2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.110429

今日は、キャノピー窓枠のマスキングだけで終了・・・(~_~;)

航製暦.110427

今日は、下面色のドライブラシから・・・ ・・・て、ことで1週間ぶりの製作再開(~_~;) でも、睡眠時間確保のため時間は短め(~_~;) 兎に角、手を動かしていれば製作時間は短くても確実に完成に近づくって事で・・・(~_~;) で、下面色のドライブラシは基本色…

航製暦.110419

今日は、サンディングの続きから・・・ で、一通りサンディングが終わったら、埋まったスジ彫りを修復して洗浄。 洗浄後、改めて下面色の塗りなおし。で、同時に脚カバーも塗装しておきます。 で、残った時間でスピンナー&ペラを塗装して時間切れ。 さて、…

航製暦.110418

今日は、昨日盛っておいたパテのサンディングから・・・ で、意外と中間翼下面のヒケが大きい・・・ なので、パテ盛が足りなかった(~_~;) 一通りサンディング後、チューブから生のままのパテを再度塗布しておきました。 で、残った時間で小物の整形・・・ 脚…

航製暦.110416

今日は、下面色の塗装から・・・ で、塗料はクレオスのC117番RLM76を使用しますが・・・結構、主翼下面にヒケやらスジ彫りの失敗やら(~_~;) なので、上面も表面チェックしたい所を塗装後、パテのお世話に・・・(~_~;) で、今日はここまでで時間切れ…

航製暦.110415

今日は、主翼と胴体の隙間に塗布した溶きパテの拭き取りから・・・ 綿棒にガイアノーツのラッカー系薄め液を含ませ、余分な溶きパテを溶かしながら拭き取っていきます。 で、一通り拭き取りが終わったら、最後にペーパーで軽くサンディングして終了・・・・…

航製暦.110414

昨日溶きパテを流し込んだ主翼と胴体の隙間を見ると・・・溶きパテが中に吸い込まれて何箇所か穴が開いてる(ーー;) なので、再度溶きパテ流し込みから・・・ で、何回かに分けて溶きパテを流し込むのですが、なかなか埋まらない(~_~;) で、その合間に脚柱の…

航製暦.110413

今日は、垂直尾翼の整形から・・・ 後付けした垂直尾翼には段差が生じているので、水平尾翼差込穴を埋めた瞬着と伴に当て木をしたペーパーで綺麗に均します。 で、この時パネルラインとして残すべき部分は事前にスジ彫りを済ませておきました。 次は主翼と胴…

航製暦.110412

今日は、スジ彫りの続きから・・・ で、スジ彫りは主翼だけではなく、胴体や尾翼も同じようにスジ彫ってから組立て。 先ずは、胴体にオイルクーラーやダクトを接着し、いよいよ左右の胴体を主翼で繋ぎますが・・・迷うのが、どの段階で垂直尾翼を接着するか…

航製暦.110406

今日は、塗り忘れてたザラマンダーの機銃口周りの黒塗装から・・・ 塗料は、クレオスのC40番ジャーマングレーを使用。 ついでに機種部の上下面色の塗り分けもリタッチ。 これでミステル5完成です♪ で、これで本格的にMe-609の製作に入りますが・・・ 今…

航製暦.110405

今日は、He-162のキャノピーの接着から・・・ キャノピーの一部が薄く塗料で汚れていたので、コンパウンドで磨いてから接着。 後は、ループアンテナを接着すれば全てのパーツが接着されたことになります。 で、このループアンテナ、キットではエッチングパー…

航製暦.110404

今日は、ミステル5のクリアがけから・・・ 先ずは、母機であるHe-162のデカール付近から軽くクリアをエアブラシ。 そして徐々にクリアの皮膜を厚くしていき、全体にクリアを吹きつけ。その合間にE.377aにもクリアを吹き付けますが、台車はトップコート無し…

航製暦.110403

今日は、デカール貼りから・・・ で、台車や基本的に使い捨てのアラドE.377aにはマーキングの類が一切無い(実際には、注意書きぐらいはあるかもしれないけど・・・)なので、デカールは母機のHe-162のみ。 で、キットで用意されているデカールはJG1の機体な…

航製暦.110402

今日は、下面色のドライブラシから・・・ 先ずは、台車のドライブラシですが、これは前回脚周りを先にドライブラシした時同様、クレオスのC117番RLM76+C20番ライトブルー+白を使用しました。 あ!台車の写真を撮るの忘れてる(~_~;) アラドE.37…

航製暦.110401

今日は、キャノピーのゲート処理から・・・ で、処理が終わったらマスキングして塗装に控えます。 塗装は、下面色からですが、塗料は台車と同じクレオスのC117番RLM76を使用。 で、今日は下面色の基本塗装が終わったところで時間切れ。 明日は、ド…