2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は胴体左右の貼り合わせから・・・ 貼り合わせるにはコクピットなどを組付ける必要があるので、昨日組んだフロアにシートなどを接着。 あまり見えるものじゃないのでハンドル式の操縦桿なども全て接着してから塗り分けて胴体左右を接着しました。 あと、…
今日は、収束段階に入ります・・・ 脚周りの組立てとキャノピーの取付けですが、未だシートを用意してなかったのでシートの組立てから入ります。 シートはレジンとプラの両方で用意されていますが、今回はプラ製のものを使用。 インスト通り組んで塗装するだ…
今日はクリアトップコート終了から・・・ 昨日は早めに家に帰れたので寝るまでにそこそこの厚み迄クリア吹付けができました。 なので、今日は主翼所面の研ぎ出しから入ります。 元々キットの凹モールドがくどいのと筆塗りの刷毛目で塗装面に小さな凸凹ができ…
今日からデカール貼りに入ります・・・ このキット、下面の塗装図が無いので下面のデカールは文字情報だけ(~_~;)まあ、それほど困らないけど・・・で、全てのデカールが貼れたらクリアトップコートに備えて乾燥待ち。 その間に小物の整形や塗装に入りますが…
今日は迷彩色ドライブラシのはみだしの修正から・・・ 細筆で迷彩色はみ出しを修正しながらボケ具合を調整しますが、ボケが足りなかったりするところには再度部分的にドライブラシを加えながら修正しています。 はみ出しの修正ができたらマスキングテープを…
今日は、迷彩塗装の続きから・・・ 昨日は未だ下地が隠ぺいできていなかったので、同じ塗料を使って塗り重ねていきます。 で、ちゃんと塗りあがったら乾燥後にドライブラシに入ります。先ずはブルーグレーのドライブラシから入りますが、塗料は基本色に使っ…
今日は昨日気が付いたヒケの修正から・・・ 昨日瞬着で埋めてあるので、今日はサンディングで均すだけ。ペーパーを当てるときは当然当て木を使います。サンディングついでに、主翼のモールドが少し太目でシャープさに欠けるので、気は心で主翼上面にも一通り…
今日は、昨日塗った下面色のドライブラシから・・・ ドライブラシの塗料は昨日の基本色に使ったクレオスC325番グレーに白を加えながら2段階施しておきました。 で、これが終わったらキャノピーをマスキングして内側色の黒を塗装。 この乾燥待ちの間に下…
今日は下地処理の続きから・・・ で、処理が終わったら軽くサフ吹いて、今度は大丈夫そうですね。 昨日作りかけた給油グローブはレジン製の先端部分と金属製の挽き物パーツを接着してからインストの図に従ってクランク状に曲げますが・・・ 先ずこのレジンの…
今日は下地処理の続きから・・・ 昨日溶きパテ塗布した所をサンディングして、もう一度サフを吹くと珍しく1回でOKですね。ただしサンディング前に気が付いたけど下面バルジは溶きパテを塗布し忘れてた所があった(~_~;) あとは昨日ゲートをカットしただけ…
今日はカナードの仮組みから・・・ キットでは完全にイモ付け仕様になっているので0.4mmのピアノ線を仕込んで仮組みしました。 左右を組んで位置関係が問題なければOK・・・って、左カナードの位置が少し後ろにずれたので修正しました(~_~;) この時点で…
今日はインテークの組付けから・・・ で、インテークを機体に接着する前にインテーク内を塗りますが・・・・・・色が難しい(~_~;) このインテーク内のコーンの部分、コーンは白(実機写真見るとかなり濁っているけど、これは汚れ?)だけど、ベーンの部分は…
今日は機首のフィンの作り直しから・・・ フィンの形はキットのパーツの形をマスキングテープに写し取ってプラペーパーから切り出し。 フィンの接着部は深めの筋彫りを彫るような要領で差し込みを作っておきました。 接着するするとこんな感じ。 向かって右…
今日は、昨日接着した機首形状の修正から・・・ 昨日、ネットで機首の形どうなってました?って、聞かれて確認したら実機と形状が違う(~_~;) パンテーラの機首形状も何種類かあるようですが、今回作るのは機首とレドームの間が寸胴の筒状の形状になったもの…
今日は、主翼上下の貼り合わせから・・・ で、この主翼、翼端付近の接着面が少し薄く、そのままだと上面パーツと一体モールドされた前縁やエルロンと下面パーツで段差が生じるので、この付近だけゼリー状瞬着を使って接着しました。 胴体パーツは、レジン製…
今日は翼端灯の塗装から・・・ 昨日、アビアの翼端灯はクリアランナーで作ったし、アンブロシーニの方も翼端灯部分を白く塗っておいたので今日はそれぞれクリアレッド、クリアブルーに塗るだけ。 あとはアンテナ支柱を取付けスミ入れだけど・・・・・アンブ…
今日はアンブロシーニのクリアトップコートから・・・ クリア自体は昨晩寝る前に薄く2回ほど吹き付けておきました。 で、夜中に一度普通よりちょっと薄めでクリア吹いて、今朝は普通に吹き付け。白のマスキングしたところに段差ができているので、1時間ほ…
今日は、小物の続きから・・・ テールの尻餅防止のスキッドみたいなトラス上の物は、キットでは1本の棒状パーツとV字状パーツで構成されているけど、例によってイモ付け仕様(~_~;) それに長さも合わないような感じなので、前側のV字状パーツだけ真鍮線で…
今日は主脚の取付けから・・・ 基本的には仮組みまで終了しているので接着するだけですが、イモ付けのキットのストラットは上側の接着面に0.2mmのピアノ線ダボを追加しておきました。 おかげで仮組みもしやすくなったので、先ずは主脚柱を瞬着で接着。 こ…
今日は、ローター基部の赤塗装から・・・ 実機写真を見ながらマスキングしますが、赤塗装の後ろが左右で繋がっているのか切れているのかが良く判らない。 けど、どうも赤の間に白がある様に見える写真が有ったので切れている設定でマスキング。 塗料は下地に…
今日は、マスキングのやり直しから・・・・ 実機とキットのアウトラインの差もあるので、多少なりアレンジは必要なことを念頭(つまり実機とは違う言い訳だ)にマスキングをやり直しました。 最初は全て剥がすつもりでしたが、一番下の白ラインとして残す部…
今日は、黄色と黒の塗装に備えてマスキングに入ります。 先ずは一番下になる黄色と白ラインの塗り分けになる部分のマスキングから始めますが・・・ 白ラインとその上の黒ライン黒ラインを1.5mm幅に設定すると、機首の所の塗り分けが実機の雰囲気と違う(~_…
今日は昨日の表面処理不良の機首整形から・・・ 整形が終わったら整形部分にもシルバーグレーを塗って表面チャック。今度はOKですね。なので、次は下地塗装の白塗装に入りますが、その前に真鍮線で作り直した主脚柱にはメタルプライマーを塗布しておきます…
今日は、昨日気になった脚周りの工作から・・・昨日、キットの主脚柱のパーティングライン処理をしたけど、この脚イモ付け仕様だし、そもそもキットの胴体に接着位置のモールドすらない(ひょっとしたら薄い罫書戦ぐらいは入ってたかもしれないけど)。この…
今日は機首の側方ライト自作から・・・ ライトは透明ランナーの伸ばしランナーを使用。 この伸ばしランナーにハセガワのミラーフィニッシュを貼って、貼った方を瞬着で接着し、余分をカットして磨くと・・・ こんな感じ。 次はテールローター基部の接着です…
今日は・・・ ローター組んだぐらいでほとんど進んでない(~_~;) 今日は、クラブ例会だったので、例会の時に作りやすいものとして次のキットの下拵えに入りました。 次は、この2機の予定で進めます。 先ずはコクピットを組んで塗装しますが、SAI207は…
今日は、ノーズ下面に盛ったパテの整形から・・・ で、削ってみたけど・・・・・ノーズ先端の膨らみが足りない?いや、それ以前にちょっとノーズが短い気も・・・(~_~;)これを修正しようとすると大ごとになるので、ノーズ先端パーツの下側にパテを盛って膨…
今日は、スミの拭きとりの続きから・・・ と、言うより上手く拭き取れていなかった所の拭き取りからですね。主翼上面などに綿棒で拭きとった筋が残っているので、今朝は折りたたんだティッシュに薄め液を染み込ませて拭き取り。 その後、乾いたティッシュで…
今日は補助フロートの接着から・・・ で、フロートを接着したら残っているパーツはアンテナ支柱2本・・・・・・のはずだけど1本しかない(~_~;)間違って捨てたか、それと最初から折れてたから使えないパーツとして捨てた(機銃の銃身は捨てた覚えがある)…
今日は、クリアトップコートの続きから・・・ と、言ってもクリア吹付けは昨晩のうちに済ませておきました。 で、艶調整の半艶クリアの吹付までしておいたのですが、部分的に未だ艶がありすぎるところがあったので、部分的に半艶クリアを吹付けておきました…