F−104(ハセガワ 1/72)

航製暦.200904

今日は後付けパーツのリタッチから・・・ 金属部にはメタルプライマーを塗ってから塗装。 他にもチマチマしたところを塗ったら最後はスミ入れして・・・ 完成♪ちなみに今回スミ入れは黒しか使ってない(~_~;) F-104G CCV NASA仕様

航製暦.200903

今日は、シートの塗装から・・・ で、乾燥待ちの間にジェットノズルと脚カバーの接着して・・・ この時点でCCV仕様の錘が必要かどうかを確認(~_~;) とりあえずシートだけを載せてバランスチェックすると、ぎりぎり前が浮きそうで浮かないぐらいのバランス…

航製暦.200902

今日は、脚周り組み立ての続きから・・・ 先ずはタイヤの塗分けから。自家調合のタイヤブラックをフリーハンドで塗分けたら地面との接地面を少し削ってから接着。 あとはキット指定通りに脚カバーを接着し・・・微妙にテールヘビー?NASA仕様の方は問題…

航製暦.200901

今日は、クリアトップコートから・・・ デカール付近を薄く何回かクリアを吹き付け、ある程度のクリア層が出来たら薄めに全体にクリア吹付け。 乾燥後次から普通に吹き付けて2回ぐらい繰り返せばOK。 次は艶調整の半艶クリア吹付ですが、NASA仕様の方…

航製暦.200831

今日は、デカール貼りの続きから・・・ で、デカールが貼れたらクリアトップコートに備えて乾燥待ち・・・ の間に脚周り等の小物の整形と塗装。 とりあえずNASA仕様の脚周り等と脚収納庫を白く塗っておきました。 CCVの脚周りも整形は出来たのでシル…

航製暦.200830

今日はCCVのマスキングの続きから・・・ マスキングが終わったらグリーンの塗装ですが、これもインスト指定色がイメージに合わないので調色しました。 調色は以前エアフィックスのF型メッサーにう使ったRLM70にC17番RLM71と正体不明のグリー…

航製暦.200829

今日は、CCV下面色のドライブラシから・・・ ドライブラシには基本色に使ったクレオスの 317番グレー+C308番グレー+白に白を増量したものを使用。 で、更に白を加えて2段階目のドライブラシを施して次は上面色の塗装に入ります。 最近、上面色の…

航製暦.200828

今日はNASA仕様のブルーの塗装から・・・ 塗分けラインのマスキングは、トリムラインのマスキングで終わっているので、このトリムのマスキングの上から白く残すところをマスキングしていきます。 で、マスキングが終わったらブルーもエアブラシしますが…

航製暦.200827

今日は、NASA仕様の塗装の続きから・・・ 昨日塗った金色を0.7mm幅のマスキングテープを使ってマスキングするところですが・・・・・・意外と真っすぐに貼るのが難しい(~_~;) 直線的なマスキングだから簡単そうに見えたんだけど、貼る所が3次元曲面の…

航製暦.200826

今日は、CCVのオレンジのドライブラシから・・・ 基本色に使ったオレンジにクリーム色を加えながら2段階ドライブラシ。 その後、マスキング剥がして残りのオレンジ部分を塗装します。 塗装手順は、昨日と同じ白→黄+白→オレンジの順に。 塗れたら乾燥待…

航製暦.200825

今日は、CCVのベントラルフィンの取付から・・・・・・ で、ベントラルフィンのパーツには接着用のダボがあるけど、キットインストでは隠し穴のダボ穴開口の指示がないのね(~_~;)ちなみ機首側の胴体下面の隠し穴開口は指示されているけど、CCVなら必要…

航製暦.200823

今日も胴体サンディングから・・・ 残っていたもう1機の接合部をサンディングしたらインテークパーツを組付け。 インテーク内側はコーンとともに塗装して組付けますが、その時にマスキングも先に済ませてから接着しておきます。 次はCCVの背中のバルジは…

航製暦.200822

今日は、胴体接合部に塗布しておいた溶きパテのサンディングから・・・・・・ だけど、1機胴体前後の接着が少しずれていますね(~_~;)ずれているのは上面側だけなので、接合部に流し込み系接着剤を流し込んで接着を剥がして再接着しておきました。 で、とり…

航製暦.200821

今日から新しいキットの製作に入ります♪ 次のお題は、ハセのマルヨン。 上の箱の分は、キット付属のNASA仕様。下のは、箱絵仕様で作ります。 で、先ずはお約束のコクピットから。 フロアを前脚収納庫に接着して組立て。あとはこの収納庫を持ち手に塗装&…

航製暦.170519

今日は、後付けした小物のリタッチから・・・ メタル製のブレードアンテナには、昨晩のうちにメタルプライマーを塗っておきました。 なので、今日は直接色を筆塗りで塗っていきます。 ピトー菅は先端はピアノ線の地色を活かして無塗装とするとして・・・ ピ…

航製暦.170518

今日は、キャノピーの接着から・・・ 後席のキャノピーは、しっかり接着できているので今日は前後キャノピーの間の固定風防部分を接着します。 本当なら幅の合ってる前のキャノピーを先に接着しておきたいところですが、そうすると最後に接着する固定風防部…

航製暦.170517

今日は、機首上面の防眩塗装から・・・ 軽くマスキングしてクレオスのC40番ジャーマングレーを筆塗り。 他にもバルカン砲の砲口周りやアウトレットの金属色、灯火類のクリア系塗装、コクピット周り等も筆塗りしていきます。 未だ、アンテナブレードとかの…

航製暦.170516

静岡HSも終わって今日から模型製作再開・・・・・・って、昨晩から再開しているけど(~_~;) エクストラが完成した後、チマチマと空いた時間に研ぎ出しをしていたので、機体の砥ぎ出しはほぼ終了状態。 で、昨晩表面チェックして砥ぎ出しの足りない所と脚…

航製暦.170510

クリアトップコート中・・・ 昨晩のうちに何回かクリアを吹きつけて、普通にクリア吹けるところまで済ませておいたので、今日は少したっぷり目に吹き付けていきます。 途中、スターファイターズの細い青白ラインのデカールが捲れたりすることもあったけど、…

航製暦.170509

今日は、エクストラのデカール貼り直しから・・・ デカールは、昨日事務所でサイズを再調整して印刷し直しておきました。 で、インクの保護のためのリキッドフィルムを塗るところまで終了。 なので、今日は前に貼ったデカールを剥がして貼り直しになります。…

航製暦.170508

今日は、残っていたデカール貼りから・・・ 機体側のデカールは全て終わってたつもりだけど・・・・・機首右側の黄色いデカールを貼り忘れてた(~_~;) なので、これも貼っておきます。 燃タンは、青ラインのデカールだけですが・・・・・これがヨレ易いので…

航製暦.170507

今日からスターファイターズのデカール貼りに入ります・・・・・・ って、これはクラブの例会中に貼るつもりなので・・・ とりあえず、朝モデは新しいキットの製作に入ります。 今度のお題は、フーマのMe309とAZモデルのBf109G8。 309は、…

航製暦.170506

今日は、前後の胴体の接着から・・・ で、接着後インテーク内側とコーンをエアブラシで白を塗って・・・・・・乾燥させて・・・・・・前後接着済みの胴体に接着すると・・・・・・左右にずれてる(~_~;) なので、先に接着した前後胴体の接着を剥がして修正…

航製暦.170505

今日は、次の塗装に備えてのマスキングから・・・ 黄色く塗った部分をマスキングして、次の塗装に入りますが・・・ 機首の塗り分けは、左右非対称になっちゃうとカッコ悪いので、型紙をゲージにしてマスキングします。 型紙自体は、二つ折りにした紙をカット…

航製暦.160505

今日は、VAK-191Bの脚周り組み立てから・・・・・・ で、これが面倒くさい(~_~;) 胴体の主車輪、前輪の脚は、少し長めのようですが・・・先ず、基本の脚を決めないと始まらないので、脚柱とホイールが一緒に成形されている前脚柱から接着することに。 実機写…

航製暦.160504

今日は、F−104のデカール貼りから・・・ で、朝食前にはデカール貼り終了。 このタイミングなら、夜クリアを吹けそうですね♪ VAK-191Bの方は、細部を塗り分け・・・・・・前に、キット付属のデカールの状態で垂直尾翼にフェアリングが付いた状態の画像が…

航製暦.160503

今日から本格的にVAK-191Bの製作に入ります♪ 脚収納庫とリフトエンジン排気口扉の間の仕切りが、一部欠けていたので、全部切り取ってプラ板で作り直しておきました。 欠けて無かった方も、合わせ目を整形するより、こっちの方が簡単なので同様にプラ板に置き…

航製暦.160501

今日は、T−1のクリア・トップコートから・・・ で、トップコートが終わったら翼端灯等を塗装し、脚周りや燃タン等の小物を接着。 これで、全てのパーツが接着できたことになりますね。 で、トップコートの乾燥待ち等の合間に・・・ VAK-191Bは、十の字に。…

航製暦.160430

製作のペースに日誌が間に合わなくなってきたので・・・・・・なので、日誌は簡単に(~_~;) 今日は、T-1 の残りのデカール貼りから。 で、水平尾翼のデカールを貼ろうとすると・・・・・・オレンジに塗ったフィンチップに届かない(~_~;) どうやらオレンジに塗…