2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.131129

今日は、溶きパテ塗布済みのカウリングのサンディングから・・・ と、言ってもサンディングはF4Bの方だけ。 ゴスホークの方は、ちょど段差の部分にパーツの合わせ目が来るので、軽くペーパーを当てる程度OKです。 水平尾翼の支柱は、2機分ともゲート&…

航製暦.131128

昨晩のうちに左右を貼り合せた胴体の接合部に溶きパテを塗布しておいたので、今日は、そのサンディングから・・・ で、ゴスホークの方は車輪のスパッツにも大きなヒケが有ったので、瞬着+硬化スプレーで埋めた後、一緒にサンディングしておきました。 で、…

航製暦.131127

今日は、パイロットの塗装の続きから・・・ で、飛行服等の色が何色か判らないので、キットのボックスアートを見ると茶系の色。 そう言えば古いキットのパイロットの走る姿を描いたボックスアートがあったはずなので、それを引っ張り出してきて適当に塗装・…

航製暦.131126

昨日、ほぼ完成したと思ってたタイガーキャット、よ〜く見てるとなんか変・・・・・・って、前脚カバーが付いていなかった(ーー;) でも箱の中には、パーツ残ってないし・・・(~_~;) なのでプラ板で再製する事に(~_~;) で、この脚カバーをリタッチ&カウルフ…

航製暦.131125

今日は、残っていた小物の取り付け&機体各所のリタッチから・・・ 先ずは主翼付け根の機銃の銃身を接着。これはキットのパーツを使わず真鍮パイプにおきました。 ピトー菅は、キットのパーツを整形して接着。 車輪は・・・・・・塗り終わってると思ってたら…

航製暦.131124

主翼下面の国籍マークデカールを貼るのに、邪魔になる兵装パイロンを切り飛ばしちゃったので、今日はそのリセットから・・・ パイロンは単純な小判型の台みたいな形なので、3mmの丸プラ棒の両サイドを削って長いものを1本作成。 で、あらかじめ接着のた…

航製暦.131122

今日は、デカール貼りの続きから・・・ と、言ってもプロペラのメーカーデカールだけなので6枚貼ったら終了。 しかも余白のほとんどない優れものデカールなんですが・・・ミスさえ無ければ(~_~;) で、プロペラは先端の黄色を未だ塗っていなかったので、その…

航製暦.131121

昨日失くした97大艇のエッチング製アンテナ・パーツが見つかったので、その取付けから・・・ で、左右のアンテナと同じく、艇体側に0.5mmの下穴を開口し、そこに差込んで接着することに。 接着できたら瞬着を盛って一部太らせてから緑に塗るのも前回と同じ…

航製暦.131120

今日は、エッチングパーツのアンテナ組立ての続きから・・・ 左側面のアンテナは右側と同じようにピンバイスで開口した取付け穴に差し込んで接着。 しかし前面に付くアンテナは、同じ手が使えない。 と、いうのも取付け面の角度に合わせてエッチングパーツの…

航製暦.131119

今日も小物の工作の続きから・・・ 先ずはコクピット上のループアンテナから。 ループアンテナはランナーに付いたままの状態でパーティングラインを処理しますが・・・・・・若干上の方が太くなってない?(~_~;) なので、ちょっと細めに削ってからシルバーグ…

航製暦.131118

ほとんど間違い探し画像になってきましたが・・・ 今日からスミ入れに入ります。 スミ入れ塗料は、タミヤ・エナメルのブラックをメインにブラウンを混ぜたもの・・・ごく一部フラットアースも使用。 と、言っても凸モールドなのでスミを入れるのはごく一部だ…

航製暦.131115

今日は、残ってた胴体側面と尾部の銃座窓の接着から・・・ 尾部銃座の窓は既にすり合わせ済みなので、そのまま接着。 側面の窓は・・・・・・左は、そのままでフィッティングOK。右は少々すり合わせ・・・ ビーチングギアと言うのかな?台車の部分は色を塗…

航製暦.131114

機体塗装が一段落したので、キャノピーなどのマスキングを剥がしていきます♪ ・・・って、ほとんどのその作業だけで今日の製作時間終わっちゃった(ーー;) で、コクピット上のドーム状の窓は、一度に全部マスキングして窓枠を塗るのはマスキングが大変なので…

航製暦.131113

今日は、クリア・トップコートの続きから・・・ 胴体後半を手に持ち、艇首付近からクリアをエアブラシ。 ついでに外翼部もクリア吹いたら最後に艶調整の艶消しクリアを吹き付け。 私の場合、何時も艶を消しすぎて傾向にあるので今回はもう少し艶を押さえたい…

航製暦.131112

今日は、デカール保護のクリアがけから・・・ 先ずは、デカール付近だけ軽くエアブラシ。塗料はクレオスのGXカラーのクリアを使用。 で、クリアがけと平行して、機体に取り付ける梯子や台車の整形&塗装。 梯子は飛行中内部に収納されていそうなので取り付…

航製暦.131111

今日は、エンジンとカウリングを機体に接着するところから・・・ カウリングは、そのままではカウルフラップ後端を薄く削ったこともあり、接着面が小さいのでゼリー状瞬着を使って接着面を増やしておきます。 で、歪まないように接着できたら(…と、言うか歪…

航製暦.131110

今日は、主翼支柱組立ての続きから・・・ 細い支柱は前後等のパーツナンバーは気にせず、いろんな組み合わせを試し、長さが合う組み合わせで接着。 大体、この頃のハセガワのキットって、同じパーツナンバーでも組み合わせ次第で合わせが良かったり悪かった…

航製暦.131109

今日は、いよいよ艇体と主翼を合体させます♪ 本当は、主翼を取り外し式にできないか考えたんだけど・・・ 先ず問題になるのが艇首と主翼、垂直尾翼を結んだアンテナ線。で、これは伸び縮みする張り線チョップをマジックで黒く塗れば何とかなりそう・・・ な…

航製暦.131108

昨日各部のマスキングテープを剥がしたので、今日は、そのはみ出しのリタッチから・・・ で、一番面倒くさいのがプロペラ先端に描かれた黄色の2本線。 先ずは、隠ぺい力の強いクレオスGXカラーのイエローでリタッチしてからC329番特色イエローで更に…

航製暦.131107

今日は、プロペラ&スピンナーのドライブラシから・・・ ドライブラシの塗料には、基本色で使ったクレオスのC131番赤褐色にクリーム色を加えたものを使用。 で、マスキングテープを剥がすと・・・・・・一部リタッチが必要ですね(~_~;) 機体上面色は、…

航製暦.131106

今日は、プロペラ&スピンナーの塗装から・・・ 塗料は、インストどおりクレオスのC131番赤褐色を使用。 次は、機体上面色のドライブラシ。塗料は基本色に使ったC96番オリーブグリーンではなく、本来の上面指定色のC124番暗緑色にクリーム色を加…

航製暦.131105

今日は、グリーン塗装の続きから・・・ で、グリーン塗装が終わったらドライブラシまで乾燥待ち。 なので、先にプロペラ&スピンナーの塗装に入ります。 先ずはゲート処理&パーティンぐライン処理して・・・・・・プロペラは裏面が平らすぎるので断面もそれ…

航製暦.131104

今日は、マスキングの続きから・・・ で、昨日の例会で細かいマスキングは、ほぼ終わってたので、後はところどころにある側面窓等のマスキング。 そして窓のマスキングが終わったら、上下面塗り分けをマスキングしてグリーンの塗装。 で、塗料は垂直尾翼に使…

航製暦.131101

窓枠マスキング中・・・ 面倒くさいなぁ(~_~;)