2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.200930

今日から塗装に入ります・・・ 先ずはネジの頭を隠すのに使ったジャンクパーツの色が暗いので、ここだけシルバーグレーの下地塗装しておきました。 で、白は何を使うか迷い・・・・最初はGXカラーのホワイトに少し暗いグレーを加えようかとも思ったけど結…

航製暦.200929

今日はノズルの組み立てから・・・ 一番大きいノズルは前後を接着した内側が後ろの穴から見えるので、黒く塗ってから接着しておきました。 で、足周りむ組み立てますが合いが良いからパーツが多いわりにサクサク進みますね。 あと、画像では見えませんがコン…

航製暦.200927

今日は、トラスの抜きテーパー削除の続きから・・・ で、これも削っているうちにだんだん慣れてきて、一ヶ所削るのにかかる時間も短くなってきましたね。 これが出来たらエンジン周りのトラスの仮組みですが・・・・・・インストの順番で組むとかなり知恵の…

航製暦.200926

今日は、残っていたタンクのパーツ接合部のサンディングから・・・ で、これで一応大まかなパーツを接着した分のパーツ接合部終了ですね。 ここからは塗装の手順とかも考えながらパーツ接着と仮組みに入っていきます。 コクピットモジュールの後ろのトラスは…

航製暦.200925

今日もパーツ整形の続きから・・・ で、飽きてきた(~_~;)なので、帰任転換も含めて脚モジュールと本体モジュールの間にある構造物のサンディングが出来た時点で本体モジュールに接着してトラスパーツを仮組みしてみました。 キットのパーツ構成は、上下で分…

航製暦.200924

今日は、脚モジュールサンディングの続きから・・・ で、やっと残りの3個終わって、脚モジュール付け根に付くパーツのサンディングに入りました。 未だ先は長いなぁ(~_~;) で、今日はここまでで時間切れ。

航製暦.200923

今日は、残っていた大まかなパーツの貼り合わせから・・・ で、貼り合わせたら接合部に溶きパテを塗布して乾燥待ち。 昨日貼り合わせておいたパーツも昨日溶きパテ塗布済みなので、今日はその整形に入ります。 コクピットモジュールは普通にサンディングして…

航製暦.200922

今日から新しいキットの製作に入ります♪ 今度のお題は、久しぶりのキャラクターもの。スペース1999のイーグルの製作に入ります。しかし・・・今になってイーグルの新キットが出るとは思わなかった。何せ、1999年という近未来を舞台にしたTVドラマですか…

航製暦.200921

今日は、クリアトップコートから・・・ 昨晩のうちに2~3回、クリアを薄く吹き付けておいたので・・・更に今日は祭日でお休みなのに朝いつもの起床時間の少し前に目が覚めたので、一度全体に少し薄めぐらいにクリアを吹きつけてから2度寝(笑)改めて置き…

航製暦.200920

今日はデカール貼りの続きから・・・で、強風フロートの赤ライン、細い方はキットのデカールを使いますが・・・位置決めにドリーが必要なので、先にドリーを組立て。 で、デカールが全部晴れたら瑞雲のプロペラは黄色ラインを、強風は裏面を黒く塗っておきま…

航製暦.200918

今日は日の丸塗装の続きから・・・ 日の丸とフロートの赤帯の塗装ですが間にクレオスのC114番RLMレッドを塗ってから C327番特色レッドで塗装しました。 ここまで塗れたらフロートを接着してピトー管をアルミパイプとピアノ線で作って接着。 一緒…

航製暦.200917

今日は、瑞雲識別標識イエローのドライブラシから・・・ ドライブラシは、クレオス C329番特色イエローに白を加えたものを使用。 ドライブラシ終了後にマスキングテープを剥がしてはみだしなどをリタッチしておきます。 プロペラは警戒線のイエローを塗…

航製暦.200916

今日は、瑞雲のグリーン、ドライブラシから・・・ ドライブラシ用塗料は基本色に使ったグリーンにクリーム色を加えながら2段階。 ドライブラシが終わったら一度マスキングを全て剥がして、主翼前縁の敵味方識別色の塗装に入ります。 上面側はグリーンをマス…

航製暦.200915

今日は、瑞雲のグリーンの塗装の続きから・・・・・ で、ちょっと薄め液で希釈しすぎたようで隠ぺい力が弱い(~_~;) で、一通り塗れたら強風の赤帯塗装ですが・・・・・・スピンナーを塗るの忘れてた(~_~;) なので、先にこちらをC125番カウリングブラック…

航製暦.200914

今日は、強風のカウリングの黒のドライブラシから・・・ 1段階目の塗料は基本色に使ったクレオスのC125番カウリングブラックに白を加えたもので施し、1段階目が終わったら更に白を加えて2段階目。 ドライブラシが終わったらマスキングを剥がしてはみ…

航製暦.200911

今日は、キャノピーマスキングの続きから・・・・ で、2機分ともマスキングが出来たら機内部色で塗装し、強風は更にグレーで塗装します。 次は、このグレーのドライブラシですが、白を加えながら2段階施しておきました。 あとは機首の黒塗装ですが、塗分け…

航製暦.200910

今日は、グレー塗装の続きから・・・ で、強風の主フロートは塗装中に持つところが無くなるので機体に接着しました。 全て塗れたらキャノピーのマスキングに入りますが・・・ 今日は、ここまでで時間切れ。 瑞雲のキャノピーは、ここまでしかマスキング進ま…

航製暦.200909

今日は強風の排気管、仮組みから・・・ キットの排気管位置は間違っているので、後ろにずらすわけだけど・・・イマイチ実機写真見ても確定的な事は判らない(~_~;) なので、古いモデルアートの作例を参考に、それよりも気持ち前にしてみました。 ひょっとした…

航製暦.200908

今日は強風の残っていた補助フロートの整形から・・・ で、これが終わったら水平尾翼を接着して、こちらも士の字ですね♪ 瑞雲はカウリングを接着しますが、胴体に接着した突っ張りのランナーが邪魔になる部分の接着ベロを削ってから接着。 で、ここに排気管…

航製暦.200907

今日は、強風の主翼を胴体に接着します・・・ で、仮組みすると微妙に幅が合わない(~_~;) なので、擦り合わせして最後は瞬着も使って強引に位置決めしました。 で、これで主翼パーツの部分で前後に分割されてたフロート支柱の根元部分の整形ができますね。 …

航製暦.200906

今日はカウルフラップのスジ彫りから・・・ キットのカウルフラップはカウリング側のパーツに左右3枚ずつモールドされていますが、プロトタイプのカウルフラップはずっと後ろで上側2枚だけなので、丁度1枚分後ろにずらせた形でモールドを彫り直しました。…

航製暦.200905

マルヨンも終わったので心機一転、今日から新しいキットに入ります。 今回選んだのは、先月入手した水上機2機。 フジミの瑞雲とハセガワの強風プロトタイプです。 強風プロトは、キットが出た当時に迷いながら結局プロトタイプにするには結構アチコチ手を入…

航製暦.200904

今日は後付けパーツのリタッチから・・・ 金属部にはメタルプライマーを塗ってから塗装。 他にもチマチマしたところを塗ったら最後はスミ入れして・・・ 完成♪ちなみに今回スミ入れは黒しか使ってない(~_~;) F-104G CCV NASA仕様

航製暦.200903

今日は、シートの塗装から・・・ で、乾燥待ちの間にジェットノズルと脚カバーの接着して・・・ この時点でCCV仕様の錘が必要かどうかを確認(~_~;) とりあえずシートだけを載せてバランスチェックすると、ぎりぎり前が浮きそうで浮かないぐらいのバランス…

航製暦.200902

今日は、脚周り組み立ての続きから・・・ 先ずはタイヤの塗分けから。自家調合のタイヤブラックをフリーハンドで塗分けたら地面との接地面を少し削ってから接着。 あとはキット指定通りに脚カバーを接着し・・・微妙にテールヘビー?NASA仕様の方は問題…

航製暦.200901

今日は、クリアトップコートから・・・ デカール付近を薄く何回かクリアを吹き付け、ある程度のクリア層が出来たら薄めに全体にクリア吹付け。 乾燥後次から普通に吹き付けて2回ぐらい繰り返せばOK。 次は艶調整の半艶クリア吹付ですが、NASA仕様の方…