2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.130831

今日は、塗り忘れてたカウリングの塗装から・・・(~_~;) 先ずは。白で残す部分をマスキングしてから緑の塗装。 塗料は当然主翼や胴体帯に使ったのと同じもの。一緒に塗っておけば手間が省けたのに(~_~;) で、プロペラは先端の黄色部分だけマスキングして黒塗…

航製暦.130830

今日は、緑の塗装から・・・ 先ず、昨日塗った白部分をデカールをゲージにマスキング。 マスキングはマスキングテープをメインに、押さえにくい角の部分のみマスキングゾルを併用。マスキングゾルはドライヤーで強制乾燥後余分をカットします。 マスキングが…

航製暦.130829

今日は、白塗装の下地塗装の続きから・・・ で昨日塗っていると片方のカウリングに変な膨らみが(~_~;) どうも整形不良か金型の痛みっぽいので、サンディングで均すことに・・・・・ なので、塗りかけだった下地塗装も一度薄め液で拭き取ってしまって最初か…

航製暦.130828

今日は、機体色の塗装の続きから・・・ で、塗りながら持つ所が無くなったら、小物の塗装やキャノピーのマスキング(~_~;) で、機体色が塗りあがった頃には、ホイールの塗装とキャノピーのマスキング終了。 で、キャノピーの窓枠が塗れたらカウリングの下地塗…

航製暦.130827

昨日のうちに左翼付け根のサンディング&溶きパテ塗布は終わっているので、今日はその溶きパテの拭き取りから・・・ 綿棒にガイアノーツのラッカー薄め液を染込ませ、余分な溶きパテを拭き取れば出来上がり。 こういったところは、拭き取り方式の方がサンデ…

航製暦.130826

今日は、ナセル部分のサンディングから・・・ で、ナセルの整形が終わったら水平尾翼に塗布した押出しピン跡に盛った溶きパテとエレベーター後縁のサンディング。 で、これが整形できたら、いよいよ胴体と翼の合体♪ 主翼と胴体は仮組するとぴったり隙間なく…

航製暦.130825

今日は、胴体サンディングの続きから・・・ 胴体サンディングの際は、ラダー後縁も薄くシャープに仕上げ直し。 薄く削りなおす際消えちゃうタブのモールドは消える前に深く彫りなおしておきます。 で、ついでにラダーの筋彫りも深めにして有ります。 続けて…

航製暦.130824

今日は、主翼のサンディングの続きから・・・ で、2枚とも接合部の整形&後縁の薄々化が終わったら胴体のサンディング。 胴体下のドロップタンクは、一度切り離した方が整形しやすい思いながら・・・・・・そのままピンセットも併用してサンディング(~_~;) …

航製暦.130823

今日は、エンジンナセル左右の貼り合わせから・・・ 古いキットなので、脚柱を後付けにもし難い(前脚柱と違って主脚は、後付けにしようと思えばできないこともない。)ので脚柱を組んで挟み込んで接着。 で、ナセル内側に瞬着を接着面の補強に流し込んでか…

航製暦.130822

今日は、胴体左右の貼り合せから・・・ で、垂直尾翼の後縁が分厚いので、適当な端材(かまぼこ板をもう少し長くしたぐらい)に荒目の耐水ペーパーを貼りつけたものでガシガシ削る。 で、削った後仮組すると・・・・・・隙間が空くのね(~_~;) なので、今度は…

航製暦.130821

今日から新しいキットの製作に入ります。 今度の製作キットは、レベルのF7Fタイガーキャット。元を正せばモノグラムの古いキットですね。 で、先ずは胴体左右や主翼上下等を貼り合わせる為にコクピットや脚収納庫等の内側を塗装します。 使った塗料は、下…

航製暦.130820

今日から最終の組立てに入ります。 先ずは、脚収納庫内と脚カバー内側の塗装から。 脚収納庫は、以前B−25を作った時に調合したジンクロが残っていたので、これにフラットベースを加えて使用しました。 脚カバー内側の赤は、GXカラーのハーマンレッドを…

航製暦.130819

今日は、デカール保護のクリアがけから・・・ で、クリアはいつもと同じくクレオスのスーパークリア3をエアブラシ。 ある程度塗膜ができたところで半艶のクリアを吹いて艶調整します。 で、未だ時間が残っていたのでエンジンノズルを自家調合の焼鉄色で塗装…

航製暦.130818

今日から塗装に入ります♪ 先ずは、キャノピーのマスキングから・・・ で、マスキングが終わったら機体の塗装に入りますが、塗料はパンサーやファントム1作った時に調合したブルーが未だ大量に残っているので、これを使用。 で、例によって機体全体が同じ色…

航製暦.130817

今日は、溶きパテを塗布したパーツ接合部のサンディングから・・・ で、一通りサンディングが終わっても未だヒケが残っていたので、改めてパテ埋めや溶きパテを塗布(~_~;) 溶きパテは、乾燥が早いので他の作業中に硬化したところから順次サンディング。 で、…

航製暦.130808

今日は、スミ入れの続きから・・・ で、スミ入れが終わったらキャノピーの接着。 ・・・と、このキャノピーの接着が難物(~_~;) と、言うのもこのキットのキャノピー、開状態で組んだ時の接着強度のこととかあんまり考えられていない(~_~;) かといって閉…

航製暦.130807

今日は、ピトー管の製作から・・・ 機首と切り落としちゃった垂直尾翼のピトー管を真鍮パイプとピアノ線の組み合わせで製作。 で、機体側にはピンバイスで取付け穴を掘って瞬着で接着。 プライマー塗って塗装する合間にシートも塗装。 で、シートの塗装が終…

航製暦.130806

今日は、脚カバー内側の白塗装の続きから・・・ で、C316番特色ホワイトが塗れたら、シリンダーやオレオをタミヤ・ペイントマーカーのクロムシルバーで塗装。 ホイールはタイヤを自家調合のタイヤブラックで塗装しておきます。 塗装が終わったら脚周りの…

航製暦.130805

今日は、脚周りの白塗装の続きから・・・ 先ずは、まだ下地塗装の終わっていなかった脚カバー内側の塗装。 で、これが終わったら上塗りの白にはクレオスのC316番特色ホワイトを使用。 で、今日はここまでで時間切れ。 脚カバーの上塗りだけ残っちゃった(…

航製暦.130804

今日は、先日盛っておいた溶きパテのサンディングから・・・ 既に塗装済み、デカール貼り済みなので、周りを痛めないように気を付けながらサンディング。 で、サンディングが終わったら銀をリタッチして表面処理終了。 で、ここまで来たらデカール保護のトッ…

航製暦.130802

今日は、デカール貼りの続きから・・・ と、その前にキャノピーに貼るデカールもあるので、その前にマスキングを剥がしておきます。 更に脚カバー等、後からデカール貼ったところのリタッチや前にリタッチし忘れていたところなどのリタッチも先に済ませてお…

航製暦.130801

大判デカールも何とか貼れたので、今日は途中だった黒塗装の続きから・・・ 黒塗装には、クレオスのGX2ウィノーブラックを使用。燃タンとパイロン塗ったら乾燥待ち。 で、この乾燥待ちの間に貼ったデカールの主翼後縁、インテークリップ等のはみ出しをト…