2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.171228

今日は、キャノピーの塗装から・・・ クフィルはブラウン単色なので、そのまま塗ればOKですが、ミラージュの方は迷彩色3色が全てかかってきているので・・・ 先ずは、キャノピーパーツを機体に当てがって、サンドイエローから塗装します。 丁度色の境にな…

航製暦.171227

基本塗装の色付け終了♪ 結局、ミラージュの方は、クレオスのC313番イエロー、C312番グリーン、C310番ブラウンの組み合わせ。 クフィルのは方、グリーンのみF−21を作った時の調合色に変更したものを使用しました。 で、画像で見ると・・・違う…

航製暦.171226

今日は、迷彩塗装の色付けの続きから・・・ 先ずは、サンドイエローの塗装から。 丸筆で迷彩パターンを意識しながら塗装していきます。 この時の筆運びは、基本的に機軸方向と平行に、機体表面の空気の流れ方を意識しながら塗っていきます。 で、サンドイエ…

航製暦.171225

今日は、昨日埋めたダボ穴の整形から・・・ やすりやペーパーを使って表面を均したら、改めて迷彩パターンを描き込んでいきます。 で、パターンが描けたら、塗料を濃いくして色を付けていきます。 同時進行で燃タンも迷彩パターンを描き込んで着色していきま…

航製暦.171224

今日は、クフィルの迷彩パターンを描き込んでいきます。 迷彩パターンは、キットインストを参考に・・・・・・って、側面図と上面図のパターンが一致しないところが有ったり、現在屋外展示されている同一部隊の機体の迷彩パターンとも違ってたり・・・ で、…

航製暦.171222

今日は、迷彩パターン描き込みの続きから・・・ で、パターンが描き込めたら色付けだけど、今日はその途中で時間切れ。 結局、塗料はクレオスのイスラエルカラーをそのまま使っています。今のところ・・・

航製暦.171221

今日は、マスキングの続きから・・・ 残っていたミラージュの尾部をマスキングして・・・・・・って、もう少しでクフィルのカナードをマスキングするの忘れるところだった(~_~;) で、カナードもマスキングしたらセンタータンクを除くドロップタンクのマスキ…

航製暦.171220

昨晩のうちに下面色の塗り足しとキャノピー・マスキングを終わらせドライブラシの途中まで済ませておきました。 なので、今日はキャノピーの黒塗装から。 で、機体の方は、ドライブラシの続きを終了させたら、上面迷彩色の塗装に備えてマスキングに入ります…

航製暦.171219

今日は、残っていたパイロンのゲート処理から・・・ で、このゲート処理が終わったらいよいよ塗装ですが・・・ 同じところに装着する選択パーツのパイロン、私の眼には同じものに見える(~_~;) まあ、この時点でどっちを装着するか決めないといけない(ことは…

航製暦.171218

今日は、ミラージュの燃タンパイロン交換の続きから・・・ 作業的に昨日と同じ。 燃タン側に一体成型されたハイトの低いパイロンをニッパーでカットした後サンディングで表面処理。 それができたら位置を確認して0.4mmのピアノ線をダボ代わりに通して接着…

航製暦.171217

今日は、塗装前に接着すべき小物類から・・・ 先ずは、クフィルの特徴でもある沢山ある空気取り入れ口のパーツを機体に接着していきますが・・・・・・これが面倒くさい(~_~;) インテーク口を再現するために、インテーク口が上下2分割されたパーツ構成にな…

航製暦.171215

今日は、ミラージュの燃タンの続きから・・・ モールドがずれてて彫り直した部分に溶きパテを塗布しておいたので、それをサンディングしたらフィンを接着します・・・・・・・って、実機でこのフィンの付いた燃タンの画像、少ないなぁ(~_~;) 細い方の燃タン…

航製暦.171214

今日は、ミラージュの小さなエアインテークの続きから・・・ で、小さすぎて整形のし難いインテークとアウトレット、ランナーから切り離す前に接着面の表面処理まで済ませておくと大分楽になりますね。 ゲートが接着面の方まで繋がっているんだけど、この接…

航製暦.171213

今日は、表面処理の続きから・・・ 機首周りの溶きパテはペーパーでサンディング、垂直尾翼の溶きパテは塗料の薄め液を染み込ませた綿棒で余分を拭き取っていきます。 あとは、各部の塗装前に接着すべきパーツの接着に入ります。 エレボンの作動ヒンジは、そ…

航製暦.171212

今日は、ミラージュの各部接合部のサンディングから・・・ で、機首はパテだけでは埋めたところが追い付いていないところが在ったので、瞬着+硬化スプレーで盛り上がてからサンディング。 一部表面処理の悪かったところと、表面チェックも兼ねて溶きパテを…

航製暦.171211

昨日、胴体の接合部には溶きパテを塗布しておいたので、今朝はそのサンディングから・・・ サンディングができたらミラージュの胴体後半と主翼の接着しますが・・・・すり合わせして仮組みすると胴体側と主翼の断面が合わない(~_~;) エレボンに合わせて主翼…

航製暦.171210

今日はデカール保護のクリアトップコートから・・・ デカールの表面を薄くエアブラシでクリアを乗せるところから始まり、少しずつクリア層を作っていきます。 軽く吹いているので乾燥時間そのものは早い。なので、ルーティン自体は短い時間での繰り返し。 ク…

航製暦.171209

今日は、給油グローブ再生の続きから・・・ 溶きパテを塗布しておいた基部をサンディングして隙間なく綺麗な表面ができたら塗装に入ります。 下地用にシルバーグレーを塗ってからクレオスGXカラーのホワイトにフラットベースを加えたものを塗っていきます。 …

航製暦.171208

今日は、キャノピーマスキングの続きから・・・ 残っていたウィンドシールドをマスキングしたら、ドライヤーでマスキングゾルを強制乾燥させます。 で、黒を塗ってから下地塗装に適当な余り物シルバーに白を加えたものを塗装。 同じ塗料で機体の塗装に入りま…

航製暦.171207

一昨日の晩、インテークとエアブレーキを接着しておきました。 なので、今日はそのサンディングから・・・ インテークは普通に接着していますが、パーツに少しカエリが出ているのでサンディングで綺麗に均します。 エアブレーキの方は、ゼリー状瞬着を使って…

航製暦.171205

今日は、スミ入れから・・・ スミ入れには、タミヤのスミ入れ塗料のブラックとダークブラウンの混色したものを使用。 動翼などはっきりさせたいところはブラックをメインにダークブラウンを加えたもの。 それ以外の所は、ダークブラウンをメインにブラックを…

航製暦.171204

今日は、スツーカのキャノピー接着から・・・ で、このキャノピー、少し幅が狭い?(~_~;) なので、コクピット内側にプラ片のベロを瞬着で接着し、このベロをガイドに強制的に幅を広げるようにして接着しました。 で、残っていたパーツも順次接着し、ピトー管…

航製暦.171203

今日は、クリアトップコートから・・・ 昨晩何回かデカールの表面にはクリアをかけておいたので、今日は全面にクリアを吹き付けていきます。 で、乾燥時間をおいて3回ほどクリアを吹いたら最後に半艶クリアで艶を整えます。 で、その合間に脚周りの小物など…

航製暦.171201

今日は、残っていた垂直尾翼のデカール貼りから・・・ で、足りないところは塗料でリタッチしておきます。 で、次はスピンナー&プロペラを塗装しますが・・・・・よく考えたら実機の塗装を確認していない(~_~;) ボックスサイドのこれが作りたくて始めたんだ…