが、このまま塗るとパテ等の跡を消すのが大変なので一度下地塗装としてシルバーグレーで塗装。 その後、白塗装に入りますが・・・下地塗装すると出てくる表面処理不良(~_~;) 今回出てきたのは、セスナのゼンリ…

航製暦.221113

今日は、脚周りの整形から・・・ パーツ接合部に溶きパテを塗布したり、ヒケを瞬着で埋めてそのままだった脚回りを整形します。 で、水平尾翼は既に仮組み済みで特にすり合わせとかの必要はないけど、セスナのエレベーター面がうねっているのが気になったの…

航製暦.221112

今日は、窓パーツや前照灯などの透明パーツの磨きの続きから・・・ 各窓やライトカバーを整形したら600番の水ペーパーで磨いてあとは1000番→2000番→3000番のスポンジヤスリで磨き、最後はコンパウンドで磨いておきました。 で、いよぴよ主翼…

航製暦.221111

今日は、重りの仕込から・・・ 水平尾翼などを仮組みした状態でカウリング内に錘を詰めて必要量を確認。 そのうえで1グラムぐらい多めに・・・しようとするとかなり詰め詰め状態(~_~;)で、この状態でカウリングを接着しようとすると胴体側と干渉するところ…

航製暦.221110

今日は、溶きパテを塗布しておいた胴体の整形から・・・ で、セスナの胴体、溶きパテを塗布しているときに錘入れないといけないのに気が付いて、慌ててカウリングを外して・・・・・・そのまま溶きパテ塗るの忘れてた(~_~;) なので、セスナだけ溶きパテ塗布…

航製暦.221108

今日から本格的に次のキットの製作に入ります・・・ 次のお題は、既にお手付きをアップしていた永大のエアロスバルとバンダイのパイパー・チェロキー。 で、この2機の塗装が白ベースに赤と黒塗装。 これらのキットと同時に入手したセスナ172も同じ配色なので…

航製暦.221107

今日は、クルセイダーの排気管工作から・・・ 当初はパイプを入れようかと思ったけど、斜め前から撮った写真でもほとんど機体表面から排気管が出ている感じはなく、外板に穴が開いているだけのようにも見えるので、結局ピンバイスでザクッて黒く塗るだけです…

航製暦.221106

今日は、クリアトップコートの続きから・・・ で、昨日画像を撮った後、さらに2回ほど普通にクリアを吹き付けておきました。 当初は研ぎ出しするつもりでしたが現状の仕上がりを見ると、あえてクリアを厚吹きして研ぎ出ししなくても良い感じだったので、軽く…

航製暦.221105

今日はデカール貼りから・・・ ヴィンテージモデルのS.4は最初からデカールレスなので本格的にキット製作に入る前にデカールは作っておきました。 で、DEKNOのクルセイダーはラダーのトリコロールカラーと機番のデカールが付属していましたが、この機番デカ…

航製暦.221104

今日は、クルセイダーのラダー塗装から・・・ と、その前に一緒に青く塗るキャノピーを用意します。 キットではバQのキャノピーが用意されていますが見事に黄変していたのと形が単純なので、適当なブリスターパックの透明板を切出し、折り曲げ細工でキャノ…

航製暦.221103

今日は下地処理の続きから・・・ で、溶きパテを塗布しておいたところを磨いてもう一度サフを吹くと・・・未だ表面処理不良は残っていますが大分マシになりましたね。 で、また溶きパテ塗布→乾燥→研出し→サフを繰り返して、いよいよ部分的になってきたらドラ…

航製暦.221102

今日は、シュナイダーカップ機のサフ吹き2回目・・・ 先ずは昨日塗布しておいた溶きパテを磨いからサフを吹きますが・・・・・・未だ表面処理不良が残ってる(~_~;) サフ吹いた後は、こんな感じ。 で、サフ乾燥待ちの間にエアロスバルとパイパー・チェロキー…

航製暦.221101

今日は、クルセイダーのシリンダーカバーの整形から・・・ エンジンの一番上になるシリンダーカバー、実機写真を見るとその後ろの機首上面にある角断面膨らみに被るような感じで薄板1枚分ぐらい大きいのが正解のようだけど、キットではシリンダーカバーの方…