F−4ファントム(ハセガワ 1/72)

航製暦.200301

今日は、ハセのキャノピー接着から・・・ で、これが出来たら後付けのブレードアンテナをリタッチして水平尾翼取付。 ハセは差し込み式だから問題ないけど・・・・・・ モノのキットは、今一つ合いが悪い(~_~;) 擦り合わせして仮組みして・・・・・・ キット…

航製暦.200229

今日は、脚カバー内側の塗装の続きから・・・ で、これが塗れたら脚周りの組立て。 モノグラムは主翼下面のエアブレーキが開閉選択式なので開状態で・・・・・・で、組もうとするとアクチュエーターのパーツが用意されていないのね(~_~;)なので、ちょっとだ…

航製暦.200228

今日は尾部金属色の塗装の続きから・・・ と、言ってもほとんど終わって最後の一番前の明るい色のパネルで終了。 今回は、普段使ってないクレオスのC104番ガンクロームを塗ってみました。 次は脚を接着し・・・・・・って、モノの主脚引き込み用のシリン…

航製暦.200226

今日は、金属色の塗装の続きから・・・ で、今日はここまで塗れた・・・ あとは一番前側の明るい銀の所を塗ったら排気周り終了ですね(^_^)

航製暦.200225

今日は、クリアトップコートの続きから・・・ですが、その前にピトー菅の製作から。最初に各部の取付穴を開口しなおしておいてから、クリアを1回吹いてその乾燥待ちの間にピトー管をアルミパイプとピアノ線を使って作り直しておきます。 垂直尾翼のピトー管…

航製暦.200224

今日は、デカール貼りの続きから・・・ 先ずは、ハセ・スペマの垂直尾翼のデカールを貼ってしまいます。 これで残ったデカールは、コーション類のチマチマしたものだけ・・・ 垂直尾翼のデカールは朝飯前モデリングで貼っちゃったから、今晩からクリアトップ…

航製暦.200223

今日は、モノJの黄色のドライブラシから・・・ クレオスのC329番特色イエローに白を加えたもので2段階。その後マスキングして上面色のグレーの塗装に入ります。 で、上面色はC325番グレーがデカールインストの指定色なんだけど・・・・・ もう少し…

航製暦.200222

今日は、モノJの上面に塗った白のドライブラシから・・・ で、下面と同様にドライブラシが 終わったら黄色塗装用のマスキングして塗装。 下地はクレオスのC113番RLMイエロー+GXカラー・ホワイトを使用。 で、上塗りはC329番特色イエローを塗っ…

航製暦.200221

今日は、モノグラムJ型の上面側の白塗装から・・・ 白く塗るのはフラップとラダー、主翼端だけど垂直尾翼は黄色に塗るので一緒に下地塗装に塗っておきました。 塗料は、下面と同じくGXカラー・ホワイト+SDEフラットホワイトを下地に上塗りはC316…

航製暦.200218

今日は、残っていたモノグラムのセンタータンクの整形から・・・ で、このサンディングが終わったら機首側面のインテークや整形不良部分の溶きパテを塗布していた部分のサンディング。 これらが終わったら、一度歯ブラシで表面を綺麗に磨いて塗装に入ります…

航製暦.200214

今日はトラベリングポッドの製作から・・・ 実機写真を参考にそれらしい長さでF-104の燃タンを切り詰め、フィンをカットしたら後端だけ丸く削りこんで形を整えておきました。 仮組みすると、こんな感じ。 で、今日はモノの主翼燃タンをサンディングした…

航製暦.200213

今日は、昨日貼り合わせたモノの主翼と胴体の接合部の整形から・・・ 大体ペーパー掛けで段差を消すだけで大丈夫なんだけど、インテークリップの所とジェットノズルの基部になる所は瞬着盛って段差を埋めてからサンディングしておきました。 ノズル部は一ヶ…

航製暦.200212

今日は、モノ・ファントムのインテーク組付けの続きから・・・ 昨日途中までだったインテーク内側をサンディング処理したら白塗装に入ります。 そのあと、インテーク奥になる部分を黒く塗ったら接着に入りますが・・・ インテークと胴体を先に組むか、主翼を…

航製暦.200211

今日は、ハセガワ・ファントムのリベット打ちの続きから・・・ で、リベット打ちが終わったら主翼に外翼を接着して、胴体ともに接合部に溶きパテを塗布しておきました。 で、ここで主翼燃タンの左右を未だ接着していなかったことに気が付いたので、これも接…

航製暦.200210

今日もスジ彫りの続きから・・・ で、胴体のスジ彫りが終わったので、外翼とスタビレーターを彫り彫り・・・スタビレーターの補強パッチはキットインストに従って削り落としておきました。 で、一通りスジ彫りが終わったので、胴体のリベット打ちに入りまし…

航製暦.200208

スジ彫り中・・・ 主翼が出来て胴体はもう少しで終了・・・ 機首のバルカン砲砲口のフェアリングの左右接着しておきました。 このパーツ、小さいけどヒケがあるのよね(~_~;)

航製暦.200206

今日は、インテークの組み立てから・・・ 先ずはインテーク内になる所を白く塗りたいんですが・・・主翼下面パーツのインテーク内になる所の前縁垂直のリブが目立つので、これを削り取ってしまいます。 あとはフラットベースを加えたクレオスGXカラーのホ…

航製暦.200205

今日は、胴体組立ての続きから・・・ 先ずは垂直尾翼に貼ったシムをフィンチップの厚みに合わせて擦り合わせ。 これが出来たら上面側と尾部を接着しますが、主翼の内側になる部分は接着せずにそのままにしておきます。 で、主翼組んで胴体とのフィッティング…

航製暦.200204

今日からもう一つ新しいキットに着手します。 次のお題は、ハセのF-4EJ改・301空ファイナルです。 ハセのファントムは、この日誌で一番たくさん作っている機体で作り慣れているので・・・・詳しいことは前に書いたことを参考に(~_~;) とりあえずコク…

航製暦.170906

今日は、USAFスペシャルのスミ入れの続きから・・・ で、スミ入れが終わったら塗り忘れてた前脚カバーのアンテナを黒く塗って完成ですね(^_^) IDF制空迷彩 USAFスペシャル で、次はフジミのF/A−18の製作に入ります。 先ずはドロップタン…

航製暦.170905

今日は、IDF仕様の給油グローブ取付けから・・・ で、キットのパーツはホワイトメタル製で柔らかいので、この柔らかさを利用して機体とのフィッティングを調整します。 で、肝心のローブ部分と言うか棒状の部分は柔らかすぎて完成後も直ぐに変形しそう(~…

航製暦.170904

今日は燃タンやパイロンの取付けから・・・ パイロンには、塗装の持ち手に使った真鍮線が接着してあるので、これを短く切ってダボ代わりにします。 なので、この真鍮線の位置に合わせてダボ穴を開口してから接着していきます。 で、主翼パイロンのランチャー…

航製暦.170902

今日は脚周りの組立ての続きから・・・ で、脚が立ったら脚カバーを接着して次はキャノピーの接着。 で、今日はここまでで時間切れ。 ついに大地に立ちましたね(^_^)

航製暦.170901

今日は、脚周りの組立てから・・・ で、この接着剤が固まる間にタイヤや脚カバーの内側を塗装・・・・・・だけで終わっちゃった(~_~;) 前脚カバーにはライトの透明パーツが在るので、白く塗る前にこれを接着し、1機分はタミヤ・ペイントマーカーのクロム…

航製暦.170831

今日は。スタビレーター前縁の塗装から・・・ 金属色に塗った所にマスキングテープは、あまり貼りたくないので軽く押さえる程度に貼って塗り分け。 とりあえず前縁の一直線を塗ってから翼端側の一部と2回に分けて塗装しています。 シートは簡単に塗り分けが…

航製暦.170827

今日は、金属色の塗装から・・・ 尾部のノズル付近、スタビレーターを金属色数色を使って塗装。 塗り分けは、マスキングテープを使ったり、フリーハンドで塗り分けたりと、ケースバイケースで。 機首のカメラ窓はマスキングを剥がし、ガラス面表面に薄くスモ…

航製暦.170826

今日は、デカール貼りの続きから・・・・・・ と、言っても持つ所ように開けてた垂直尾翼のデカール以外はコーション類の一部だったのでほどなく終了。 あとは必要に応じてリタッチして・・・・・・時間が残っているけど、クリア吹くまでには乾燥時間が欲し…

航製暦.170825

今日もデカール貼りの続きから・・・ で、IDFカラーの方はコーション類のデカールも終了。 次はUSAFスペシャルですが・・・デカールを貼る前に燃タンの赤デカールの足りない部分をクレオスのC327番特色レッドでリタッチしておきました。 で、今日…

航製暦.170824

デカール貼り中・・・ 今日は、IDFカラーの方のデカールが粗方終わりました。 あとは前脚カバーの小さなナンバーデカールとコーション類。 でも、このコーションが面倒くさいのよね(~_~;)

航製暦.170823

今日は、IDFカラーのラダーの塗り分けから・・・ 先ずはラダーの周りをマスキングテープでマスキングして下地の白塗装。 これが乾燥したら青部分をマスキングして赤く塗装します。 赤の下地はクレオスのC114番RLMレッド、上塗りはC327番特色レ…