2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.120528

今日は、細部塗装の続きから・・・ 先ずは、主尾輪のタイヤを自家製タイヤブラックで塗装。 尾輪の支柱は、その銀系の塗料で塗り分けておきます。 プロペラは、先端の黄色部分をマスキングしてから、C40番ジャーマングレで塗装し、塗料乾燥後マスキングテ…

航製暦.120527

今日は、銀塗装の続きから・・・ で、入り組んだ所は昨日塗っちゃったので、そこそこ幅のフィルバート(平丸筆)を使用。 フィルバート筆使いだすと普通の平筆に戻れないので、未だ使ったことがない人は一度使ってみることをおススメしますよ〜 で、銀が塗れ…

航製暦.120526

今日は、機体グレーの2段階目のドライブラシから・・・ 1段階目のドライブラシでちょっと黄色味に振りすぎた感じなので、2段階目のドライブラシは、1段階目の塗料に白のみを増量してドライブラシ。 で、ドライブラシが終了したらマスキングして銀色塗装…

航製暦.120525

今日は、機体グレーの塗装から・・・ 塗料は、昨日書いたようにクレオスの現行タイプのC11番ガルグレーを使用。 で、最初から思っていたことだけど、もう少し黄色味が欲しかったので、黄色少々と白を加えたもので1段階目のドライブラシ。 で、今日はここ…

航製暦.120524

ハンブロールの129番サテン・USガルグレー、カラーチップで確認。やはり少し暗いような気が・・・(~_~;) ハンブロールのカラーチップで言えば、166番サテン・ライトエアクラフトグレーの方が近い気がする・・・ で、この色に近い色を手持ちストック…

航製暦.120523

1週間ぶりに模型製作再開・・・で、段取りが悪い(~_~;) 先ずは、先日仮組みしてた上翼と機体の擦り合わせ。 機首上面に接着した支柱先端の四角い部分を上翼下面に接着することになりますが、微妙に浮いた感じになるのでその擦り合わせをするのですが、先に…

航製暦.120515

今日は、主翼周りの組立てに入ります♪ このキット、複葉機としては珍しい、上翼から組み立てて最後に下翼を接着するようなパーツ構成になっています。 で、下翼を機体側に接着する前に脚周りを組む必要がありますので、その組立て。 キットは単純なパーツ構…

航製暦.120514

今日は、胴体のサンディングから・・・ で、サンディング後主翼の支柱を接着しますが、この支柱を接着してしまうとコクピット足元の窓のマスキングが面倒になりそうなので、今のうちにマスキングしてしまいます。 つづけて尾翼の組立てに入りますが・・・ 水…

航製暦.120523

今日は、残っていた細部を塗装したらコクピットの組立ててしまいます。 で、コクピットができたら胴体に挟み込んで接着。 コクピット足元の左右の窓は汚さないようマスキングテープで養生してあります。 後は主翼上下の接着し、接合部には溶きパテを塗布して…

航製暦.120511

今日は、コクピット内部色の塗装から・・・ 塗料は、昨日調合しておいたC303番グリーン+C98番黄緑6号+C60番RLM02グレーを使用。ちなみに調合の際にはキットで指定されているハンブロールカラーのカラーチップを参考にしました。 で、その…

航製暦.120510

今日は、スペホ複座型のスミ入れから・・・ スミ入れはトラペ単座型と同じブラック、ブラウン、グレーの3色を使用しますが、比率的にはグレーを多用しています。 で、スミ入れ終了で完成〜♪ で、机を整理したら次のキットの製作に入ります♪ 次はエアフィッ…

航製暦.120509

今日は、スペホ複座型のペリスコープの続きから・・・ ペリスコープのステーは長さを微調整したら、一度メタルプリマーを下地に塗ってから銀色に塗装。 で、塗装後機体に接着し、その上にレジン製のペリスコープを接着。 この時、ペリスコープ側にステー接着…

航製暦.120508

今日は、トラペ単座型のキャノピー接着から・・・ 後は、ピトー管を真鍮パイプと真鍮線で作り直したピトー管を接着したら、トラペ単座型は全てのパーツが接着されたことになりますね。 で、後付けしたアレスティングフックやピトー管をリタッチ。 スペホ複座…

航製暦.120507

今日は、脚カバーの接着から・・・ 主翼の機銃の銃身はキットのパーツを整形するのが面倒くさかったので真鍮パイプに置き換えておきました。 ドロップタンクは・・・そのままつけようとすると、何故かトラペもスペホも右翼の燃タンが傾く(~_~;) なので、両機…

航製暦.120506

今日は、細部塗装から・・・ 先ずは、カウリング内側やインテーク内側の黒い部分の修正。機体色などが付いたところを黒く塗りなおします。 カウリング後ろの排気管は、自家製焼鉄色で塗装後、排気口の部分を黒く塗ってそれらしくしておきました。 翼端灯は、…

航製暦.120505

今日は、デカール保護のクリアがけから・・・ で、トップコートはトラペ単座型のみとし、銀塗装のスペホ複座型はそのままソリッド仕上げとしました。 フュチャーワックスってものもあるけど・・・面倒だし(~_~;) で、塗装の合間にロケット弾とパイロンの塗り…

航製暦.120504

トラペ単座型は、昨日のうちに主翼上面などもう少し重ね塗りしたいところを塗り足しておいたので、今日はそのドライブラシから・・・ で、ドライブラシには基本色にC333番エクストラダークシーグレーに白を加えたものを2段階。今回は、これぐらいで良い…

航製暦.120502

今日は、キャノピーの塗装から・・・ 先ずは、スペホ複座型のキャノピーを機体基本色と同じクレオスのC8番銀+C97番灰色9号で塗装。 トラペ単座型は、スピンナーのイエローラインを1mm幅のマスキングテープでマスキング後、一緒にC333番エクス…

航製暦.120501

今日は、キャノピーマスキングの続きから・・・ って、マスキングし始めてから何日経ってる(~_~;) 本来、マスキングって日が経つと密着が悪くなったりするから・・・特に最近暖かくなってきたから、マスキングしたら直ぐ塗装に取り掛かるほうが良いんだけど…