2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.160831

今日は、胴体左右の貼り合せから・・・ 先ずコクピットのパーツの塗装からかかります。 計器盤をそれらしく、操縦桿のハンドルもクレオスのC40番ジャーマングレーで塗装。 フロアパーツに隔壁を接着して、胴体への組み込みを仮組みしてみます。 で問題が…

航製暦.160830

今日は、側面窓の磨き出しから・・・ 面は昨日出してあるので、今日は番手の細かいペーパーなどで透明度を復活させます。 で、最終4000番まで磨いたらコンパウンドで磨き出します。 透明になったら仮組みして表面との段差確認。 表面を削った分、奥まる…

航製暦.160829

今日は、水平尾翼、垂直尾翼、車輪の左右や上下を貼り合せます。 尾翼には内側に補強としてゼリー状瞬着を真ん中辺りに充填してあります。 この辺りは、完成後の強度云々と言うよりもサンディング中にパカっと接着部が開かないようにの意味合いがほとんどで…

航製暦.160828

今日から新しいキットの製作に入ります♪ 今度のお題は、イタレリのBR−20。これを別売のデカールを使用して日本陸軍のイ式爆撃機を作ります。 で、とりあえず接着できる大まかなパーツを接着したいので、今日は主翼の接着から。 接着する上下の内側に大き…

航製暦.160827

後付けしたパーツのリタッチをしたら、今日はクリアトップコートに入ります。 何時ものように薄く何回かデカール付近を中心にクリアをエアブラシ。 何度か吹き付け乾燥を繰り返したら、徐々に吹き付ける量を増やし全体をエアブラシします。 最後に半艶クリア…

航製暦.160826

今日は、デカール貼りの続きから・・・ で、デカール貼りが終わったら・・・BT1400の修正(~_~;) レジン製のBT1400、キットのインストでパーツナンバー確認しながら3枚のフィンを組み立てたんだけど・・・ 機体にぶら下げる時は、下側のフィンを畳まないとい…

航製暦.160825

今日からデカール貼りに入ります。 戦闘爆撃型はライフライクデカールの別売りの物を使用。 国籍マークやマーキング類を貼って・・・・コーションを貼ろうとするとインストとデカールナンバーがずれてる(~_~;) まあ、判らないことは無いけど面倒なので後回…

航製暦.160824

今日は、尾輪の塗装から・・・ で、雷撃型の方の長い尾輪、塗装途中で折れちゃったので・・・(~_~;) 0.6mmの真鍮線と外径0.9mmの真鍮パイプの組み合わせで支柱を作り直してから塗装します。 で、尾輪の塗装が終わったら支柱に使ったRLM02グレーで、…

航製暦.160823

今日は、胴体上面のRLM75のドライブラシから・・・ これもRLM74や主翼と同じ要領で2段階のドライブラシを施しておきました。 胴体側面のRLM81は、基本色に使ったC121番RLM81に白+黄色のクリーム色を少し加えたもので1段階目のド…

航製暦.160821

今日は、キャノピーの塗装から・・・ 先ずはクレオスのC116番RLM66で塗装。 乾燥待ちの間に胴体上面を主翼と同じ色で迷彩塗装。 迷彩塗装に合わせてキャノピー側も塗装しますが・・・どっちもキャノピー自体はRLM74の単色でOKですね。 戦闘…

航製暦.160819

今日は、翼上面色のドライブラシから・・・ なんとなく気分で暗い方のRLM74からドライブラシ。 1段階目は、基本色に使ったC305番グレーに白を加えたものを使用。 2段階目は、この塗料に更に白を増量したものを使用。 で、RLM74のドライブラ…

航製暦.160818

今日は、翼の上面色塗装の続きから・・・ 薄めに溶いたRLM75(クレオスC337番)で、迷彩パターンを描き込み、これができたらRLM74(クレオスC305番)で残りのパターンを描き込んでいきます。 この時、修正が必要なところはRLM74で塗…

航製暦.160817

今日は、下面色のドライブラシから・・・ 塗料は、基本色に使ったクレオスのC117番RLM76に白を少し加えて1段階目。 この塗料に白を増量して2段階目のドライブラシを施しておきました。 で、下面色が塗れたら主尾翼の上面色の塗装に入ります。 主…

航製暦.160816

今日は、ストップランプの塗装から・・・ って、一度は塗っていたんだけど・・・・・・ このストップランプ、内側からクリア塗料を塗っていたんだけど、ベテランカーモデラーさんが「クリアパーツに厚みがあるから外側から塗る方が良い感じに仕上がるよ」と…

航製暦.160815

今日は・・・の前に、お盆休み初日のちょっとした合間にBMWエンブレムに数回に分けてクリアを厚塗りして立体感を出しておきました。 当然、最初から厚塗りするとクリアの収縮でデカールに皺が拠ったりするので、最初の2回ぐらいはかなり薄く塗ってありま…

航製暦.160810

今日は、シートベルトの工作の続きから・・・ シートベルトが一通り貼れたら、木口の所とか裏が見える所、そしてエッチングのバックルを通す時に色が剥げたところとかをシャインレッドでリタッチしておきます。 で、シートを接着し、ロールバーを接着すると …

航製暦.160809

昨日のコンパウンド磨きでモールの塗装が一部剥げちゃったので、今日はそのリタッチから・・・ で、リタッチの際にはみ出した所は、再度コンパウンドで磨いてはみ出しを削っておきます。 ボディーが終わったらシートにシートベルトを装着。 エッチングパーツ…

航製暦.160808

今日からBMW318i製作再開♪ 何処まで作ったか記憶が曖昧なので、ボディーの表面チェックから・・・ 中断前、ボンネットに少しブツボツが出ていたけど、それ以上には進行していないようですね。 で、このボツボツはコンパウンドで磨いて消しておきます…

航製暦.160807

今日は、ピトー菅の取付けから・・・ ピトー菅は0.7mmのアルミパイプと0.3mmピアノ線の組み合わせで製作。 所定の位置に接着したらレドームと同じ色でリタッチをしておきます。 あとは黒やダークブラウンのスミ入れ塗料でスミ入れして、部分的にタミヤウ…

航製暦.160806

今日から最終組み立て段階に入ります♪ 先ずは、脚カバーの接着・・・・・・って、前照灯忘れてた(~_~;) なので、主脚カバーを接着したら、透明パーツの前照灯の裏側にミラーフィニッシュを貼り付け。 で、前面を残して黒く塗装します。 塗装した前照灯を前脚…

航製暦.160805

今日は、金属色の塗装から・・・ ジェットノズル付近はジャーマングレー等を加えた暗い黒鉄色で塗装。 で、この暗い黒鉄色とノズルの間の細い銀色の線は細切りのミラーフィニッシュを貼ってみました。 翼端灯等の灯火類は下地に白を塗ってからそれぞれクリア…

航製暦.160804

今日は、クリアトップコートから・・・ クリアを何回かに分けて吹き付け、デカール保護の塗装膜ができたら半艶クリアを吹いて艶を調整します。 で、その合間に脚周りの準備。 塗りかけだったタイヤを塗装し、脚柱のシリンダー部には細切りのミラーフィニッシ…

航製暦.160803

今日もデカール貼りの続きから・・・ コーション類のデカールが全て貼れたら垂直尾翼のデカールを貼ります。 ここを最後にするのは、単純にデカールを貼る時の持ち手になっているからね。 で、少し時間があったのでタイヤを黒く塗りますが、その途中で時間切…

航製暦.160802

今日もデカール貼りの続きから・・・ デカール貼りもコーション類がメインとなりますが、別売で買ったDXMのデカール、コーションデカールが細かくて多い・・・ 全部貼るのは大変なので、ハセガワキット付属の物をメインに極一部DXMの物を使用。 で、今…

航製暦.160801

A型が完成したので、今日からB型のデカール貼りに入ります。 デカールは、これを使います(画像は、ちょっと前の物)が、細い線は、ハセガワの物と色味が違うので、A型に合わせるためキットの物を使用します。それに、こっちの方が一度貼っているので、要…