Fw−190(エアフィックス 1/72)

航製暦.180613

今日は、スミ入れの続きから・・・ で、スミ入れが終わったらキャノピーやスピンナーも接着。 ハセガワのループアンテナは太いので、内側をヤスリで削って、細くしてから接着。 主翼下面のアンテナ支柱も接着してリタッチしたら完成ですね(^_^) 今回の製…

航製暦.180612

今日は、脚周りの組み立てから・・・ それぞれ塗装しながら組み立て接着し・・・大地に立ちましたね(^_^) ピトー管はキットのモールドのまま作るつもりだったけど、エアフィックスのピトー管が折れちゃったので、結局3機ともアルミパイプとピアノ線で作…

航製暦.180611

クリアトップコート終了(^_^)

航製暦.180610

今日は、D13の胴体上面と側面のインスクポットの塗装から・・・ で、実機はごちゃごちゃと塗り重ねられているうえに、写真ではドイツの国籍マークがおおざっぱに別の色で塗りつぶしてアメリカの国籍マークを描き足しているから、ますます何が何やらよく判…

航製暦.180609

今日は、D13の主翼上面塗装の続きから・・・ 昨日と同じように筆でペタペタ塗っていきますが・・・・・・どうも国籍マークが無いとその辺りの塗装がしにく。 なので、上面だけ先にデカールを貼ってみました。 で・・・ こんな風に塗ってみたけど、明らか…

航製暦.180608

今日は、昨日塗った主翼上面色のドライブラシから・・・ 先ずは明るい方のRLM83からドライブラシします。 ドライブラシ用塗料は、基本色に自家調合の白+黄のクリーム色をほんの少し加えたもので1段階目。 更にクリーム色を加えて2段階目のドライブラ…

航製暦.180607

今日は、昨日途中までだった上面色塗装の続きから・・・ で、十分に重ね塗りができたらハセD13の上面色を塗り始めましたが・・・・・・イマイチ、イメージが固まってないな(~_~;)

航製暦.180606

今日は、キャノピーフレームの塗装から・・・ マスキングは昨日終わっているので、フレームをクレオスのC16番ブラックグレーで塗っておきます。 次は、昨日塗っておいた下面色のドライブラシ。 ドライブラシには基本色で浸かったクレオスのC117番RL…

航製暦.180605

今日は、RLM76の塗装の続きから・・・ 3機とも下面と胴体側面を塗装しますが・・・・ハセのD13だけ主翼と水平尾翼上面もRLM76で塗装しておきました。 この機体、いろんな色でオーバースプレーされてて何色がどう塗られているのかよく判らない…

航製暦.180604

今日は、ハセのスピンナー組み立てから・・・ スピンナーの先端パーツとバックプレートの部分を接着しないとスパイラルの描き込みがしにくいので先に接着しますが、プロペラまで接着すると塗装しにくくなるので後付けできるように加工します。 加工と言って…

航製暦.180603

今日は、主翼の組み立てから・・・ ハセガワの主翼はD11の機銃が接着出来ているので、あとは2機とも下面パーツに上面パーツを接着するだけでOK。 エアフィックスの方は、フラップ周辺に大きなヒケが有ったのでラッカーパテで埋めておいた所をサンディ…

航製暦.180602

今日は、脚周りの組み立て塗装から・・・ で、作業的にはA21とドイツ超兵器と交互に進めているんだけど、時系列で書くとかえってややこしいので、先ずはA21の事から書いていきます。 脚柱などは塗装済みなのでオレオシリンダーやタイヤを塗装したら足…