紅の豚 サボイアS.21(ファインモールド 1/72)

航製暦.110909

今日は、金属色の塗装から・・・ ラジエーターや発電機の羽根をクレオスのC8番銀+C97番灰色9号で塗装。 プロペラは色目を変えたかったのC8番+C13番ニュートラルグレーを使用。 完走待ちの間に、ウィンドシールド、照準眼鏡を接着。 そうしてい…

航製暦.110908

トップコート終了〜♪

航製暦.110907

今日は、小物の取り付けから・・・ 先ずはラダーを接着し、水平尾翼の支柱、コクピット横の発電機などを機体に取付けます。 後付けしたパーツは細筆でタッチアップと同時にウィンドシールドの窓枠もフリーハンドで塗装します。 コクピット開口部周りのクッシ…

航製暦.110906

今日は、緑のドライブラシから・・・ 先ずは、周りに色が散らないようマスキング。このマスキングは、間に塗料が染込んだりすることはないので、簡単にマスクしておけばOKです。 で、ドライブラシには、基本色のデイトナグリーンにクリーム色(白+黄色)…

航製暦.110905

今日は、緑の塗装の続きから・・・ で、結局一部マスキングを追加(~_~;) 緑の塗装が終わったら艇体底面の塗装。 塗料は単純にC43番ウッドブラウンを使用しましたがサラディンブランのようなもう少し明るい色のほうが善かったような(~_~;) で、今日はここ…

航製暦.110903

今日は、機体の赤塗装のドライブラシから・・・ ドライブラシには、基本色に使ったクレオスのC68番モンザレッドに白を加えたもので2段階。 ドライブラシ終了後、マスキングを剥がし、緑色の塗装のためのマスキングに入ります。 で、マスキングは不精をし…

航製暦.110902

今日は、下地塗装の赤塗装の続きから・・・ で、下地塗装が終わったら本番の赤塗装に入ります。 今回は、クレオスのC68番モンザレッドをチョイス。 で、塗装乾燥待ちの間に小物の工作&塗装。 排気管は、排気口をピンバイスで開口。 この時、穴を奥の方ま…

航製暦.110901

今日から機体の塗装に入ります♪ 先ずは、主翼下面と垂直尾翼のイタリア国旗の白と緑の部分をマスキング。 その後、下地色としてクレオスのC114番RRMレッドで塗装。 主翼は持つところが限られているの、何回かに分けて塗装しているのでまだ重ね塗りが…

航製暦.110831

今日は、フロートのサンディングの続きから・・・ で、一通りサンディングが終わったら、パーツを流水で洗浄後、取付けられるパーツを組んでしまいます。 その後ブロックごとに下地塗装として白をエアブラシ。 で、今日はここまでで時間切れ。 赤塗装は、い…

航製暦.110830

今日から模型製作再開・・・と、言っても時間は1時間足らず。 まあ、ちょっとづつペースを戻していくということで、先ずはリハビリ段階。 再開したのはサボイアの方。フューリー&セイバーはサボイアでリハビリした後に製作再開することにしましょう。 で、…

航製暦.110726

久しぶりの更新です(~_~;) 実際手を付けたのは一週間以上前の7月16日辺りから・・・ PBPまで製作時間が取り辛いので手が掛かるキットは後回しにしたいのと、更にブルベ装備にポルコ人形が増えたので、この機会に原作版のサボイアの製作に入ります。 な…