F−86Aセイバー(マッチボックス 1/72)

航製暦.111020

今日は、セイバーの銀が泣いたところを補修・・・って、大して泣いてないな・・・ なので、軽く銀を塗って完成・・・と、思ったらピトー管を忘れてた(~_~;) キットのピトー管は少々太すぎなので、0.6φの真鍮線で作り直して接着。 一度筆を洗っちゃったけ…

航製暦.111019

今日は、セイバーの脚周りの組立てから・・・ 主脚カバーの位置が少々ファジーですが、位置を確認して接着。 前脚の前に着くくの字に曲がったカバーは、少々取り付け基部が出っ張りすぎなので、削って調整してから接着。 で、全てのパーツの接着が終わったの…

航製暦.111018

今日は、フューリーの最終組立て。 先ずは、脚周りを接着。ホイールは取り付け部がファジーなので、下側や前後から見て歪まないように注意。 で、その後脚カバーを接着。ここはイモ付けだけど意外としっかりしている。 後は、燃タンや武装関係を接着すれば、…

航製暦.111017

今日は、翼端灯のクリアカラーの塗装から・・・ で、先日貼ったセイバーのデカールが一部浮いてる(~_~;) なので、この補修から・・・ デカールは硬いものの幸いソフターの効きは悪くないので、セッターとソフターを併用してデカールの浮いたところ抑えます。…

航製暦.111015

今日は、雨・・・って、ことで作業が進みました(~_~;) 先ずは、フューリーのクリアがけ。 何時ものようにガイアのクリアを噴いた後に、艶消しクリアで艶調整していますが・・・一度水性クリアを試してみようかと思案中。 こんど水性クリアも調達しておきまし…

航製暦.111013

今日は、昨日フューリーに塗った細部塗装のリタッチから・・・ あと塗りかけだったミサイルや脚カバーの内側も白に塗装。 セイバーの方はコクピット周りを塗装し、デカール貼りに控えます。 で、今日はフューリーのデカールを貼り始めたところで時間切れ。 …

航製暦.111012

今日は、フューリーの上面色のドライブラシから・・・ ドライブラシ用の塗料は、基本色に使ったC315番グレーに白を加えたものを使います。 1段階目に使ったドライブラシ用塗料(C315番グレー+白)更に白を増量して2段階目のドライブラシ用塗料と…

航製暦.111006

今日は、フューリーの下面色のドライブラシから・・・ ドライブラシには基本色に使ったクレオスのC316番特色ホワイトの原色の白を加えたもので2段階。 ドライブラシが終わったらこんな感じ。 次は、上面のガルグレーですね♪ で、塗料乾燥待ちの間にセイ…

航製暦.111005

今日は、フューリーの白塗装の続きから・・・ で、十分筆ムラが押さえられたら、乾燥待ち。その間にセイバーの塗装に入ります。 こちらはナチュラルメタルの機体ですが、今回はあっさり銀色一色で仕上げる予定。 で、塗料は私の定番のクレオスC8番銀+C9…

航製暦.111003

昨日サンディングの終わったウィンドシールド部の表面チェックのため、一度グレーに塗装。どうやらOKのようですね。 で、続いてインテークリップの内側の一部にゼリー状瞬着を盛っておいたので、ヤスリとペーパーでサンディング。何で今頃整形かと言うと・…

航製暦.111001

今日は、ウィンドシールド部の整形から・・・ で、右側は、ほぼOK。左側は・・・(~_~;) なので、再度パテ盛り。 で、残った時間でセイバーの脚カバー整形。 主脚カバーは、ゲート処理したものが1枚何処かにいっちゃったので、プラ板から切り出すことに(~_…

航製暦.110930

今日は、キャノピーのゲート処理の続きから・・・ で、処理後仮組みしてみると・・・微妙に合いが悪い。 キャノピー部分で合わせるとウィンドシールド部が機体とずれる。 逆にウィンドシールドで合わせるとキャノピーでずれる・・・ なので、キャノピー側で…

航製暦.110923

今日は、残っていたセイバーの胴体整形の続きから・・・ で、残っていたのは尾部先端のパテを盛りなおした部分だけなので直ぐに終了。 で、いよいよ水平尾翼を取り付けようかと言う段階で・・・別パーツになってるエアブレーキは開くつもりでしたが、キット…

航製暦.110922

今日は、書くことが無いなぁ(~_~;) 先ずはセイバーのもう一枚の水平尾翼を薄く削りなおし。 フューリーの方は、昨日パテ埋めした主翼付け根のサンディング。 で、これだけで時間がなくなっちゃった(~_~;) 結局、フューリーのもう一枚の水平尾翼は手付かず(~_…

航製暦.110921

今日は、フューリーの主翼フェンスの整形の続きから・・・ で、フェンスの形が出来たら、いよいよ主翼と胴体を接着。 先ずは、仮組してみますが・・・やはり合いが悪い(~_~;) なので、十分擦り合わせてから接着しますが・・・それでも下面側に出来た隙間は大…

航製暦.110919

今日は、主翼の整形から・・・ 胴体同様、主翼も表面を綺麗に均すため、ペーパーで一皮剥いておきます。 で、フューリーの方は、主翼端近くに有る後縁の出っ張りプラペーパーで再生。この出っ張り、キットにあったのかどうか?間違ってゲート処理の時に削っ…

航製暦.110918

今日は、胴体の整形の続きから・・・ 整形途中のフューリーの胴体も一通り皮むきが終わったらスジ彫りをチェック、浅くなった所や消えてしまった所のスジ彫りを掘りなおしておきます。 胴体にある、別部品になっているインテークは、開口部のリップを薄くし…

航製暦.110712

今日は、セイバーの胴体左右の貼り合せから・・・ う〜ん、やはり計器盤の位置がキットのままだと変な感じ(~_~;) で、残った時間でフューリーの胴体スジ彫り。 キットのモールドは少々(主翼側は、全然)違うような気がしますが、気にしな〜ぃ。気にしな〜ぃ…

航製暦.110711

今日は、全体の仮組みから・・・ テープで固定しながら主要パーツを仮組みし、必要な錘の量を測ります。 で、少し余分にコクピットと自作の仕切りの間にゼリー状瞬着で錘を固定します。 で、今日はフューリーの胴体を左右貼りあわせたところで時間切れ。 セ…

航製暦.110710

今日は、スミ入れから・・・ スミ入れには、タミヤエナメルのブラックとハルレッドを使用。 と、言ってもほぼブラックだけでスミ入れしていますが(~_~;) でもブラックだけでは単調になるので、所々少しハルレッドを加えたブラックでスミ入れしています。 で…