Me262(フロッグ 1/72)

航製暦.190822

今日は、最後のスミ入れから・・・ フロッグは凸モールドだし、ハセは銀塗装だし・・・・・で、動翼や脚周り等にグレーを入れた程度の控えめに仕上げました。 なので、完成♪ う~~ん、やっと展示会以降最初の完成(~_~;) 2か月も完成品がないと完成への禁断…

航製暦.190821

今日は、脚周りの組付けから・・・・ 所定の位置に接着していくだけだけど・・・・・・フロッグの前脚柱、ちょっと長い? なので、少しだけ切り詰めて調整しました。あとは脚カバーを接着してループアンテナやアンテナ支柱を接着して全てのパーツの組付け終…

航製暦.190820

今日は、キャノピーの接着から・・・ で、次は脚周りに入ります。 ゲート処理も未だだったので、ゲートやパーティングラインを整形した後塗装に入ります。 脚柱と同じRLM02に塗る収納庫も一緒に塗装してあります。 で、今日はここまでで時間切れ。 明日…

航製暦.190819

暫く間が空きましたが、今日から製作再開です♪ 先ずは、デカールを貼り損ねて失敗してたチェコの機首右側面のイナズマ型の矢印の修正から。 失敗したのは前半分の細い線部分なので、稲妻状になった根元から矢印の部分を残してカット。 カットした部分は、適…

航製暦.190804

今日は、フロッグの機首先端の塗装から・・・ マスキングテープでマスキングして塗装に入りますが・・・・・・フロッグのキット、胴体の断面形が良いなって思っていたけど、機首先端はちょっと四角すぎる感じですね(~_~;) まあ、些細なことなので気にしなけ…

航製暦.190803

今日は、胴体の迷彩のドライブラシから・・・ 当然、塗料は主翼などの迷彩と同じように基本色に使ったものにクリーム色を加えたものを使用します。 で、主翼と違和感なく仕上げられたら、今度はそれぞれの色のはみだしのリタッチや色の境のボケ具合を調整し…

航製暦.190801

今日も迷彩塗装の続きから・・・ で、とりあえとりあえず着色と垂直尾翼の迷彩は、こんなもんかな・・・ 後日、胴体の迷彩にもドライブラシをかけていきます(^_^)

航製暦.190729

今日は、フロッグの迷彩塗装の続きから・・・ 昨日書くの忘れていたけど基本色RLM81/82は、82がクレオスのC122番RLM82を仕様。81の方は・・・・・・覚えてない(~_~;)昔、モデルアート別冊のカラーチップに合わせて調合したRLM81に…

今日は、フロッグ下面色のドライブラシから・・・ もう定番のパターンだけど、基本色に使ったクレオスC117番RLM76に艶消し白を1~2滴たらしたもので1段階目のドライブラシ。 一通りドライブラシしたら、その塗料に更に艶消し白を2滴ほど垂らし…

航製暦.190727

今日は、時パテ塗布済みの各パーツのサンディングから・・・ 胴体、主翼、エンジンポッドのサンディングが終わったら、消えたモールドの修復に入ります。 ハセは、凹モールドなので、埋まったり消えた所をカッターで彫りなおすだけでOK。 フロッグの方は、…

航製暦.190725

今日は、主翼上下の貼り合わせから・・・ で、ハセの方は単純に接着しただけで終了。それこそ貼り合わせて終わりですね。 フロッグの方は、ちょっと変わった部品構成になっていますね。 主翼上下でパーツが5分割されています。 主翼上面が、左右の合計2枚…

航製暦.190724

今日はメガーヌを箱に片付けるところから・・・(~_~;) ここ1ヶ月ほど完成品が無かったのとメガーヌのオーバーフェンダーにヒケが出てきたこともあるので、しばらく乾燥待ちさせてサクッと作れそうなキットを引っ張り出してきました(~_~;) まあ、早い話が車…