2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

航製暦.120630

今日は、展示会初日。 クリティカルマスは、昨晩のうちに車輪、脚カバーを接着。 スピンナー&プロペラの研ぎ出しは間に合いませんでしたが、一応形にして展示することができました(^0^)

航製暦.120629

今日は、脚カバーのコンパウンド磨きから・・・ で、塗料を舐めちゃった部分は昨日のうちにタッチアップしておきました。 なので、軽くペーパーで均した後、コンパウンドで磨いておきます。 コンパウンド磨きが終わったら、次は脚カバー内側の塗装。 一度、…

航製暦.120628

研ぎ出し、機体、脚カバーともに終了。 研ぎ出し中に舐めちゃって下地が出てきたところは、筆塗りでタッチアップ後、再度6000番→8000番のペーパーで研ぎ出し。 で、機体の方はコンパウンド磨きまで終了。 明日は、脚カバーもタッチアップ、研ぎ出し…

航製暦.120627

只今研ぎ出し中、その2(~_~;) とりあえず、4000番まで終了・・・

航製暦.120626

只今研ぎ出し中・・・

航製暦.120625

今日は、クリアがけから・・・ 最初は、薄くデカール付近の吹きつけから始めて何度か吹き付けを繰り返し、ある程度クリア層が出来たら普通に吹きつけていきます。 で、今日はここまでで時間切れ。 で、クリア乾燥待ちの間に、こちらもここまで・・・って、銃…

航製暦.120624

今日は尾翼のマスキングの続きから・・・ で、マスキングができたらエアブラシで使ったのと同じクレオスのC2番ブラックを筆塗り。 で、塗装乾燥後マスキングを剥がし・・・今までの塗装のはみ出しなどをリタッチ(~_~;) 黒のはみ出しは、コンパウンドを綿棒…

航製暦.120623

今日は、マスキングの続きから・・・ ここのマスキングはほとんど終わっているので、残った主翼下面のマスキングが終わったら、機体後半を養生シートでマスキング。 で、黒の吹きつけはクレオスのC2番ブラックをそのまま使用。 本当は、ちょっとグレっぽく…

航製暦.120622

今日は、黒塗装の下拵えから・・・ と、その前に昨日使ったエアブラシの洗浄がありますが(~_~;) で、赤塗装の際のマスキングを剥がして、次の黒塗装用のマスキングを施していきます。 迷ったのは胴体側面の黒ですが、ここには白文字が入るので下地が透けない…

航製暦.120621

今日は、マスキングの続きから・・・ 直線の塗り分けなどはマスキングテープでマスクしますが、主翼、水平尾翼の翼端の塗り分けは先にマスキングテープでマスキング後、コーナーのRの所だけマスキングゾルを爪楊枝を使ってフリーハンドで塗ってマスクしまし…

航製暦.120620

只今マスキング中・・・(~_~;) 最初は、白ラインの部分だけ細切りマスキングテープでマスキングし、それぞれ黒と赤をエアブラシしようと思ったけど、そうは上手くいかず・・・(~_~;) で、地道に白と黒の部分をデカールをテンプレートにしながらマスキング中。

航製暦.120619

サフがけ終了〜♪ 主翼前縁に一箇所パーティングラインの処理漏れがあったので、ここだけ軽くペーパーを当てましたが・・・(~_~;) で、いよいよ塗装に入ります♪ 先ずは下塗りを兼ねて白縁の白塗装から。 白は、ガイアノーツのホワイトをエアブラシで吹き付け…

航製暦.120618

今日は、溶きパテのサンディングから・・・ で、サンディング終了後、再度サフェーサー吹き。 表面チェックして、OKなら明日から塗装に入ります♪ 例によって、サフ乾燥待ちの間に次のキットを・・・

航製暦.120615

今日から塗装の下拵えに入ります♪ 先ずは、サフがけですが・・・ サフェーサー吹いたら整形不良やらピンホールが(~_~;) なので、ピンホールは瞬着+硬化スプレー後サンディング。 キャノピー後ろのラインがおかしかった所(はみ出したエポキシ接着剤で全体に…

航製暦.120614

今日は、残っていた脚カバーの整形から・・・ で、整形が終わったら塗装の準備に入ります。 先ずは、脚カバー等の小物は両面テープで割り箸に固定。 キャノピーは、マスキングテープでマスキングしますが、外側は何時ものように細切りマスキングテープの口の…

航製暦.120613

今日からメタルパーツの整形に入ります。 メタルパーツの表面には白っぽく離型剤代わりの粉が残っていそうなので、表面処理も兼ねてペーパーなどで磨いていきます。 先ずは巨大なスピンナーから始まってペラ、脚カバーへと・・・ スピンナーは研磨後、プロペ…

航製暦.120612

今日は、昨日盛っておいた溶きパテのサンディングから・・・ で、キャノピー前の隙間は溶きパテが足りていなかったので、昨晩のうちにパテを追加しておきました。 ラダーの下端も一緒にサンディング。 排気管部分は、メタルの別パーツになっているので、排気…

航製暦.120611

今日から新しいキットの製作に入ります♪ 今度のキットは、アンリミモデルのシーフューリー改造レーサー、クリティカルマスです。 シーフュリー改造レーサーもいろいろあるけど、このクリティカルマスが一番カッコイイと言うか、原型留め率が少ないんじゃない…

航製暦.120607

今日はスミ入れに入ります♪ で、スミ入れにはタミヤエナメルのブラック、ブラウン、バフを使用。バフはそのまま使うことは無く、他の色への調合用ですね。 で、軽くスミ入れして終了。 あとはアンテナ線を張れば完成・・・・・・・ですが、このアンテナ線が…

航製暦.120606

今日は、張り線の続きから・・・ 胴体と主翼を結ぶ短い張り線が終わったら、水平尾翼の張り線。 で、更に主翼間の張り線同士を結ぶロッドも同じく0.2mmのピアノ線でセットしますが・・・ここは0.3mmぐらいの方が良かったか(~_~;) で、全ての張り線が終わった…

航製暦.120605

今日は、主翼の接着から・・・ で、普通複葉機の場合、下翼から組んで上翼を乗せるのが一般的ですが、このキットは上翼を組んでから下翼を接着するようになっています。 しかも上翼は内側の翼間支柱と胴体との支柱でしっかり位置決めされるので仮組みをする…

航製暦.120604

今日は、デカールのリタッチから・・・ で、青の色調が上手く出ない(~_~;) 何度か、色を作ってみては没にし・・・最終的には、色調を揃えるのを諦めて、以前S6B用に作ったブルーをそのまま使うことに(~_~;) まあ、塗料が乾燥すると色調の差はあまり目立た…

航製暦.120603

今日は、スピンナー先端等の小物を塗装したら、いよいよデカール貼りに入ります。 で、デカールはそこそこ馴染みも善いので、曲面などはマークソフターを併用して馴染ませていきます。 それでも、上翼の青十字の部分は馴染め切れないので、一部カットしてあ…