2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.200730

今日は、迷彩パターン描きこみの続きから・・・ 作業自体は、色が変わっただけで先に塗ったRLM79仕様と同じ。 薄めに溶いた塗料で迷彩パターンを3色同時進行で描きこみ修正をしながら迷彩パターンを描きこんでいきます。 パターンが決まったら着色・・…

航製暦.200729

今日は、主翼迷彩パターンの描きこみから・・・ この機体、色の組み合わせにいくつかの説があり、何が正しいか判りませんが、安直にデカールインスト通りの色の組み合わせで塗っていきます。 先ずはRLM70/71/79の組み合わせから塗っていきます。 …

航製暦.200728

今日は、イエローのドライブラシから・・・ のつもりだったんだけど、スピンナーの黄色を塗るの忘れてたことが発覚(~_~;) 塗ろうと思って、先端の穴をピンバイスで開口し、その穴に爪楊枝差し込んで持ち手まで付けていたんだけど、塗る時にはすっかり忘れて…

航製暦.200727

今日は、下面色のドライブラシから・・・ ドライブラシは、基本色に使ったC117番RLM76に白を加えたもので1段階目。 更に、その塗料に白を加えたもので2段階目のドライブラシを施しておきます。 次は、それぞれの個所をマスキングしてイエローの塗…

航製暦.200726

昨晩のうちにパーツ接合部に溶きパテを塗布しておきました。 なので、今日は、そのサンディングから・・・ で、過給機インテークのことを忘れてた(~_~;) 先ずはインテーク上下を貼り合わせ、接合部に溶きパテを塗布してから胴体と主翼のサンディングに入りま…

航製暦.200722

今日は、机の上の片づけから・・・・(~_~;)昨日F-111Bが完成したので、それまでに使った塗料などを色分けして所定の引き出しに片付けます。 机が片付いたら一月ぶりに新しいキットの製作に入ります。 次のお題は、ファインのメッサーF型をチョイス。…

航製暦.200721

今日は、アレスティングフックの縞々塗装から・・・ ゼブラに塗分けるところの長さと、塗分け本数から計算して大体2mmごとにマスキングすればOK。 なので、2mm幅のマスキングテープを使ってマスキングしたら、塗分けします。 で、黒塗ったついでに背…

航製暦.200720

今日は、スミ入れから・・・・・・ って、ほとんどスミ入れだけで終わってしまったけど(~_~;) スミ入れがグレーをメインに所々黒を混ぜたもので。 今回は、動翼類もラダー以外はグレーを混ぜた黒を使用しました。 で、残った時間で・・・・・・と、言うより…

航製暦.200717

今日はクリアトップコートの続きから・・・ で、パイロンを接着したフェニックスは持ち手が無いので、パイロンの主翼への取付面に瞬着で爪楊枝を接着して持ち手としました。 で、昨晩2回ほどフェニックスにもクリアを吹きつけておいたので、今朝は少し薄めぐ…

航製暦.200716

今日は、縁が捲れあがったデカールの補修から・・・ 昨日写真を撮ったあと、タミヤのデカール糊で浮いたところを貼り付けておいたのですが、予想通りまた浮き上がっていました(~_~;) なので、今日はクリア塗料を使って貼り付けておきました。 クリアラッカー…

航製暦.200715

今日は各部塗装のはみだしリタッチから・・・ で、リタッチが終わればいよいよデカール貼り♪ 先ずは、このキットのために用意した古いマイクロのデカールのインテーク警告用の赤コーションから貼りますが・・・・・貼ったら縁がカールして捲りあがる(~_~;) …

航製暦.200714

今日は表面処理不良の所のサンディングから・・・ サンディングが終わったら塗装が剥げたところをメインにざっと全体を塗装。 これを強制乾燥させたら白を加えながら2段階ドライブラシを施しておきました。 ドライブラシが終わったらマスキングして機首レド…

航製暦.200713

今日もマスキングの続きから・・・ で、マスキングが出来たらグレーの塗装に入りますが、先ずは塗料選び。 普通に考えてUSネイビー標準のガルグレーで良いはずだけど、何故か白っぽいイメージがあるんですよね(~_~;) なので、独断と偏見でスペースウルフ作…

航製暦.200712

今日は、上面色塗装のマスキングの続きから・・・ で、主翼付け根のグローブ下面を白く塗るの忘れてた(~_~;) なので、下面色同様に白く塗りますが・・・ 私が作ろうとしている機体、何故かグローブ上面の前端に下面色に塗られたパネルがあるんですよね。 で…

航製暦.200711

今日は、昨日塗った下面色のドライブラシから・・・ 1段階目のドライブラシには、基本色に使ったクレオスのC316番得y速ホワイト+白にGXカラーのホワイトとSDEカラーのフラットホワイトを半々ぐらいで混ぜたものを加えて使用。 2段階目は、その…

航製暦.200710

今日は、白塗装の続きから・・・ 昨日途中までだった クレオスのC316番特色ホワイト+白を一通り塗って、触れる状態になったらエアブレーキ、脚カバーを一度開閉して可動部が固まっていないか確認をしておきました。 で、残った時間でキャノピーをマスキ…

航製暦.200709

今日は、シーカー含むの整形から・・・ 昨日溶きパテを塗布しておいたフェアリングを整形したら塗装に入ります。 先ずは下面色ですが下地塗料にクレオスのGXカラー・ホワイトとほぼ同量のSDEフラットホワイトを 混ぜたものを使用。 で、フェニックスも…

航製暦.200708

今日は、垂直尾翼とベントラルフィンの表面処理の続きから・・・ で、サンディングが出来たら、もう一度グレーを塗って表面チェック。 今度は大丈夫そうですね。 次は機首の赤外線シーカーですが、昨日作った時は良さげに見えたけど、画像に撮ってみるとフェ…

航製暦.200707

今日は、垂直尾翼とベントラルフィンの継ぎ目の整形から・・・ で、一通り整形出来たらグレーを塗って表面チェック・・・・・・したら、また溶きパテのお世話になります。 ベントラルフィンは押出しピン跡を接着目に瞬着で埋めて整形したはずだったけど、一…

歴.200706

今日は、フェニックスの整形の続きから・・・ で、サンディングが終わったらノズル部の継ぎ目処理ですが・・・ 一段凹んだところなのでサンディングしにくいし、実機でも搭載時には蓋がされている所なので、プラペーパーを丸くくり抜いたものを瞬着で接着し…

航製暦.200705

今日もアレスティングフック基部の整形から・・・ サンディング後グレーに塗って表面チェックですが、今度は大丈夫ですね。 次は垂直尾翼の取付ですが、先日確認したようにラダー下で少し隙間が出ます。 これは機体側にモールドされた部分の長さが少し足りな…

航製暦.200704

今日は、アレスティングフック基部の整形から・・・ で、一通り整形出来たら表面チェックのためにグレーを塗ってみると・・・・・・未だ少し荒れている所が残っていますね。 なので、またまた溶きパテの出番ですが、今度は極一部で済んでいます。 次はパイロ…

航製暦.200703

今日は、アレスティングフック基部の整形から・・・ で、サンディングすると・・・・パテの足りなかったところが(~_~;) その上、あまりサンディングの 必要のないフック付け根の所を削り過ぎたので、削り過ぎたところは瞬着を盛って削り直し(~_~;) パテが足…