2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.200331

今日は、脚周り組み立ての続きから・・・ 機首の機銃は一体成型されてたモールドを塗装前に削っておいたので、ジャンク箱の中から適当な似たような銃身を2本サルベージ・・・・この2本、形が少し違うけどまあいいや(~_~;) ピトー管は真鍮パイプとピアノ線…

航製暦.200329

今日は、クリアトップコートから・・・ で、最後に半艶クリアで艶調整が出来たらクリアトップコート終了。 残った時間で尾輪と主脚を接着して時間切れ。 クリアトップコートの合間に昨日塗布しておいた溶きパテをサンディングして、もう1機の方も主翼を接着…

航製暦.200328

今日は、キャノピーマスキングの続きから・・・ 残っていたマスキングは僅かなのでさっさと済ませて下地塗装から入ります。 先ずは透け止めも兼ねて内部色としてクレオスのC116番ブラックグレーで塗装。 ドライヤーで強制乾燥させたら機体に仮組しながら…

航製暦.200327

今日はウィンドシールド前面窓の貼り直しから・・・ 昨日と同じく0.4mm透明プラ板から窓を切り出し、擦り合わせして接着。今度は落とさなかった(~_~;) で、改めて迷彩パターンを描きこみ、様子を見ながら必要な所はパターン修正。 で、パターンが描けたら…

航製暦.200326

今日はイエローのドライブラシから・・・ 基本色に使ったクレオスの C329番特色イエローに白を加えながら2段階のドライブラシを施しておきました。 で、これが乾いたらマスキングして上面色の迷彩パターンの描きこみに入ります。 塗料は・・・RLM7…

航製暦.200325

今日は、下面色のドライブラシから・・・ 1段階目のドライブラシは、基本色に使ったクレオスのC117番RLM76に白を加えたものを使用。白は瓶生のSDEカラーのフラットホワイトを使っています。 で、1段階目が終了したら、1段階目のドライブラシ…

航製暦.200324

昨日、流水でモールドに残った削りカスを掃除してたら・・・・・・ 胴体側面、コクピットの所にヒケが有った(~_~;)なので、昨晩のうちにラッカーパテで埋めておいたので今朝はそのサンディングから。 指で表面をなぞるとヒケだけなのか膨らんでいる所もある…

航製暦.200323

今日は、主翼のサンディングから・・・ 接合部に塗布した溶きパテがそのままだったので、そのサンディングとスジ彫りをした表面を磨きます。で、主翼表面が微妙にうねっているので当て木をしたペーパーで表面のうねりも取っておきました。 で、今日は主翼を…

航製暦.200322

今日は、主翼モールド彫直しの続きから・・・ で、とりあえず直線のモールドが彫れた段階で気分転換(笑) 主翼下面のラジエーターインテークを接着しようとしたのですが・・・・・・ このキット、インテークの仕切りが無いのね(~_~;) 昔は、たまにこの仕切…

航製暦.200321

今日は、主翼上下の貼り合わせから・・・ キットの主翼、後縁が分厚いので接着面を薄く削ってから接着します。 接着する際には、内側に伸ばしランナーをドーナツ状に丸くしたものを接着し、そこから少し盛り上がるようにゼリー状瞬着を塗って、上下パーツを…

航製暦.200320

今日は、残っていた前脚カバーの接着から・・・ あとはアカデミーのキャノピーや小物類を接着、翼端灯等を塗っていきます。 あとはスミ入れで完成ですね♪ エッシー、VF211 エッシー、VF162 アカデミー、VFM212 で、机の上を片付けたら次のキ…

航製暦.200319

今日は、ウィンドシールドのクリア塗装から・・・ 水洗いした内側に曇りがでたキャノピー、未だ完全じゃないけど大分綺麗になったのでもう何回か洗えば何とかなりそうですね。 なので、ウィンドシールドをクリアブルーに塗装しました。 当然だけどキャノピー…

航製暦.200318

今日は、脚周り組み立ての続きから・・・ 昨日脚周りを組付けたアカデミーは、各脚カバーを接着。 エッシーは脚周りを擦り合わせて接着しますが・・・・前脚柱の取付がファジーでどんな角度でも接着できる感じ(~_~;) なので、角度に注意しながら接着し、角度…

航製暦.200317

今日はホイールのタイヤ塗装の続きから・・・ で、タイヤが塗れたらシリンダー部などの銀塗装。 これが出来たらキャノピーのマスキングを剥がしていきますが・・・ エッシーの1機、キャノピー内側が曇ってる(~_~;) あとでインテークからコクピット内に浸水…

航製暦.200316

今日から金属色の塗装に入ります・・・ ノズル部をマスキングテープでマスキングして金属色を塗っていきます。 最初の1機目は6mm幅の紙製の物を使用しましたが、これだと胴体の製造番号のデカールにかかりそうだし、Rへの馴染みももうちょっと伸びて欲し…

航製暦.200315

クリアトップコート終了(^0^)

航製暦.200314

今日から本格的にデカール貼りに入ります・・・ 使うのは事前に用意しておいたファーボールデカールですが・・・ このデカール大判のデカールシートに沢山の機体のデカールが印刷されていてビッシリ!って、感じ。 お得感あるのは良いけど、デカールとデカー…

航製暦.200313

今日は、垂直尾翼前縁の黒塗装から・・・ 前縁を塗るのは2機だけど、塗分けが違うので機体を間違わないように確認してからマスキング。 塗料は、今までと同じうようにクレオスのC40番ジャーマングレー+黒を使用しています。 で、ここまで来たらいよいよ…

航製暦.200312

今日は黒塗装のマスキングの続きから・・・ 昨日2機分のマスキングが出来ていたので3機目のスタビレーターのマスキングにかかりますが・・・・・・今日の画像に入れるの忘れてる(~_~;) で、これができた時点で一度塗装して、マスキングテープ剥がしたあと…

航製暦.200311

今日は、マスキングを剥がして塗分けのリタッチから・・・ はみだしなどを白、グレー、黒の各色でリタッチしたら次はレドームの塗装に入ります。 黒鼻の1機は塗ってあるので、1機は白、もう1機は黒に塗装します。 マスキングテープでマスクしたら各色で塗…

航製暦.200310

今日は、上面色の塗装の続きから・・・ 残っていた主翼を塗っていきますが・・・・・・今日は埃を噛みやすい(~_~;) なので、強制乾燥させた後1000番のスポンジやすり埃を落としてから再塗装。 で、脚カバーの一部がグレー・ホワイトの塗分けになるので、…

航製暦.200309

今日は、マスキングの続きから・・・ 上下塗分けのマスキングはいつもと変わらないような作業だけど・・・・・キャノピーを先にマスキングしちゃったからウィンドシールドのマスキングがちょっと面倒。黒は内側用に塗装した塗装面をそのまま使うのでキャノピ…

航製暦.200308

今日は、下面色のドライブラシから・・・ ドライブラシは2段階、基本色に使った クレオスC316番特色ホワイト+SDEフラットホワイトに白を加えながらドライブラシします。 で、これが終わったら上面側のフラップとラダーを同じように白く塗って、ドラ…

航製暦.200307

今日から塗装に備えてキャノピーを接着しますが・・・・・・昨日接着したフラップが取れた(~_~;) 他のフラップの接着も確認すると2機分左右で4枚あるうちの3枚が簡単に外れたので、外れなかった1枚を残して他の物は真鍮線のダボを追加して接着しなおして…

航製暦.200306

今日は、胴体尾部のインテークの接着から・・・ インテークパーツの方は先日インテーク口を開口して整形済みだったので、今日はゲート処理して接着するだけだけど・・・・・・イモ付けで位置表示も曖昧なのよね(~_~;) なので、流し込み系接着剤を胴体側に点…

航製暦.200305

今日は。レドームの塗装から・・・ 昨日白く塗ったインテーク内になる所をマスキングしてから黒塗装。 塗料はクレオスのC40番ジャーマングレー+黒を使い、強制乾燥させながら重ね塗りします。 で、次は水平尾翼のスジ彫りの続きに入ります。で、全て彫直…

航製暦.200304

今日は」ノズル周りの胴体接着から・・・ 片方はほぼ擦り合わせが終わっていたので接着して、もう1機分を同じようにベロ切って仮組み。 OKなら接着しますが、すぐにサンディングに入りたかったので、接着にはプラ用接着剤と瞬着の併用で接着しています。 …

航製暦.200303

今日は、残っていた溶きパテを塗布した胴体のサンディングから・・・ で、次は主翼仮組みの続きに入りますが・・・・・・結構、削る必要あるのね(~_~;) で、2機分と擦り合わせが終わったら胴体尾部の組付けに入りますが・・・・・・ これも1機分仮組みでき…

航製暦.200302

今日は、スジ彫り彫直しの続きから・・・ で、胴体のスジ彫りが終わったら、昨晩のうちにヒケやスジ彫りミスの所に溶きパテを 塗布しておいたので、そのサンディングも済ませてしまいます。 で、胴体と主翼の擦り合わせをはじめたところで時間切れ。 胴体の…

航製暦.200301

今日は、ハセのキャノピー接着から・・・ で、これが出来たら後付けのブレードアンテナをリタッチして水平尾翼取付。 ハセは差し込み式だから問題ないけど・・・・・・ モノのキットは、今一つ合いが悪い(~_~;) 擦り合わせして仮組みして・・・・・・ キット…