2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.220731

今日は脚周りの組付けから・・・ 昨日塗装しておいた脚周りを組付けますが・・・・・・ その前にメッキシルバーに塗っておいたプロペラ&スピンナーにクリアを吹き付けてみました。 結果は・・・・・・アカンやん(~_~;) 使ったメッキシルバーは乾燥の遅いペ…

航製暦.220730

今日は、楽しいデカール貼りから・・・・ って、思たんだけど赤塗装のマスキングがずれてた(~_~;) ここは文字に合わせてマスキングする筆よいうが有るから、デカール試し刷りを型紙にして位置決めマスキングしたはずなんだけど(~_~;) なので、マスキングし直…

航製暦.220729

今日は主翼の塗装から・・・ 残っていた1機、塗装図と箱絵が違っていたので箱絵を参考に塗っていたんだけど・・・・・塗装図がどこか行っちゃった(~_~;) で、箱絵では主翼の塗分けが判らないので、ネット検索・・・・・・すると、この機体、今は別の塗装に…

航製暦.220728

今日は主脚カバーの青塗装から・・・ 昨日塗った青/黄仕様、主脚カバーにも青ラインがかかっているので、その塗装をします。 マスキングは主翼に合わせて現物合わせでマスキング。 まあ、多少ずれても主脚カバーの付け根側さえきっちり合っていれば問題ない…

航製暦.220727

今日は、黄色塗装から・・・ 昨日、マスキングまで終わっているので、そのまま塗装に入ります。 塗料は、下地にクレオスのC113番RLMイエロー、上塗りにC329番特色イエローを塗りかけたけど、もうちょっと山吹色っぽい方が良さげということでC3…

航製暦.220726

今日は、白塗装の続きから・・・ GXカラーで下地は出来ているから、今日は本番の白塗装に入ります。 塗料は迷って少し青味の入った白ということでスピット・シビリアンタイプに使った残りを使いました。 白が塗れたらマスキングして色を塗っていきますが・…

航製暦.220725

今日から塗装に入ります・・・ 先ずは基本になる白塗装からですが、元のプラ成型色も白だけど、既にパテやら内装に塗った黒のはみだし等でこのまま白を塗っても綺麗に色は乗りそうもないので、一度シルバーグレーに塗ります。 で、シルバーグレーのあと改め…

航製暦.220724

今日は、スピンナーの整形から・・・・・・ って、写真に入れるの忘れてるわ(~_~;) 段差部分に塗布しておいた溶きパテをサンディングして整形。 プロペラ先端も少し先端側が分厚いような気がしたので、少しペーパーを当てておきました。 次は、塗装に備えて…

航製暦.220723

今日は、胴体スジ彫りの続きから・・・ 直線部分はガイドテープを当てて彫っていくわけだけど、ドア部分はゲージも作りにくいし・・・・で、結局キットのモールドをなぞるようにしてフリーハンドでスジ彫り。 同じく機首左側面のパネルも・・・・・って、元…

航製暦.220722

今日は、ほんの少し残った仕上げから・・・ マッキM.33は補助フロートの支柱をリタッチして完成。 本当は張り線が有るんだけど、完成間際まですっかり失念していたのよね(~_~;) で、何となく張り線無しが可愛く見えたので、そのままで良いかと完成としま…

航製暦.220721

今日は、昨日塗り忘れてた機首下面表面ラジエーターの塗装から・・・ で、マスキングして塗りますが、左右分割部の境目の機体色部分が中途半端に細いので、この部分のマスキングは片側ずつマスキングして2回に分けて塗装しました。 合間の塗料乾燥待ちにス…

航製暦.220720

昨晩、もう一度クリアをエアブラシしておてきました。 で、今朝確認すると綺麗にかぶりも取れていますね(^_^) なので、今朝はピアッジョ表面ラジエーターの塗装から・・・ マスキングして塗装しますが、塗料はホーネット試作型を作った時の金色をそのま…

航製暦.220719

今日から本格的にクリアトップコートに入ります。 ちなみに模型製作時間の1時間ほど前に一度目が覚めたので、軽く全体に1回クリアを吹き付けておきました。 で、何回かクリア吹いて、これなら磨きだしも要らないかなと思いながら最後のクリアのつもりで拭…

航製暦.220718

今日は。マッキの表面処理の続きから・・・ 昨日吹いたサフを軽くタミヤ2000番のスポンジやすりで磨いてから白塗装に入ります。 この白塗装は、ラダーの白と、主翼のシルバー、艇体底の黒塗装以外の所の下地塗装も兼ねて吹いておきます。 で、同時にピア…

航製暦.220717

今日は、表面処理不良の修正から・・・ 昨日、サフ吹いたらマッキの艇体底に長い傷が出てきたので、昨晩のうちに溶きパテを塗布しておきました。 なので、今日はその整形から始めます。 サンディングが終わったら改めてサフ吹いて表面チェック。今度は大丈夫…

航製暦.220716

今日は、マッキM.33の補助フロート仮組みの続きから・・・ で、仮組みするとこんな感じ。 エイッチングの支柱で微妙にテンション掛かっているから、ぶら下げ状態にしても落ちないですね。 ピアッジョは、表面ラジエーターを接着しますが・・・ 瞬着だと…

航製暦.220715

今日は、ピアッジョの主翼取付部の整形から・・・ 主翼付け根の整形が出来たら垂直尾翼接着。ついでじゃないけどマッキの垂直尾翼も先に接着することにしました。 で、ここが出来たら昨日溶きパテを塗布しておいたペラを磨くところからですが・・・・・・ペ…

航製暦.220714

今日は、パーツ接合部の整形から・・・ ピアッジョの方の主翼を早く取り付けたいので、先にピアッジョの艇体から整形しました。 で、整形出来たら主翼を仮組み接着しますが・・・・・・合いが良いようで微妙に横方向にずれる? ずれるようなずれないような微…

航製暦.220713

今日から新しいキットの製作に入ります・・・ クラブ展示会用のスピット・メッサーシリーズも一段落ついたので、暫くはレーサーとか民間機作りたいな・・・・・・で、チョイスしたのは SBSのマッキM.33です。で、同時進行には一緒に作り易そうなキッ…

航製暦.220712

今日は、スミ入れから・・・ ナチュラルメタルの機体は脚周りに軽くなのでほどなく終了。 迷彩機の方はいつも通りにスミ入れ・・・・・・してて気が付いたけど、排気管パーツ逆に使ってた(~_~;) 当初の予定では、スペホのキットにスペホ・ハイテック仕様のレ…

航製暦.220711

今日は、残っていたエクストラキットの小物取付から・・・ 脚収納庫周りは昨日スペホキットと一緒に塗装しておいたので、今日はその組付けから始めます。 脚が組めたらレジンの排気管接着・・・・・・だけど、プラパーツより削らないと収まらない(~_~;) で、…

航製暦.220710

今日は、迷彩塗装のドライブラシから・・・ 迷彩塗装の基本色に使ったクレオスC337番グレイッシュブルーには白を加えながら、C330番ダークグリーンいはクリーム色を加えながらそれぞれ2段階ドライブラシを施してきました。 ノーマスキングでドライ…

航製暦.220709

今日は、迷彩塗装機の下面色の塗装から・・・ 塗料は、クレオスのC306番グレーを使用。 塗料乾燥後に、この基本色のC306番グレーに白を加えながら2段階ドライブラを施しておきました。 次はマスキングして機首や胴体バンドなどのゼッケン番号の白地…

航製暦.220708

今日は、スピンナー前後の接着から・・・ で、これが出来たら迷彩塗装機の下面色の塗装・・・・・・を仕掛けて翼端灯を接着していないのに気が付いた(~_~;) 翼端灯は透明パーツで用意されているので瞬着で接着し、ついでに表面にも面一から少し浮くように瞬…

航製暦.220707

今日は、忘れてたスジ彫りの彫直しから・・・・・(~_~;) スペホのカウリングのモールド彫り直すつもりで忘れてたので、これを彫り直しますが・・・・・・主翼を接着しちゃったので彫りにくい(~_~;) で、これが彫れたら主翼と胴体の継ぎ目にペーパーを当てて…

航製暦.220706

今日は、スジ彫りの続きから・・・ で、スジ彫りが終わったら胴体と主翼の擦り合わせに入ますが・・・・・・最初はきつくて全然嵌らない(~_~;) 削りすぎると面倒なので少しずつ削っては様子を見て削るの繰り返し・・・ 嵌ったところで隙間を確認しながら擦り…

航製暦.220705

昨晩のうちに残っていた主翼上下と胴体左右を貼り合わせ、接合部の溶きパテ塗布まで済ませておきました。 なので、今日は、その整形から・・・ で、整形が終わったら、カウリングのバルジや垂直尾翼などを接着します・・・・・・が、このキット、垂直尾翼周…

航製暦.220704

今日から新しいキットの製作に入ります・・・ 次のお題は・・・ 展示会に間に合うかどうか判らないけど、スピットのストックが未だ2機残っているので、これを製作します。 とりあえずコクピット周りを組んで機内色の塗装。 主翼は後縁の接着面を削って薄く…

航製暦.220703

今日は、スミ入れから・・・ 3機ともスミ入れが終わったら、最後のアンテナ支柱やトリムタブなどの小物を接着してリタッチ。 あとは翼端灯を塗って完成ですね♪ Bf109G6ハンガリー Bf109G14 ハルトマン Bf109G6 Peter Esser・・・ピー…

航製暦.220701

今日は、脚周りの組付けから・・・ 先ずは擦り合わせして脚柱を接着しますが、毎回必ず左脚の方がきつめなのも慣れちゃったので、大体の勘で脚柱のダボを細く削ってから仮組みしましたが、結構合っていますね。 で刷り合わせが出来たら接着して、この乾燥待…