月光21型 フジミ1/72

航製暦.080106

今日は最後の仕上げのスミ入れです・・・・・・スミ入れにはエナメル塗料のハルレッドとブラックを適当に混ぜながら行ないます・・・・・・筋彫りを一段深く彫りなおしておいたので、スミ入れがし易いですね♪・・・・・・で、程なく、月光完成です(^0^)…

航製暦.080105

今日は金属色の塗装から・・・・・・排気管を自家調合の焼鉄色に、ピトー管は銀+黒鉄色で塗装しました・・・・・・機体下面の機銃も一度は金属色で塗装していますが、その後の機体色のドライブラシやクリアがけで余分な色が付いていたり、グレーに色調が落…

航製暦.080104

今日はデカール保護のクリアがけから・・・・・・先ずはデカール付近から軽くガイアノーツのクリアをエアブラシします・・・・・・先に吹いたクリアが乾燥したら、またエアブラシすることを何回か繰り返し、ある程度デカールの上にクリア層ができたら全体に…

航製暦.080103

今日はカウリングのドライブラシから・・・・・・ドライブラシにはC125番カウリングブラックにC20番ライトブルーを加えたもので行ないました・・・・・・ライトブルーを3段階に増量してドライブラシしますが、最後のドライブラシはエッジのみに控え…

航製暦.071229

今日は機体に塗った暗緑色のオーバースプレーから・・・・・・暗緑色のドライブラシの馴染みが今一つだったので、シンナーにほんの一滴C15番暗緑色を垂らしたものをオーバースプレーしました・・・・・・オーバースプレーはピースコン(死語?(汗;)の…

航製暦.071228

今日から機体のドライブラシに入ります・・・・・・一段階目のドライブラシは、基本色に使った暗緑色にほぼ倍のC15番暗緑色を加えたものに、白をほんの一滴ほど加えたものを使用しました・・・・・・2段階目のドライブラシは、1段階目のドライブラシに…

航製暦.071226

今日も暗緑色の塗装の続きから・・・・・・昨日ほぼ塗りあがった機体をもう一度軽く全体に暗緑色を塗って基本塗装は終わりとしました・・・・・・機体の乾燥待ちの間に小物の塗装に入りますが、排気管パーツは似たような形で左右があるので、見分けが付くよ…

航製暦.071225

今日は暗緑色の塗装の続きから・・・・・・いつものように筆で機体表面を流れる空気を意識しながら筆を運び塗装していきます・・・・・・何度か重ね塗りを繰り返し今日はここまで塗れました・・・・・・う〜ん、ドライブラシに入る前にもう一回塗装したいな…

航製暦.071222

今日もマスキングの続きから・・・・・・下面側のマスキングも昨日と同じように細切りのマスキングテープで行ないますが、機首の窓のマスキングはパーツ状態では、パーツが小さすぎて上手くマスキングできなかったので先に接着してからマスキングテープを貼…

航製暦.071221

今日は、キャノピーのマスキングの続きから・・・・・・細切りのマスキングテープで口の字を書くようにマスキングしていきます・・・・・・マスキングテープが全て貼れたら、その内側をマスキングゾルでマスキングすればすべて終了ですが…今日一日で終わりま…

航製暦.071220

昨日、部品請求しておいたパーツが届いたので今日は小窓の接着から・・・・・・小窓を切り出した後、また飛ばしてしまうといけないので、今回はピンセットを使う代わりに細切りのマスキングテープを使ってパーツを持つことにしました・・・・・・小窓をマス…

航製暦.071219

今日は小物の塗装から・・・・・・部品請求したパーツがまだ届かないので機体の塗装に入れません(~_~;) なので、今日は小物パーツの塗装をします・・・・・・各パーツのゲート処理、パーティングラインの処理をしてから塗装に入りますが、尾輪のフォークの部…

航製暦.071217

今日は溶きパテを盛った部分の整形から・・・・・・主翼接合部や筋彫り際にはみ出した所に盛っておいた溶きパテをペーパーで綺麗に均していきますが、その時全体に軽くペーパーを当て、筋彫りの時に出来た返りも綺麗にとっておきます・・・・・・で、サンデ…

航製暦.071216

今日は主翼接合部の整形から・・・・・・主翼接合部の前側は胴体との段差を均してやるだけでOKでしたが、後ろ側は隙間が少しできるので、瞬着で隙間を埋めてからサンディングして綺麗に均します・・・・・・サンディング後、まだ段差があったので溶きパテ…

航製暦.071214

今日は翼端灯の整形から・・・・・・翼端灯の透明パーツはわずかながら主翼との隙間が出来るので、隙間に瞬着を流して埋めておきます・・・・・・その後、サンディングで綺麗に均せば翼端灯の完成です・・・・・・下向きに装備された(実際には外している機…

航製暦.071213

今日は翼の筋彫りの続きから・・・・・・筋彫り終了後、完成後見えそうな機体内部を青竹色に塗装します・・・・・・で、組んでからでは接着しにくそうな透明パーツを先に接着していきますが、キャノピー後ろの小窓のパーツが何処かに跳んで行ってしまいまし…

航製暦.071212

今日は翼の整形の続きから・・・・・・パーツの接合部に塗った溶きパテをサンディングし、後縁は薄くシャープに削り込みます・・・・・・で、胴体同様、筋彫りが浅いので深めに彫りなおします・・・・・・特に動翼などの境は、いかにも動きそうに一段深く彫…

航製暦.071211

今日も胴体の整形の続きから・・・・・・で、昨日盛った瞬着をサンディングして綺麗に均した後、再度筋彫りを彫りなおします・・・・・・機首の一部は金型が差し替え式のため段差が生じているところがあります・・・・・・なので、この部分は断面は変わらな…

航製暦.071210

今日も胴体の整形の続きから・・・・・・で、粗方のサンディングが終わりましたが、これ以上サンディングを続けると、筋彫りが消えそうなところが幾つか在るので、筋彫りを深く彫りなおします・・・・・・で、筋彫りが一部歪んじゃったので、また瞬着を盛り…

航製暦.071205

今日も胴体の整形から・・・・・・昨日のうちにパーツの接合部に溶きパテを盛っておきました・・・・・・なので、今日はそのサンディングをしますが、サンディング中に消えそうな筋彫りは事前に深めに彫りお直しておきます・・・・・・パーツのサンディング…

航製暦.071204

今日も胴体の製作の続きから・・・・・・昨日接着した後部座席用のインパネが胴体幅を押し広げキャノピーパーツとの合いが悪くなっているようなので、このインパネパーツの接着部分にシンナーを流し込みながら接着を剥がします・・・・・・インパネパーツが…

航製暦.071203

今日は、胴体の製作から・・・・・・先ず、途中までだった機体内部を青竹色に塗装します・・・・・・計器板などもキットのインスト通りに塗装したらデカールを貼りますが、このデカールはちょっと大きめのようです(~_~;)・・・・・・できればメータごとにデ…

航製暦.071130

今日からフジミの月光21型の製作に入ります・・・・・・と、その前に作りかけのロードレーサーを片付けたり、机の上の整理などをし、キットを作り始めたら仮組みなどで作業はあまり進みませんでした(~_~;)・・・・・・とりあえず胴体内部の塗装ですが、キ…