ハリアー2プラス(ハセガワ 1/72)

航製暦.061019

今日はシートの塗装から・・・・・・シートは座面をC17番ダークグリーンに、その他の部分はC40番ジャーマングレーで塗装しました・・・・・今回はキャノピー越しのシートがよく見えそうなので、珍しく細切りマスキングテープでシートベルトを再現して…

航製暦.061018

今日はスミ入れから・・・・・・昨日は製作をお休みしましたが、ここまでくれば今日中にも完成しそうですね♪・・・・・・スミ入れに使用したのは、パクトラ・タミヤのエナメル塗料のブラック、シーブルー、デッキタンの3色です・・・・・え!?遠くの昔にパ…

航製暦.061016

今日は小物類の塗装、接着を・・・・・・脚周りのオレオは、これも定番のタミヤのペイントマーカーのクロムシルバーをパレットに出し、これを面相筆で塗装しました・・・・・・ライト類のクリアレッド、クリアブルーの下地は白を塗装します・・・・・・一般…

航製暦.061015

今日はデカール保護のためのクリアがけをします・・・・・・クリアはいつもと同じクレオスのスーパークリアⅡを使用しました・・・・・・これを使う理由は…瓶が大きいから(~_~;)・・・・・・実際、艶を出すことが目的では無い使い方には、通常のクリア、スー…

航製暦.061014

今日もデカール貼りの続きから・・・・・・と、今日もまた昨日と全く同じ書き出しです。 でも、今日はデカール貼りが終了しました♪・・・・・・で、失くしたスペードのデカールもMDプリンターで印刷しました・・・・・・画像の内、一枚が自作したものです…

航製暦.061013

今日もデカール貼りの続きから・・・・・・と、昨日と全く同じ書き出しです(-_-;)・・・・・・ステンシル等のデカールはそれほど多いわけではありませんが何故か時間がかかっています・・・・・・多分、原因はトゥボブスの説明にはデカールの番号等が付いて…

航製暦.061012

今日もデカール貼りの続きから・・・・・・胴体側面の国籍マークやインテークのデカールは一度トゥボブスのデカールを貼ったのですが…見事に保護色している(-_-;)・・・・・・なので、ステンシル等を含め一部ハセガワのキットに付属するデカールも使用しまし…

航製暦.061011

今日はデカール貼りの続きから・・・・・・で、このトゥボブスのデカールは白地の部分だけ別印刷になっているところが多いので結構貼る枚数が多いです・・・・・・画像のようにラダーに貼る小さなハートマークのデカールまで白と黒が別に印刷されています・…

航製暦.061010

今日はデカール貼りから・・・・・・デカールはトゥボブス製を使用しました・・・・・・この垂直尾翼のカラーリング、一度作ってみたかったのです・・・・・・で、トゥボブスのデカールを使うのは初めてですが、位置決めがちょっとしにくいかな?・・・・・…

航製暦.061008

今日はロービシ迷彩塗装のドライブラシに入ります・・・・・・ドライブラシは3色それぞれの色に白を2段階に加えたものでドライブラシしました・・・・・・実機のロービシ迷彩の各色の色の境はそれほどぼけていませんが、色のコントラストが弱いせいか結構…

航製暦.061007

今日は一番暗いグレーの塗装の続きから・・・・・・昨日塗った段階で少し青みが弱く感じたので独断と偏見でC72番ミディアムブルーをちょっと足してみました・・・・・・結果は画像のとおりですが・・・う〜ん、どんなもんでしょう?・・・・・・で、機体…

航製暦.061006

今日はキャノピーのマスキングから・・・・・・キャノピーのマスキングは最近の私の定番、細切りマスキングテープで塗り分け部をマスキングして、内側はマスキングゾルでマスキングします・・・・・・ちなみにマスキングゾルは一時期生産中止になっていたク…

航製暦.061005

今日から塗装に入ります・・・・・・使用するカラーはキットの指定どおりクレオスのC307番、C308番、C337番の3色です・・・・・・この3色をそのまま瓶生で使うとコントラストが強くなりそうですが、各色に白を混ぜた色でドライブラシをすること…

航製暦.061004

今日もキャノピー、ウィンドシールドのパーティングラインの処理から・・・・・・パーティングラインは1500番、4000番、8000番のペーパーで順次研ぎ出していき、最後はコンパウンドで仕上げます・・・・・・兵装類を吊るさないパイロンは揺れ止めをプラペー…

航製暦.061002

今日もキャノピー、ウィンドシールドの仮組みから・・・・・・で、仮組みをしてみたら話に聞いていたようにキャノピーの幅が合いません(-_-;)・・・・・・ウィンドシールドの方は問題が無いので、キャノピー取付けの内側にプラ片でガイドを接着しておきまし…

航製暦.061001

今日も小物の整形を・・・・・・と、またもや昨日と同じ書き出しです(汗;・・・・・・でも、サイドワインダーのフィンを薄く削るのも終わったし、殆どの小物の整形が終わりました・・・・・・金属線でのミサイルのパイロンへの取付けも一発は終了、もう一…

航製暦.060930

今日も小物の整形を・・・・・・と、また昨日と同じ書き出しですね(~_~;)・・・・・・先ず実機のFLIRフェアリングの正面に見える黒い丸はどうやら赤外線カメラか何かのレンズのようなので透明ランナーを埋め込む穴を開口しておきました・・・・・・で、後は…

航製暦.060929

今日も小物の整形を・・・・・・主翼同様、水平尾翼の後縁は薄く削っておきました・・・・・・燃タンはパイロンとの取付けがいも付なので0.4mmの真鍮線で補強を入れておきました・・・・・・この補強は必ずしも必要って訳ではありませんが、私の場合展…

航製暦.060928

今日は小物の整形を・・・・・・って、ノズル4つと燃タン1本で時間がなくなっちゃった(-_-;)・・・・・・しかも、燃タンにはパテ盛りが不十分なところがあったので、また溶きパテを塗っておきました(~_~;)

航製暦.060927

今日は胴体下面のガンポッドの製作を・・・・・・左右を張り合わせたガンポッドは接合部に溶きパテを塗っておいたので、今日はその整形をします・・・・・・で、ここのフィンの部分の厚みが結構あるので、薄く削って仕上げておきました・・・・・・後は左右…

航製暦.060926

今日は胴体パーツの整形から・・・・・・昨日溶きパテを盛ったインテークと胴体の接合部をペーパーで整形します・・・・・・この時、隙間が出来なかった側面部分にも微妙な段差が生じるので、これもペーパーで馴らしておきます・・・・・・ペーパーがけ後、…

航製暦.060925

今日は胴体にインテークパーツを接着します・・・・・・インテーク内側は事前に白く塗っておいたので、白く残す部分をパーツ接着前にマスキングテープでマスキングします・・・・・・この時気をつけるのは後から剥がせるよう奥の方でマスキングテープを少し…

航製暦.060924

今日は主翼の整形の続きから・・・・・・主翼後縁はナイフとペーパーで薄く仕上げました・・・・・・昨日ちょっと書きましたが補助脚収納部の後端の縁が厚いので、そのままでは後方から見たときの見栄えが悪いので、ここも薄く削っておきました・・・・・・…

航製暦.060923

今日は寝坊しました。なので、あまり進んでいません(-_-;)・・・・・・まあ、寝坊と言っても、休日は特に用事がない限り、目覚ましはセットせずぐっすり寝ることにしてるので寝坊とはいえませんが・・・・・・で、普段は目覚ましをセットしなくても6時過ぎ…

航製暦.060922

今日は胴体の整形から・・・・・・パーツの接合部に塗った溶きパテをペーパーで整形していきます・・・・・・整形途中でヒケが見つかったので、一通り整形が終わった後、溶きパテを塗っておきました・・・・・・胴体パーツは機首パーツと後端の尾部レドーム…

航製暦.060921

今日はインテーク・リップの内側の整形から・・・・・・ここは昨日接着したブラ板をナイフとペーパーで滑らかに整形したらOKですね・・・・・・あと小物類も左右を接着して溶きパテを塗ります・・・・・・主翼のストレーキ状の部分の下面側に接着するパー…

航製暦.060920

昨日接着した胴体ですが、コクピット直後の部分の貼り合せが悪かったのか接合部に段差が出来ていました(-_-;)・・・・・・なので、その部分だけ接合部に流し込み系の接着剤を流し込み、元の接着剤を溶かしながら力技で段差が出来ないよう再接着しました・・…

航製暦.060919

昨日アビアが完成したので今日からは新しいキットの製作に入ります♪・・・・・・次に手を付けたのはハセガワのハリアーⅡプラスです・・・・・・このキット、武装関係も含めると結構な数のランナーがセットされているにも関わらず定価1000円は安いですね♪…