2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.150130

白塗装中・・・ とりあえず主翼下面と艇体底部分に絞って塗装。 主翼は、もう少しでOK。 艇体は、更にもう少し塗り重ねないと・・・(~_~;)

航製暦.150129

今日からいよいよ本格的に塗装に入ります♪ で、その前に昨日塗っておいた下地用のグレーを軽くサンディングして、それでも艶が少し違うパテの跡には、もう一度グレーを塗っておきました。 次はいよいよ色付けに入っていきますが、先ずは下面色の白から。 白…

航製暦.150128

今日も機体表面処理の続きから・・・ 一通りサンディングして表面チェック用のグレーを塗装・・・・・・ま、こんなものかな? 昨日ピンポールの出てきたインテークは・・・・・・同じ穴が、また(~_~;) なので、伸ばしランナーの先を細く削ったものを瞬着で接…

航製暦.150127

今日は、機体表面処理の続きから・・・ 整形不良の部分に盛った溶きパテをサンディングし、改めて下地チェック用のグレーで塗装。 主翼前縁やエンジンポッド等は大体OKだけど、エンジンポッド下面と艇体上面に未だ整形不良の所が・・・・・・って、艇体の…

航製暦.150125

今日は、インテーク付近に盛った溶きパテのサンディングから・・・ サンディングが終わったら削りかすを切れに拭き取っておきます。 機体の方は、昨日洗浄しておいたので、そのまま下地チェックの塗装に入ります。 瞬着を盛りつけて整形した艇体の底や主翼前…

航製暦.150124

今日は、瞬着を盛っておいたインテークパーツの整形から・・・ で、欠けてた部分が上手く整形できたら 艇体に接着して溶きパテを塗布しておきました。 続けて、主翼前縁をサンディングしたら、一度流水で削りかすなどを洗い流しておくことにしますが、とりあ…

航製暦.150123

今日もエンジンポッド整形の続きから・・・ と、言ってもほとんど整形は終わってて、元々のキットのパーツの傷部に盛った溶きパテをサンディングして終了。 あとはフラップの所の筋彫りを彫ってエンジンポッド周りの工作終了♪ これで基本形が出来上がったの…

航製暦.150122

今日もエンジンポッド整形の続きから・・・ で、主翼を艇体に組み込んで左右のバランスを見てみると・・・・・・バランスは兎も角、左エンジンポッドの内側の側面、右エンジンポッドに比べちょっとふっくらしすぎのような。 なので、当て木に貼り付けた12…

航製暦.150121

今日は、エンジンポッドの整形から・・・ 左右同時進行で進めています・・・・・・と、言うよりも適当に気になったところからサンディングしているという状態(~_~;) 先ずは、下面側の主翼との隙間を埋めたところからサンディング。 で、そこから側面に回り込…

航製暦.150120

今日は長すぎる右エンジンポッドの修正から・・・ 先ず、先に組んだ左のエンジンポッドのジェットノズルの長さを計り、それを右エンジンポッドの写し取ります。 大体、これぐらいカットしたら良さそうですね。 で、カットするとこんな感じ。 ノズルとノズル…

航製暦.150119

今日もエンジンポッドの続きから・・・ 昨日、主翼に接着した方のエンジンポッドにジェットノズルをセットします。 で、このノズル、見ると4つのうち半分の二つが一部リップ部分が欠けてる(~_~;) なので欠けたところにはゼリー状瞬着を盛っておいて、こちら…

航製暦.150118

今日もエンジンポッドの続きから・・・ とりあえず長さが正しい(?)方のエンジンポッドを主翼に接着することにし、もう片方の長さがおかしい方は先に組んだ方に合わせるように組み立てることにします。 なので、先ずインテーク内側になる部分を塗装。 おそ…

航製暦.150117

今日からエンジンポッドの組み立てに入ります♪ 先ずはインテーク口にある真ん中の仕切り板の擦り合わせ。 もう片方の仕切り板はインテーク口が一回り大きくなった分、少し大きくしてやらないと高さが足りなかったけど、何故かこちらはそのまま擦り合わせだけ…

航製暦.150116

今日もエンジンポッドの整形の続きから・・・ 左右のエンジンポッド、ちょっと片方の背が高かったようなので、その分削り込み。 で、大体の形が整ったらインテークリップ外側の角を面取りして、次は内側を削ります。 とりあえず片方ができたら溶きパテを塗っ…

航製暦.150115

今日もエンジポッドの整形の続きから・・・ 昨日形を作ったエンジンポッドに合わせて、もう片方のエンジンポッドのインテークを整形。 最終的にはインテーク同士を合わせてみて、両方の形を揃えます。 で、次はバリやゲート処理をする前に筋彫りを。 サンデ…

航製暦.150114

今日は、昨日埋めておいたキャノピー前の隙間のサンディングから・・・ で、600番の水ペーパーで軽くサンディングするだけでサンディング終了。 ウィンドシールド部には、600番の砥傷はほとんど入っていないと思うけど、念のため再度1000番→2000番→400…

航製暦.150113

今日は、キャノピーサンディングの後半戦から・・・ 天上から側方まで一枚ガラスのキャノピー後半ですが、そのままだと機体側より少し大きく、また形も前後方向にRが付きすぎているので、もっと2次元曲面(って、言う言い方で善いのか?)ぽく・・・と言う…

航製暦.150112

今日は、キャノピーサンディングの続きから・・・ キャノピーの前側は大体できたので、今日は内側の整形・・・・・・って、内側に少し瞬着が付いちゃったのよね(~_~;) なので、瞬着を600番の水ペーパーで削り落とし、ついでに1000番→2000番→4000番→6000番→80…

航製暦.150111

今日も艇体の整形から・・・(~_~;) 側面がうねってる艇体後半を大きな当て板に貼った120番の布ペーパーでサンディング。 軽くうねりが取れたら320番の水ペーパーで本格的にサンディング。 最後は600番の水ペーパーで表面を均したら筋彫りに入ります…

航製暦.150109

今日も艇体整形の続きから・・・(~_~;) コクピットの左側にヒケがあったのは、昨年のうちに瞬着と溶きパテ塗布済みだったので、そのサンディングから。 で、次は一度サンディングして凹みが取り切れていなかったところにパテを盛っておいた機首のサンディン…

航製暦.150108

今日も艇体の整形の続きから・・・ 昨日、大体の整形が終わって溶きパテを塗布した部分をサンディングすると・・・・・・機首側でほんの一部盛り上げの足りなかった部分が(~_~;) なので、その周辺だけ溶きパテを剥いで、再度瞬着+硬化スプレー。 で、サンデ…

航製暦.150106

今日は、艇体整形の続きから・・・ 昨日瞬着を盛り盛りしたところをサンディングしますが・・・・・・艇体底、真ん中辺りでタレてる?(~_~;) どうもエッジがタレているだけではなく、ここも原型の削り過ぎで真ん中辺り窪んでいるようなので、瞬着を盛る範囲…

航製暦.150105

年末年始は、結局模型に触れず・・・(~_~;) 唯一、昨晩主翼上面のエンジンポット取り付け位置のモールドを溶きパテで埋めておきました。 なので、今日から模型製作再開♪ で、昨年からの続きで主翼を320番の水ペーパーで磨ぎ出し。 この時、後縁が未だシャ…