Me509(RSモデル 1/72)

航製暦.161003

今日は、ハーバードの脚周りの組立てから・・・ あと、ドライブラシの際中にアンテナ支柱が折れちゃってたので、0.3mmのピアノ線を通して再接着しておきました。 キャノピーやプロペラを接着したら軽くスミ入れして完成ですね♪ Me509 AT−16ハーバ…

航製暦.161002

今日は、デカール保護のクリアトップコートから・・・ で、それと並行して小物類も塗装していきます。 トップコート終了後、排気管などの金属部を塗装したら組み立てに入りますが・・・ 問題は、Me509の主脚の固定。 キットの脚柱はメタル製。 出来れば…

航製暦.161001

今日からデカール貼りに入ります♪ 問題は・・・・・・クラックだらけのハーバードのデカール(~_~;) とりあえずマイクロのデカール保護材(リキッドデカールフィルム)を4回重ね塗りしてあるから、水に漬けた途端にバラバラということは無いと思うけど(~_…

航製暦.160930

今日は、Me509のスピンナーの塗装から・・・ スピンナーの色を何色に塗ろうか迷っていたので、最後まで置いておいたわけですが・・・・・・結局、一番無難な黒/白スパイラルで塗装することにしました。 先ずは、スピンナー全体をクレオスのGXカラー…

航製暦.160929

今日は、ハーバードの赤のドライブラシから・・・ 基本色に使った赤に白を加えたもので1段階目のドライブラシ。 更に白を増量して2段階目のドライブラシを施しておきました。 ここで、一度マスキングテープを剥がし、はみ出し等をリタッチしておきます。 …

航製暦.160928

今日は、Me509のキャノピーのマスキングの続きから・・・ 細切りマスキングテープの口の字作戦が終わったら内側にマスキングゾルを塗布して乾燥待ち。 乾燥後、窓枠をクレオスのC116番ブラックグレーで塗っておきます。 乾燥待ちの間にハーバードの黄…

航製暦.160927

今日は、Me509のグリーンのドライブラシから・・・ ドライブラシは、基本色で使った自家調合のRLM82に白+黄色のクリームを少し加えたもので1段階目。 更にクリーム色を増量したもので2段階目のドライブラシを施しておきました。 ドライブラシし…

航製暦.160923

今日は、Me509の下面色のドライブラシから・・・ 基本色に使ったC117番RLM76に少しだけ艶消しの白を加えたもので1段階目のドライブラシ。 2段階目のドライブラシは、その塗料にさっきよりは少し多めの艶消し白を加えたもので行いました。 で…

航製暦.160922

昨晩のうちに509のサフ吹きをしておきました。 なので、今日はそのサンディングから・・・ サンディングと言っても使い古しの2000番のスポンジヤスリで軽くなでる程度。まあ、表面のザラつきを取る程度で良いかと・・・ 軽くサンディング跡を洗ったら…

航製暦.160921

昨晩のうちに缶スプレーのサフを吹いておきました・・・ と、出てくるピンホールや表面の荒れ(~_~;) なので、表面処理の必要なところには溶きパテを塗布するところまで済ませておきました。 なので、今日はその表面処理から入ります。 スポンジタイプや耐水…

航製暦.160920

今日は、胴体のサンディングから・・・ 溶きパテのサンディングが終わったら消えた筋彫りなど彫り直します。 スピンナーは、胴体よりも少し太くなっているので、胴体へ接着済みバックプレートに仮組みして段差が無くなるようサンディングします。 ここまでで…

航製暦.160919

今日は、胴体の組立てから・・・ 先ずは、コクピットからですが・・・ メタル製の操縦桿、イモ付だし整形するのも面倒くさそうなので、ジャンク箱から適当な操縦桿をサルベージ。 丁度塗装済みだし、これで行きましょう。 コクピット後ろが筒抜けなので、簡…

航製暦.160918

今日から新しいキットの製作に入ります♪ 今度のお題は、RSモデルのレジンキットのMe509。 同社は、最近インジェクションモデルのメーカーになっているから、そのうちインジェクションでも出るかなぁ? で、先ずは主要パーツの整形&擦り合わせ。 胴体…